在校生からのメッセージ
患者さんにとってより良いリハビリをしていきたい! |
言語聴覚科
清瀬 さん
|
|
|
セムイ学園を選んだ理由は?
|
自身の入院の経験で、口から食事を摂ることができない辛さを体験し、好きなものを食べる、家族や友人と話すという生活をするうえでの楽しみや豊かさを取り戻すための支援をしたいと思いました。 本校へは、小児の言語訓練ルームがあり、子どもと関わりながら演習ができるという点に惹かれて入学しました。
|
言語聴覚科はどんな雰囲気ですか?
|
オープンキャンパスで先生や在校生の方に親しみやすく、とても魅力的な学校だと思いました。入学後も、先生には何でも相談できる環境なので、安心して学生生活を送ることができます。 また、大卒以上の方が対象の学科のため社会人経験があるクラスメイトが多く、いろいろな経験談を聞くことができ、刺激になっています。
|
印象的な授業は?
|
授業は座学だけでなく実践的な授業が多くあり、体験しながら専門知識やスキルが身に付きます。 「言語発達障害II」では、学内に併設している訓練室に通う子どもたちを対象にすることで、自然と子どもに接する姿勢が備わるのも魅力です。 失語症のリハビリに必要な知識と技術は「失語症II」の授業で学ぶことができました。
|
|
東海医療科学専門学校のオープンキャンパスに参加しよう!
もっと在校生についてよくわかる
資料・送料ともに無料です。