■鍼灸科〜スポーツ、美容、福祉、医療、全ての分野を学ぶ〜
活躍のフィールドが幅広い鍼灸師。目指すきっかけも様々です。日々、勉強をしていく中で、目指す分野の方向性が変化していく学生も珍しくありません。神戸医療福祉専門学校中央校 鍼灸科の最大の特長はスポーツ、美容、福祉、医療、全ての分野を学べることです。例えばスポーツ鍼灸に興味をもって入学したけれど、授業で学んだ美容鍼灸に興味をもち、就職は美容分野に進んだり、また何となく鍼灸師を目指していたけれど、デイサービス実習を通して福祉分野を目指そうと目標が明確になったり、皆さんの可能性を広げることが出来ます。また卒業後のフォローも充実しており、独立開業などのサポートもいたします。
■介護福祉士科〜豊富な学内・学外実習と海外研修〜
入学後、1年生の1月まではあらゆるシーンを想定した学内実習で介護に関する基礎知識や技術を身につけます。1年生の2月から始まる学外実習までにしっかりと基礎を身につけられるので、自信をもって学外実習に取り組むことが出来るのが特長です。また希望者のみ、2年生の11月には教育提携先であるオーストラリアの国立ラ・トローブ大学で海外研修があります。海外の福祉制度や福祉用具などについて学ぶことで、介護福祉士としての視野を広げることが出来ます。
■精神保健福祉士科〜学びながら福祉現場で働ける業界アルバイト紹介制度〜
大学卒業者を対象とした夜間部の学科です。大学卒業してすぐの学生から、社会人経験者で40代、50代の学生など、年齢層は幅広いです。ほとんどの学生が昼間は働いていますが、例年クラスの4人に1人が利用する業界アルバイト制度は、福祉の現場で実務を経験しながら学ぶので、日々の授業がより活きたものとなります。中にはその時のアルバイト先が就職先になったという実績もあります。それ以外にも1年間に2回、医療機関(精神科)や精神保健福祉関連施設での現場実習もあるので、知識だけでなく実践力も身につきます。
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。