専修学校(専門学校)・私立  愛知県名古屋市中村区
学校法人 日本教育財団

HAL名古屋

卒業生からのメッセージ

プロレベルの環境で際限なく学べる。だから夢をかなえられた。
2018年3月卒業

ゲーム制作学科(現:ゲーム4年制学科ゲーム制作コース)
高橋 陸 さん

プロフィール


株式会社セガ ゲームコンテンツ&サービス事業本部第3事業部勤務
2018年にHALを卒業後、株式会社セガにゲームプログラマーとして入社。以来、『PSO2 ニュージェネシス』の開発に携わっている。卒業時には、その年で最も高度な資格を取得した卒業生に贈られる「ライセンスオブザイヤー」賞を受賞した。(掲載内容は2022年4月時点の情報です)

取得した資格

データベーススペシャリスト試験(DB)
応用情報技術者試験(AP)
情報検定(J検)

今就いている仕事

ゲームプログラマー


この仕事や研究の魅力・やりがい

現在、プログラマーとして、オンラインRPG『PSO2 ニュージェネシス』の開発に携わっています。入社以来、ゲーム内でも重要なアクションパートにおいて、プレイヤーやエネミー(敵キャラクター)の実装を担当しています。子どもの頃から慣れ親しんできたオンラインゲームで「遊ぶ側」から、「開発側」になることが夢でした。今、実際にその仕事に携わり、アップデートによって、毎週のようにユーザーに新しい体験を届けることができること。そして実装したコンテンツをユーザーと一緒に遊べることにやりがいを感じています。


学校で学んだこと・学生時代

HALでは、ゲーム制作の基礎から始まり、プロレベルの“こだわり”まで身につけることができました。特に、ゲーム会社と連携したプロジェクトで実際にゲーム制作を行えたことがとても大きな経験でした。マイルストーン毎にプロ目線での厳しいコメントをいただき、一緒にプロジェクトを進めていけたことは、今の仕事でもそのまま役立っています。この他にも、長期のインターンシップや就職指導、社会人としてのマナー教育まで、HALに用意されているカリキュラムやサポートを最大限に活用し、技術力だけではなく、プロの現場でも通用する「実践力」が身につきました。


この分野・仕事を選んだきっかけ

色々な人と繋がることができるオンラインゲームが好きで、子どもの頃から遊んでいました。そこから好きなことを仕事にしたい、自分と同じようにオンラインゲームが好きな人に良いゲームを提供したいと思うようになり、今の仕事を志望。ゲーム制作を学べる学校を比べたときHALにはゲームの学科だけではなく、様々な学科があることに興味をもちました。実際、通常授業の他に、IT分野の科目をお得に受講できたのがよかったです。おかげで、国家資格「情報処理技術者試験」の上位資格「データベーススペシャリスト」も在学中に取得できました。ゲーム制作においてもデータベースは必要な知識なので、勉強できてよかったと実感しています。






HAL名古屋のパンフをもらおう!
もっと卒業生についてよくわかる
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
関連項目
更新日:2023/03/24

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
HAL名古屋

資料請求できるパンフレット

HAL名古屋
請求無料

学校案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
“HALだからできること”を確認しよう!

HALでは体験入学や個別相談会など、様々なイベントを開催しています。
『入学相談会・校舎見学』は日曜・祝日を除き毎日実施!
目的や予定に合...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

名古屋モード学園
名古屋モード学園 希望者就職率100% 『完全就職保証制度』は自信の証明です。
名古屋デザイン&テクノロジー専門学校
名古屋デザイン&テクノロジー専門学校 名古屋の栄で「創造力」を発揮できるクリエーターになろう!
日本デザイナー芸術学院
日本デザイナー芸術学院 デザイン・イラスト・動画を学び、新時代のクリエイターを目指す
名古屋医専
名古屋医専 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら名古屋医専
総合学園ヒューマンアカデミー名古屋校
総合学園ヒューマンアカデミー名古屋校 名古屋で声優・ゲーム・マンガ・IT・ファッションなどを学ぶ!
関連サイト
看護師になろう