高い就職率を誇る京都芸術デザイン専門学校では、担任・就職スタッフによる細やかな就職サポート体制があります。
就職後も、「働く卒業生」をずっと支え続ける支援制度を設けています。
◆担任と就職課のスタッフが個別に全面サポート
◆就職にも学校推薦があり、面接などを受けることができる
◆大学との合同説明会など就活イベントが多数
京都芸術デザイン専門学校は、「ビジュアルデザイン」「インテリアデザイン」「ファッションクリエイト」「ハンドメイド」「コミックイラスト」「キャラクターデザイン」の6コースを設置する京都の総合デザイン専門学校です!
<ここが魅力>
◎充実した学園連携
京都芸術大学と同じキャンパスで学ぶ専門学校です。
充実した施設や学園祭といったイベントの合同開催など、学園ならではのスケールが魅力です!
◎企業プロジェクト
在学中から実際の仕事を通じてビジネスの場に立つことは非常に有効です。
様々な業界の企業とコラボレーションしています。
◎インターンシップ
夏と春それぞれ10日間ずつインターンシップ(企業研修)を実施しています。
社会や仕事について学ぶと共に自分と社会との繋がりを見つけ、力を生かします。
◎京都芸術大学への編入学
3年次編入支援があります。
入学金や実技試験が免除などメリットを活かした編入が可能となります。
「自分の”好き”はずっと続けたいけど、好きなことだけでやっていけるのかな…」
そんな不安を持っていたら一度!
京芸デに遊びに来てください。
自分の好きをしごとにするための学校。
学びながら夢と”しごと”を繋げます。
★就職内定率99%!(2022年3月卒業生)
【主な就職先】
●潟jッセン/通販事業
●潟A・ファクトリー/商業ディスプレイ
●潟gーセ/ゲーム開発
●秀和梶^鞄・袋物・服飾雑貨の製造・卸
●潟Cワサキ/デザイン・広告
●鰹工房/店舗デザイン
●糾v庵 /革製品製造
●起EWS/アパレル
●較oom6/ゲーム開発
●アド・アソシエイツ梶^広告デザイン ほか多数
高い就職率を誇る京都芸術デザイン専門学校では、担任・就職スタッフによる細やかな就職サポート体制があります。
就職後も、「働く卒業生」をずっと支え続ける支援制度を設けています。
◆担任と就職課のスタッフが個別に全面サポート
◆就職にも学校推薦があり、面接などを受けることができる
◆大学との合同説明会など就活イベントが多数
■マンション・下宿斡旋について
本校学生に対して積極的に物件を斡旋している業者をご紹介します。
京都芸術大学と同じサークルに所属し、授業時間外の活動を楽しむことができます。
地下鉄/
北大路駅・市バス204番循環(銀閣寺方面行き) 15分
上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前下車 徒歩 1分
JR・近鉄/
京都駅・市バス5番岩倉行き 50分
上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前下車 徒歩 1分
京阪/
三条駅・市バス5番岩倉行き 25分
上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前下車 徒歩 1分
叡山電鉄/
茶山・京都芸術大学駅下車 東へ徒歩 7分
京阪/
出町柳駅・市バス3番(百万遍・上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前行き) 15分
上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前下車 徒歩 1分
更新日:2023/06/02 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
京都芸術デザイン専門学校 |
請求無料
学校案内 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
「京都でデザインをもっと知りたい」と思ったら、京都芸術デザイン専門学校へ! 情報を見ているだけではわからない学校の雰囲気を味わってもらうことができます! 高校生はもちろん、大学生... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。