卒業生からのメッセージ |
目標だった水族館スタッフになりました! |
2019年度卒業
海洋生物ドルフィン学科
渡部 百花 さん
|

出身高校:山形県立鶴岡北高等学校 |
|
|
◆国家資格取得に向けていかがでしたか?
|
国家資格である潜水士の試験対策も授業中にしっかり行ってくれたので無事に合格できました!
|
◆学校の授業で楽しい、役に立つと思うことを教えてください。
|
海洋生物のフィッシュトレーニングや日本海で行うフィールドワークでは生態調査の実習など実践的な授業が楽しく、役に立つと感じています。
|
◆学外実習での想い出を教えてください。
|
鳥屋野潟や日和山の川や海で魚類採集を行う授業が大好きです。季節や天気、時間によって採集できる生物が異なるので、生物が生きる環境のことを考え学ぶことができます。
|
◆ひとり暮らしをはじめてよかったこと、楽しいことはありますか?
|
冷蔵庫にあるもので料理を作れるようになりました!生活する上で何が必要か、どこのお店がお買い得かなど節約を考えながら買い物できるようになったことは、ひとり暮らしならではの成長かなと思います。
|
◆WaNにはどんな先生がいますか?
|
担任・学科の先生は特に好きな生物や趣味が似ているので話がとても盛り上がります。水族館やアクアリウムショップのプロとして経験が豊富な先生がいるので、職場でのエピソードやアドバイスを教えてもらえます。
|
◆ボランティア活動をしていますか?
|
オープンキャンパスの学生スタッフをしています。入学前までは初対面の人と会話をするのが苦手だったのですが、少しずつ勇気と努力を重ねて今では多くの人とお話できるようになりました。また、同じ学生スタッフをしている他の学科のたくさんの人とも友達になることができたのが嬉しいです。
|
◆入学してから「成長した」と思う点はありますか?
|
魚の種類や特徴を多く覚えられるようになりました。また、生体に合わせた飼育方法や野生の生物に餌付けをする方法なども身に付けることができました。以前から、魚や海獣は好きでしたが、よりいっそう興味を持つようになりました。
|
|
|
|