この学校独自の学費免除

この学校の学費免除
学びたい気持ちを応援します!学費免除のご紹介

東海医療科学専門学校では、独自の学費免除制度があるので安心して学ぶことができます。
自分が受けられるものがあるか確認してみてください。

◆看護科資格特待生
・S特待生:入学金及び授業料を免除
 実用英語技能検定試験(英検)準1級以上
 (またはTOEIC730点以上、TOEFL iBT80点以上)
・A特待生:入学金及び授業料を半額免除
 実用英語技能検定試験(英検)2級以上
 (またはTOEIC500点以上、TOEFL iBT50点以上)
 ※初年度は学費を全納後の支給となります。
 2年次以降は減免した学費を進級時に請求します。

◆柔道整復科スポーツ特待生
 所属していた運動部の顧問または監督の推薦が得られる方に10万円を給付します。
 さらに評定平均が4.3以上の方へは5名を上限に10万円を追加給付します。

◆利子補給奨学金
 教育ローンを利用して入学される方に、納入された学費に対する利子を支給します。

◆ひとり親家庭奨学金
 ひとり親家庭で世帯の収入が学園が定める所得基準未満である方に支給します。

◆有資格者奨学金
 医療・福祉の国家資格、介護支援専門員、教員免許など、本学が定める資格を保有する方に支給します。

◆同窓生子弟奨学金
 受験者本人もしくは受験者の2親等以内の親族がセムイ学園の卒業生もしくは在校生である方に支給します。

◆プロアスリート・セカンドキャリアサポート制度
 プロアスリートとして活躍し引退後のセカンドキャリアの形成に役立てたい方に支給します。

詳しくは資料をご請求ください。

※掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。

学費・費用について

学費内容・この学校の特色
学費・費用に関する内容
専門実践教育訓練給付制度について

東海医療科学専門学校は、専門実践教育訓練給付制度対象校です。

【対象学科】
作業療法科/言語聴覚科/社会福祉科(昼間・通信課程)/精神保健福祉科(通信課程)

入学金、授業料などの教育訓練経費の最大70%給付!
※1年間の訓練給付額は上限40万円
※一定の条件を満たした方に支給されます。

くわしくは、ハローワークへご確認ください★

【初年度納入金】
約21万円 〜 約155万円
【学費総額】
約40万円 〜 約425万円

東海医療科学専門学校のイチオシ学科
学費・奨学金の詳しい情報はパンフレットで!資料請求はコチラ

奨学金・その他制度について

■学園独自の学費サポート
・利子補給奨学金
・ひとり親家庭奨学金
・有資格者奨学金
・同窓生子弟奨学金
・柔道整復科スポーツ特待生制度
・セムイ学園奨学金(成績・出席状況が良好な方(クラスで1名))
・里帰り奨学金

■日本学生支援機構奨学金
日本学生支援機構(旧 日本育英会)の奨学金を希望することができます。
第1種奨学金と第2種奨学金があり、第1種は無利子、第2種は所定の利子(年利上限3%、在学中は無利子)をつけて返済する制度です。

■高等教育の修学支援新制度対象校に認定されています。
入学金及び授業料の減免(実習料、施設設備費は対象外)が受けられます。

■教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)
※対象学科:作業療法科・言語聴覚科・社会福祉科(昼間)・社会福祉科(通信)・精神保健福祉科(通信)

■社会福祉士修学資金(介護福祉士等修学資金貸付)

東海医療科学専門学校のパンフをもらおう!
もっと学費・奨学金のことがよくわかる
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
関連項目
更新日:2023/03/28

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
東海医療科学専門学校

資料請求できるパンフレット

東海医療科学専門学校
請求無料

学校案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
きっと、入学したくなる!
オープンキャンパス 開催中

コロナ禍でも安心して進路選択できる。
そんな環境を目指し、感染防止対策に努めています。

参加日によって体験内容は変わります...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

名古屋医専
名古屋医専 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら名古屋医専
名古屋平成看護医療専門学校
名古屋平成看護医療専門学校 あなたの情熱が、知識と技術に変わる。
名古屋医健スポーツ専門学校
名古屋医健スポーツ専門学校 一歩踏み出す力を持った、プロの職業人を育成する学校
中部労災看護専門学校
中部労災看護専門学校 環境もサポート体制も充実!全国の労災病院で活躍する看護師に★
専門学校 愛知保健看護大学校
専門学校 愛知保健看護大学校 看護師と保健師のダブルライセンス(国家資格)取得を目指す
関連サイト
看護師になろう