この学校独自の学費免除

この学校の学費免除
★学費減免制度を活用しよう!

新宿医療専門学校では、各種学費減免制度を設けています。

◆有資格者支援制度
<入学金10万円免除>
本校が指定する医療・福祉系の国家資格を取得している方

◆Wスクール支援制度
<2学科目の入学金免除/授業料一部減免>
4年間で効率よく鍼灸師・柔道整復師のW資格取得を目指す!


◆特待生チャレンジテスト
<初年度授業料より40万円減免>
小論文、現代文及び生物基礎の筆記試験において合格した者で、本校の広報活動に協力して頂ける方に対して授業料減免を適用します。

◆スポーツ特待生試験
<初年度授業料より20万円減免>
本校が指定する全国大会に出場し、本校の広報活動に協力して頂ける方に対して面接を行い、特待生としてふさわしいと判断した者に対して授業料減免を適用します。

各制度の詳細は、オープンキャンパスなどでご説明しています。
不明点はお気軽にお尋ねください。

※掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。

学費・費用について

学費内容・この学校の特色
学費・費用に関する内容
☆授業料減免特典が付く入試にチャレンジ!

☆特待生チャレンジテスト
☆スポーツ特待生試験
社会に貢献できる医療人の育成方針に基づき、鍼灸師・柔道整復師・歯科衛生士という職業に対し高い志を持って本校への入学を強く希望し、他の模範となりうる方に対し特待生の規定に基づき、初年度授業料の減免を行います。

詳しくはイベントにお越しいただくか、パンフレットを請求ください!

【初年度納入金】
約100万円 〜 約130万円
【学費総額】
約300万円 〜 約414万円

新宿医療専門学校のイチオシ学科
学費・奨学金の詳しい情報はパンフレットで!資料請求はコチラ

奨学金・その他制度について

◆日本学生支援機構/東京都育英資金の対象校◆
◆高等教育の修学支援新制度の対象機関◆
入学後の4月に奨学金説明会を実施。
その後申込を受け付け、審査を経て貸与又は給付が開始。

○日本学生支援機構

・第一種奨学金(無利子)
@希望者・・・・・貸与月額20,000円又は30,000円
A自宅通学者・・・貸与月額53,000円
B自宅外通学者・・貸与月額60,000円

・第二種奨学金(有利子)
月額20,000円〜120,000円(10,000円刻み)

・給付型奨学金(原則返還不要)
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯で高等学校を卒業して2年以内に入学した方で、
明確な進路意識と強い学びの意欲のある方に、最大月額38,300円(自宅通学、自宅外は最大月額75,800円)が支給されます。
更に授業料の一部減免も申請により受けられます。

(高校3年生の方は、高校在学時にお申込ができます。詳しくは在籍高校の担当へ。)

○東京都育英資金
・貸与月額・・・53,000円(無利子)

※日本学生支援機構ならびに東京都育英資金はともに「審査」があります。

■社会人向け■
専門実践教育訓練給付金のお知らせ
・鍼灸学科・柔道整復学科・歯科衛生学科は専門実践教育訓練給付金の対象となります。
 3年間で最大168万円が給付されます!
・【10万円入学プラン】【学費分納プラン】などの制度あり!

詳しくはお問い合わせください。

新宿医療専門学校のパンフをもらおう!
もっと学費・奨学金のことがよくわかる
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
関連項目
更新日:2023/03/24

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
新宿医療専門学校

資料請求できるパンフレット

新宿医療専門学校
請求無料

鍼灸学科 学校案内+募集要項

鍼灸学科をご希望の方
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

柔道整復学科 学校案内+募集要項

柔道整復学科をご希望の方
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

鍼灸・柔整 両学科 学校案内+募集要項

鍼灸・柔道整復の両方の資料を送付致します
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

歯科衛生学科 学校案内+募集要項

歯科衛生学科をご希望の方
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
\来校型オープンキャンパス2023開催中/
新宿医療専門学校では、体験授業に参加できる「学校説明会」をはじめ、平日の夜学校やお仕事帰りに参加して頂ける「夜間学校説明会」やゲストを招いて...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

首都医校
首都医校 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら首都医校
東京医薬看護専門学校
東京医薬看護専門学校 楽しく学び、医療事務・医療技術・くすり・化粧品の仕事につく。
東京医療専門学校
東京医療専門学校 東京医療専門学校で柔整、鍼灸、マッサージの国家資格を目指す!
東京医学技術専門学校
東京医学技術専門学校 臨床検査技師・歯科衛生士(各 昼/夜)を実践的教育で育成!!
日本医学柔整鍼灸専門学校
日本医学柔整鍼灸専門学校 スポーツ・美容の業界で活躍する「柔道整復師・鍼灸師」を目指す
関連サイト
看護師になろう