この学校独自の学費免除

この学校の学費免除
入学金相当額免除あり!

■本人・兄弟姉妹学費免除制度
 @入学者ご本人が滋慶学園グループ校に在籍、もしくは卒業生の場合
  →初年度の入学金相当額免除
 A入学者の「親・子・配偶者・兄弟姉妹」が滋慶学園グループ校に在籍・卒業の場合
  →学費の一部 10万円免除。

■実務経験者・有資格者の学費免除制度
 [対象学科]社会福祉科/精神保健福祉科
 ◎入学前までに実務経験が1年以上ある方
  →実習費 10万円相当免除

 ◎入学前までに社会福祉士・精神保健福祉士を取得している方
  →学費 10万円相当免除

■Wライセンス取得サポート制度
 [対象学科]社会福祉科/精神保健福祉科
 京都医健に入学し、最短2年間で社会福祉士、精神保健福祉士をめざす方には学費サポート制度があります。
  →精神保健福祉科の入学金10万円相当+学費10万円相当
   合計 20万円相当免除

※詳しくはパンフレットをご請求ください。

※掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。

学費・費用について

学費内容・この学校の特色
学費・費用に関する内容
卒業後も無料でサポート!

京都医健専門学校は、開校以来、高い国家試験合格率。
姉妹校とのグループ力を活かした国家試験対策センターが現状把握、動向把握、学生の能力把握を行い、模擬試験やe-learning・オリジナル教材などを用いた対策を行います。
万が一、国家試験が不合格となった場合、卒業後は無料で合格までサポートします。
スポーツ・美容の資格や検定も同様にサポートします。

【初年度納入金】
約105万円 〜 約199万円
【学費総額】
約105万円 〜 約706万円

京都医健専門学校のイチオシ学科
学費・奨学金の詳しい情報はパンフレットで!資料請求はコチラ

奨学金・その他制度について

学費で夢をあきらめない!
「給付型奨学金」+「授業料等免除」の対象機関です!!

■既修得単位認定制度
[対象学科]全学科(※社会福祉科、精神保健福祉科除く)
大学・短期大学・専門学校で取得した単位から学費サポートすることができる制度です。
あなたのこれまでのキャリアを活かすことがきます。

■専門実践教育訓練給付制度
社会人の皆さんにオススメ!
最大168万円給付。

■自立支援教育訓練給付金
上限 20万円支給。
教育訓練講座を受講するひとり親家庭の親に対し給付金を支給し、自立の促進を図ることを目的とする各自治体の事業。

■京都府修学金等貸付制度
[対象学科]理学療法科/作業療法科/言語聴覚科/社会福祉科
本校を卒業後、該当職種にて京都府内の福祉施設や医療機関等に就業する方に、本校の推薦により、貸与を受けることができます。

■滋賀県修学金等貸付制度
[対象学科]理学療法科/作業療法科/言語聴覚科
本校を卒業後、該当職種にて滋賀県内の医療機関等に就業する方に、本校の推薦により、貸与を受けることができます。
[貸与額]月額 36,000円

■高等教育の修学支援新制度
本校は令和元年9月20日付で、大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)による修学支援の対象機関となりました。

■学費サポートプラン
<日本学生支援機構>(旧日本育英会)
本校に入学前の高等学校にて募集開始(都道府県によって、申し込み期間が異なります)。 無利子タイプの第一種奨学金は春のみ、有利子タイプの第二種奨学金は春または秋の募集(※)になります。
採用された場合は、本校入学後の6月から奨学金を受け取ることができます。
また、本校に入学したあとから奨学金の申し込みをすることも可能です。
この場合は、4月に申し込みをし、採用されると7月から奨学金が支給されます。
※年度によって異なる場合がございます。

<公的教育ローン>
学費をいろいろな条件で借りることができる、国の教育ローン。
本校の入学者または在校生であれば誰でも利用できます。本校では日本政策金融公庫と東海労働金庫をご用意しています。
日本政策金融公庫は、全額政府出資の政府系金融機関であり、公的な融資制度として安心して利用できます。
東海労働金庫は、手続きが簡単でスピーディーに申し込むことができます。

<銀行系教育ローン>
本校が特別に提携している銀行系教育ローン。
2つの銀行と提携し、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行の中からお選びいただけます。本校の入学者または在校生であれば誰でも利用できます。

<信販系教育ローン>
学費を無理なく借りることができる信販系教育ローン。
本校では、株式会社オリエントコーポレーション、株式会社ジャックス、株式会社SMBCファイナンシャルサービスをご紹介しています。
本校の入学者または在校生であれば誰でも利用できます。ボーナス時の増額返済を併 用することもできるほか、融資額、返済期間もいろいろあります。
電話でのお申し込みができ、手続きはとても簡単です。

京都医健専門学校のパンフをもらおう!
もっと学費・奨学金のことがよくわかる
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
関連項目
更新日:2023/06/02

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
京都医健専門学校

資料請求できるパンフレット

京都医健専門学校
請求無料

学校案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
京都医健専門学校では毎週土日にオープンキャンパスを実施しています。

学校全体の説明や体験授業、校舎見学。
最後には入試や学費のことを何でも相談できる個別相談のお時間もありますよ☆
...

グループ校を見てみよう!

OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校大阪ECO動物海洋専門学校
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

京都美容専門学校
京都美容専門学校 【高1〜2必見】京美で美容のプロフェッショナルになろう
大阪医専
大阪医専 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら大阪医専
京都理容美容専修学校
京都理容美容専修学校 ヘア・メイク・ネイル・ブライダル…創立108年の伝統校で学ぶ
グラムール美容専門学校
グラムール美容専門学校 プロを育てるグラムール!夢に近づける理由がここにある
京都医療福祉専門学校
京都医療福祉専門学校 誰かを支えるチカラになる。
関連サイト
看護師になろう