|
めざすは日本代表のトレーナー。
アスリートをサポートしたい。いつか日本を代表する選手を育ててみたい。 あなたのその夢を叶えるのが、アスレティックトレーナーコースです。 本校は全国有数のスポーツ強豪校である履正社高校と提携。 野球部やサッカー部などで学生は実際に選手を担当し、日常的にトレーナー経験を積みながら、日本スポーツ協会公認のAT資格をめざします。 意欲があり成績優秀な学生には、プロスポーツチームでインターンとして長期間の実習ができる道も用意されています。 将来は国を代表するトレーナーになる!そんな学生を歓迎します。
|
|
身体を動かすことを仕事にしたい。
パーソナルトレーナー、スタジオインストラクター、水泳の指導員……。 幼児から青少年、働き盛りのママパパ、高齢者まで、人々の健康向上を明るく引っ張る職業に就くことを目的としています。 校内で営業しているフィットネスジムやスタジオ、スイミングプールを実習で使用することで、学校にいながらにして「現場で働く」ことができるのが本校の強みです。多彩な資格が取得可能ですので、将来の進路も豊富。2年間の現場経験で、即戦力になりませんか。 掲げるモットーは「健康と感動を人に与えたい!」です。
|
|
サッカーに関わるという夢を追いかけて。
本校は、サッカーを通じて「正しい行動ができる人づくり」を目標に、社会に貢献できる人材の育成に取り組んでいます。 進化し続けるサッカーの最新理論、戦術を学びながら、モダンな選手や指導者、国際ビジネス関係者、レフェリー等々をめざしてみませんか? Jリーグで監督・コーチ・フロント経験をもつ高祖和弘GMや、元なでしこジャパンの中岡麻衣子先生など経験豊富な指導陣が、最新の理論を取り入れながら、日々の教育にあたっています。 夢を追いかけるあなたにとってベストな環境が、ここにあります。
|
|
履正社で野球をする、という選択肢。
2016年秋、本校から初めてプロ野球選手が誕生しました。 履正社は専用グラウンドを持ち、野球を「授業」として行っています。 元PL学園高主将の森岡正晃GM や元阪神タイガースの亀山努氏ら一流の指導陣が、豊富な知識と技術を余すところなく伝授。 男子は大阪府社会人リーグ、女子は関西女子硬式野球リーグで戦い、授業と実戦を通じて自らの技術と人間性を磨くことになるでしょう。 また選手だけでなく、指導者、マネージャー、アンパイア、記録員など、「野球を仕事にしたい」人の資格取得も強力にバックアップします。
|
|
テニスの魅力を笑顔で伝える人に。
2年間、テニスに関するあらゆることを学べる専攻です。競技に加え、スポーツ栄養学、心理学、テニスクラブの経営マネジメントなど、社会に出た時に差がつく多角的な学習内容を用意しています。 本校は日本テニス協会公認のテニス教師・指導員養成校です。 テニススクールへの就職実績が豊富で、現場実習では大小様々なスクールで一般のお客様を指導でき、それが就職にも繋がります。 キャンパスには最新のテニス環境が完備されており、コートは教室のすぐそこ。さあ、本校で指導者をめざしませんか?
|
|
日本で唯一のソフトテニス専門コース。
ソフトテニスを日常的に学べる専門学校は、全国に本校しかありません。 近年、リタイア後にテニスを愉しむ人口が急増しており、それに伴って 指導者養成のニーズが高まっています。本校では公認指導員や 審判員などの各種資格が取得でき、そのニーズに応えています。 また、関西学生リーグ戦や全日本学生選手権(インカレ)にも出場。 トップ選手との戦いを通じて、技術の向上も図ることができます。 入学する学生の出身高校が全国に渡ることも特徴です。 最高の環境の下で、目一杯ソフトテニスを追求してみませんか?
|
|
バスケの世界で生きていく。
バスケが好きで好きでたまらない。それはあなたの才能の一つです。履正社なら、校内の専用体育館で一年中、バスケの腕を磨くことができます。男子は専門学校全国大会で5連覇中、女子も全国3位の競技力。近年はBリーガーや東京五輪の正式種目に採用された3×3(3人制バスケットボール)日本代表も輩出し、大学生とも戦えるレベルにあります。
卒業後はプロや実業団に進むもよし、大学編入するもよし、資格を取るもよし、バスケ人として社会で活躍するための様々なノウハウを本校は用意しています。
さらに本コースは、文部科学大臣認定の「職業実践専門課程」。実習先も充実しています。Bリーグの大阪エヴェッサ、西宮ストークスとのパートナーシップにより、リーグ戦の舞台裏を支え、プロのレベルを体感する経験を積むほか、アメリカでの海外研修ではNBAや全米大学バスケットボールの最前線を見学することができます。また、競技を続けながら、並行して日本スポーツ協会公認のアスレティックトレーナー資格、医療系の国家資格(柔道整復師、鍼灸師、理学療法士)を取れることも本校の大きな強みです。
その他、指導者や審判の資格、大学編入などに向けた少人数制の対策授業も行っており、さまざまな人材が同時に学んでいる中で、学生それぞれの志望や適性に応じたキャリアデザインを、経験ある教員が的確にサポートしています。
|