卒業生からのメッセージ |
ステキな仕事、どうぞチャレンジしてみて! |
1984年度卒業
視能訓練士科
小笹 一枝 さん
|

勤務先 / 浅ノ川総合病院(石川県)
出身校 / 平商業高等学校卒業(福島県) |
|
|
視能訓練士とはどんな仕事ですか?
|
視能訓練士ってなに?こんな質問をコ・メディカルの勉強会で受けました。私たちの仕事は、眼科で医師の指示のもとに、視機能検査とし視力、視野、眼圧、色覚などの一般検査ほかに超音波検査、電気生理、写真撮影などもおこない、また斜視や弱視の訓練、補装具の選定、指導にもたずさわっていることは承知のはず… 「そうだね〜立ってしゃべる仕事かな」患者さんと話をしながら、話を聞きだしながら検査を行い、頭の中では次に行うべき検査の組み立てをしてと結構全身を使う仕事です。
|
この仕事をする上でどういうことを心がけていますか?
|
仕事をする上でいつも心がけていることは、患者さんと情報を共有するということと、知らないことを減らすといったことです。患者さんは病気には初心者で何も知らず来院され不安になっていることが多々あります。そんな時自分も知らないと一緒にオロオロして益々患者さんを不安にさせてしまうことのないよう、安心感を与えられるよう気をつけています。
|
視能訓練士を目指す人へのメッセージ
|
先生でもないし、看護師さんでもない、訓練士さんとも呼ばれない私たち、きっと患者さんたちもなんと呼べばよいのか困っていらっしゃるでしょう?あるDrが「検査の先生」というイカした名前をつけてくれました。 仕事の経験も人生の経験も検査結果に反映されるステキな仕事、どうぞチャレンジしてみて!
|
|
|
|