卒業生からのメッセージ |
アルパカなど大動物がいるセンターでの学外実習も学べます! |
2019年度卒業
動物看護師・美容学科
小野 文莉 さん
|

出身高校:新潟県立新潟向陽高等学校 |
|
|
◆学校の授業で楽しい、役に立つと思うことはどのような時ですか?
|
わたしは看護科の学生ですが、トレーニング、グルーミングなど看護以外の豊富な実習もあるので毎日充実していました。
|
◆資格取得のためのサポートはどうですか?
|
検定前になると、対策授業をしっかりと行ってくれるので安心して受験できます。昼休みや放課後に個別で先生が対応してくれるので「苦手つぶし」ができますよ。
|
◆学外実習で想い出に残っていることを教えてください。
|
週に1度、新潟市動物ふれあいセンターへ実習があります。普段の生活ではなかなかふれあえない、アルパカやカピバラなどの大動物に関わる実習ができますし、一般のお客様とコミュニケーションをとることができるなど良い刺激を受けました。
|
◆WaNにはどんな先生がいますか?
|
WaNの先生は「1聞いたら10返ってくる」のように何でも知っているスペシャリストです。同じ動物看護の先生でも、様々な突出した分野がありますので色々な知識・技術を教えてもらえるのは大きな魅力だと思います。
|
◆病院実習室の環境はどうですか?
|
2年生になると獣医師の先生による授業が増えるので、病院実習室での実習時間も多くなってきます。夜には動物夜間急患センターとして営業している本物の動物病院の環境で授業ができるので、検査機器から受付まで充実した設備で実習することができます。動物病院の現場に対応できるチカラが身に付きます。
|
◆ボランティア活動を通して良かったこと、成長したことはありますか?
|
ドッグスポーツや盲導犬募金、セミナーのお手伝いなど自分の学科以外の活動にもチカラを入れています。動物看護だけでなく、動物のプロとして様々な知識を吸収することができるのでとても有意義な活動だと考えています。
|
◆放課後や休日の過ごし方を教えてください。
|
新潟は海、山、川の自然豊かでご飯も美味しい街です。WaNは新潟駅からとても近いので、歩いて洋服や雑貨のショッピングに行くこともできるので放課後にお買い物にいくこともよくあります♪
|
|
|
|