1. TOP
  2. 愛知 専門学校
  3. 名古屋医療秘書福祉&IT専門学校
  4. 学費・奨学金
専修学校(専門学校)・私立  愛知県名古屋市西区
学校法人 三幸学園

名古屋医療秘書福祉&IT専門学校

(2023年4月「名古屋医療秘書福祉専門学校」より校名変更)

この学校独自の学費免除

この学校の学費免除
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校の学費サポート制度

■特待生入学制度
選考により特待生に合格すると、授業料の一部が免除されます。

特待生には5つの種類があり、授業料の免除額が異なります。
[SS特待生]最大150万円免除
[S特待生] 最大 90万円免除
[A特待生] 最大 60万円免除
[B特待生] 最大 30万円免除
[C特待生] 最大 15万円免除
※返還義務はありません。
※上記の金額は3年間の免除額です。進級する際に、免除額の再審査があります。

詳しくは、パンフレット・募集要項にてご確認ください。

毎月開催オープンキャンパス
特待生制度のメリット、各種入試制度について詳しくご説明いたします。
開催日程、お申し込みは《オープンキャンパス》ページにて受付中です。

※掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。

学費・費用について

学費内容・この学校の特色
学費・費用に関する内容
万全の資格取得制度でサポート!

名古屋医療秘書福祉&IT専門学校は、難関資格『診療情報管理士』や多くの資格取得において高い合格実績を誇っています。

就職に直結する資格も多数取得でき、「検定ウィーク」や「資格の合格保証制度」などサポートが充実しているので、安心して資格試験を受けることができます。

社会人の準備もOK!将来活躍できる力を身につけよう♪

どんな資格が取得できるの?
詳しくは、パンフレットをご覧ください。

【初年度納入金】
約95万円 〜 約108万円
【学費総額】
約105万円 〜 約295万円

 


名古屋医療秘書福祉&IT専門学校のイチオシ学科
学費・奨学金の詳しい情報はパンフレットで!資料請求はコチラ

奨学金・その他制度について

学費・各種サポートに関するさまざまな制度をご用意しております。
ぜひ、有効にご活用ください。

■三幸学園オリジナルサポート
入学前に必要な費用は「入学金10万円と教材実習費及びその他の費用」のみ
【三幸学園初期費用軽減&学費分割制度】
授業料+施設設備費は在学期間中に「貸与奨学金」を利用しながら“毎月10万円ずつ”分割でお支払いいただけます。
【三幸学園給付奨学金&学費納入制度】
授業料+施設設備費は“入学後”に「給付奨学金」と「授業料等減免」制度等の申請手続き後、在学期間中にお支払いいただけます。

■各種奨学金・教育ローン
■ひとり暮らし奨学生制度
■日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ奨学生制度
<介護福祉科対象>
本校の介護福祉科に入学予定の方で、経済的な理由により修学が困難な方に対し、学費(入学金・授業料・施設設備費)の全額免除によって経済的負担を軽減し、修学を支援する制度です。
※希望者は出願前に本校までご相談ください。
■留学生学費免除入学

名古屋医療秘書福祉&IT専門学校のパンフをもらおう!
もっと学費・奨学金のことがよくわかる
更新日:2023/12/05

line
LINEで
資料請求

資料請求できるパンフレット

名古屋医療秘書福祉&IT専門学校
請求無料

学校案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
学校を見てみよう
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校のオープンキャンパス

入学前に名古屋医療秘書福祉&IT専門学校のことを自分の目でしっかりチェックできるチャンスです。
お友だちやご両...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

名古屋医専
名古屋医専 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら名古屋医専
東海医療科学専門学校
東海医療科学専門学校 名古屋で「看護・医療・リハビリ」のスペシャリストを目指す!
名古屋医健スポーツ専門学校
名古屋医健スポーツ専門学校 一歩踏み出す力を持った、プロの職業人を育成する学校
名古屋こども専門学校
名古屋こども専門学校 実践力のある強みを持った保育者を目指す専門学校
名古屋リゾート&スポーツ専門学校
名古屋リゾート&スポーツ専門学校 リゾスポだから、スポーツ業界で活躍できる!
関連サイト
看護師になろう