専修学校(専門学校)・私立  新潟県新潟市西区
新潟科学技術学園

新潟医療技術専門学校

(※2023年4月「新潟薬科大学附属医療技術専門学校」に校名変更。厚生労働大臣指定 (新潟薬科大学・新潟工業短期大学併設))

自分で考え、行動できる医療人になる。

  • 新潟医療技術専門学校
  • 新潟医療技術専門学校
新潟医療技術専門学校
新潟医療技術専門学校
新潟医療技術専門学校
新潟医療技術専門学校
新潟医療技術専門学校
新潟医療技術専門学校
新潟医療技術専門学校
新潟医療技術専門学校

新潟医療技術専門学校は、【視能訓練士】【救急救命士】を目指す2学科を設置しております❗❗


卒業生5,700名を超える歴史と伝統のある専門学校です

創立52年の伝統と歴史に裏打ちされた、丁寧かつ細やかな指導と工夫を凝らした設備で、技術と人間性を兼ね備えた医療人を養成します💪


−・−・−・−・−・−
 充実の施設設備

−・−・−・−・−・−

◆新潟キャンパス◆

視能訓練士科救急救命士科
新潟医療技術専門学校は専門学校の枠を超えた充実の設備が整っています。



パンフレットはお持ちですか❓

資料請求受付中です

新潟医療技術専門学校のことをもっと知りたい!と思ったらお気軽に資料をご請求ください✨


⭐〔学校案内〕を読んで、まずは学校の雰囲気を確かめよう❗❗⭐


主な就職先・卒業後の進路

【視能訓練士科】
済生会新潟第二病院、柏崎総合医療センター、新潟大学医学部、ふじい眼科、松田眼科、佐野眼科、石田眼科、三条眼科、せき眼科医院、田沢眼科医院、信州大学医学部附属病院、太田眼科、ひでたま眼科クリニック、脳神経疾患研究所附属総合南東北病院、東京女子医大、群馬県済生会前橋病院 ほか

【救急救命士科】
新潟市消防本部、長岡市役所、阿賀野市役所、柏崎市役所、五泉市役所、佐渡市役所、東京消防庁、仙南地域広域行政事務組合、栃木市消防本部、千葉市消防局、船橋市消防局、木更津市役所、茅ヶ崎市消防本部、射水市役所、富山市消防局、長野市消防局、上田地域広域連合消防本部、大曲仙北広域市町村圏組合消防本部、幸手市消防本部、吉野町牧之原市広域施設組合消防本部、京都市消防局、陸上自衛隊東部方面隊 ほか

就職に強い理由
就職に強い理由
◎就職サポートについて

新潟医療技術専門学校では専門知識を広く深く学び、充実の学習内容で個々の実力を育んでいきます。また、就職や国家試験についても、各種試験対策を実施し、学生一人ひとりの要望や個性が活きるようなサポート体制で、学生全員の夢を叶えていきます。
・全員就職を使命とした受験対策指導!
・情報提供や説明会などの就職支援体制!

また学科ごとに国試に合わせたカリキュラムを用意し、万全の国家試験対策を行っています。

新潟医療技術専門学校のパンフをもらおう!
目指す仕事や資格について、詳しい内容はパンフレットをご覧ください

目標とする資格

視能訓練士 /
救急救命士

その道のプロを招いた特別講義や実際の病院等で研修する臨地実習(各科により期間は違いますが数週間。)を体験し、実践的な技術力だけでなく患者様との接し方などを学び、医療人としての資質の向上を目指していただきます。
また、救急救命士は消防採用試験に向けた、カリキュラムが用意されています。


みんなの感想

イベントに行った感想
生徒同士や先生との距離が近くて楽しそうな雰囲気でした。また、生徒の方から資格や就職の状況について詳しく聞けたので学校選びの参考になりました。実習施設も本格的でとてもいい環境だと思いました。ありがとうございました。
パンフレットの感想
知りたい情報以上に詳しい内容が載っていて分かりやすく、とても興味が持てました。島外のため、簡単にオープンキャンパスに参加しずらい分、資料の内容がとても丁寧に書かれており、安心しました。また、学校についての説明だけでなく、各、科の詳しい説明や3年間の見通し、完全な国家資格取得のための工程、実際の生徒の声など、親近感があり、私たち生徒に優しいなという印象を受けました。奨学金のことや寮生活、学校周辺のことについてもほど細かく資料を届けてくださり温かさを感じられました。
入学を決めた理由
設備が充実していて、シュミレーション実習では高度な技術を学べると思ったから。
『みんなの感想』は投稿された方の個人的な感想です。感想の内容は投稿された時点のものです。

目指す仕事

視能訓練士 /
救急救命士 /
消防官(消防士) /
救急隊員 /
自衛官 /
海上保安官

<視能訓練士科>
眼機能の検査や訓練を行う視能訓練士に。
国家試験取得後は、病院、大学病院や眼科医院クリニックで活躍します。

<救急救命士科>
尊い人命を救う救急救命士に。
国家試験取得後は、主に消防施設で活躍します。

※日商PC検定資格、秘書技能検定資格、危険物取扱者乙種第4類資格は希望者のみ取得可能。


学生マンション・寮・アパートについて

学校周辺に3万円前後でアパートあり。

問い合わせ先・電話番号

新潟医療技術専門学校 HP
電話番号:025-269-3175
FAX番号:025-268-1395

<新潟キャンパス>視能訓練士科・救急救命士科

アクセス・最寄り駅・住所

新潟キャンパス : 〒950-2076 新潟県新潟市西区上新栄町5-13-3

■電車
JR越後線「寺尾駅」下車→徒歩約16分
■バス
新潟駅前発
・有明経由内野または五十嵐一の町行
 「新潟科学技術学園前」下車→徒歩1分
・西小針経由内野または新潟大学前行
 「寺尾公園前」下車→徒歩約15分
  (新潟駅前からの所要時間/約40分)
■車
新高速道路「新潟西I.C」から12分
新潟西バイパス「亀貝I.C」から9分


新潟医療技術専門学校のパンフをもらおう!
もっと最新の情報がよくわかる
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
関連項目
更新日:2023/03/08

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
新潟医療技術専門学校

資料請求できるパンフレット

新潟医療技術専門学校
請求無料

学校案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
★さまざまな医療職に触れ進路選択の幅を広げよう★
眼科領域の医療専門職「視能訓練士」、救急車に乗って駆け付ける救急救命のスペシャリスト「救急救命士」を知り、体験できるオープンキャンパ...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

新潟看護医療専門学校
新潟看護医療専門学校 新潟で「看護師、はり師・きゅう師」を目指すなら!
国際メディカル専門学校
国際メディカル専門学校 最短で医療を仕事にできる!
新潟医療福祉大学
新潟医療福祉大学 資格・就職に強い!保健・医療・福祉・スポーツの総合大学!
看護リハビリ新潟保健医療専門学校
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 独自の教育システム「ALEC」×iPad授業×AIで学ぼう!
三条看護・医療・歯科衛生専門学校
三条看護・医療・歯科衛生専門学校 2020年4月三条で初めて!医療の専門学校誕生!
関連サイト
看護師になろう