本校卒業と同時に、全員が幼稚園教諭2種免許と保育士資格の両方を取得できます。
1年次から、就職ガイダンスや面談を実施し、就職観を養うとともに、授業や現場実習を重ねていくことでより明確に将来の方向性を意識することができます。
一人ひとりの適性にあった就職へと導くサポート体制も万全です。
強みをもって社会に羽ばたいていただける、専門資格以外の資格取得奨励や、あいさつ運動などマナー教育も行っています。
関西保育福祉専門学校は保育士・幼稚園教諭としての豊かな人間性と、現場ニーズに応えられる力を持った人材を育成しています。
◆特長
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
➀ 夜間主コース…週1日:6時過ぎからの登校授業 + 土曜日の登校授業 + オンデマンドの授業( 好きな場所・好きな時間で受講 ) 2年間で保育士資格と幼稚園教諭免許状の取得(申請中)
A 長期履修制…2年間の授業料で3年間学習。午前中は授業、午後はフリー。午後からは授業の振り返り・育児・アルバイト 等 自由に活用できます。
B 入学直後から実習日を設定。業界とのネットワークを活かして編成されたカリキュラムをベースに、授業と現場実習を繰り返す独自の学習システムによって高い実践力を養成する学びです。
C「職業実践専門課程」に認定されています。
◆取得資格
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
短大授業の併修や通信教育なしで、卒業と同時に全員が幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の両方を取得できます。(兵庫県の専門学校では本校のみ)
◆学校環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クラス担任制により学生一人ひとりにきめ細かく指導できる体制で、実習事前事後指導や就職などにおいても個人レベルのサポートを行っています。
また、同じ夢を持つ学生同士の絆は強く、互いに高め合い成長しています。
\資料請求 受付中です/
本校に少しでも興味を持たれたら
まずはお気軽に資料をお取り寄せください☆
●2年間で「保育士資格」と「幼稚園教諭二種免許状」の両方の資格を卒業と同時に全員が取得!
※本校は文部科学大臣指定養成校のため、短大教育連携なしで全員が幼稚園教諭二種免許状を取得できます。
≪取得奨励資格≫
・日本語検定
・文書デザイン検定
・情報処理技能検定
・プレゼンテーション作成検定
・パソコンスピード認定
・普通救急救命V 等
保育士等、専門士としての知識や技術とともに、就職後の職業人としての基礎的な能力向上のため、本校を試験会場として実施するとともに、これらの技能の向上に向けた指導を行っています。また、検定に合格した場合には、検定料を奨励金として支給(3級以上)しています。
ひとり暮らしのための情報(物件・地域の情報など)は学校からも提供していますし、相談に応じていますのでご安心ください。
学校周辺の情報(資料)をご覧になられたい方は、ご連絡ください。
実習などで忙しい毎日を送っている学生たちですが、クラブ活動を楽しむ学生も少なくありません。連盟加入しているような本格的な部活動ではありませんが、学科・学年関係なく、和気あいあいと楽しい雰囲気で活動しています。
現在は、バレーボール部、バスケットボール部、バドミントン部、合唱部などが活動しています。
■阪神電車(本線、なんば線)「大物」駅より徒歩5分
■JR(神戸線、東西線、宝塚・福知山線)「尼崎」駅(南口)より徒歩15分
■阪神バス「稲川橋」停留所より徒歩2分
更新日:2023/09/27 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
関西保育福祉専門学校 |
請求無料
学校案内、学生募集要項 など |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
\オンラインオープンキャンパス開催中/ 関西保育福祉専門学校では、スマホやパソコンによる【オンラインオープンキャンパス】を開催しております! 自宅にいながら、授業や実習、就職先に... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。