当校では在学生全員が母体病院である「済生会川口総合病院」の奨学金をうけており、
就職することにより奨学金の返還が免除されますので、多くの学生が
実習先として、また3年間一緒に学んだ仲間とともに慣れた母体病院へ就職します。
済生会川口看護専門学校は1クラス40名、教職員19名で、一人一人の個性を大切にした教育を行っています。
学校は実習病院(徒歩2分)や駅に近く(徒歩10分)、都内へ15分とアクセスの良いために、学業に専念できます。
学生達はアットホームな雰囲気の学校と感想を言います。学生からのメッセージを2人紹介します。
■在校生■
僕たちの学校は、とても雰囲気がよく、学生はもちろん先生方とも仲のいい楽しい学校です。
先生方は看護技術・知識を丁寧に理解できるまで教えてくれ、時には優しく、厳しく、また一緒に泣いてくれたり、学生を第一に考えてくれます。
また同期も先輩方も勉強だけでなく、いろいろな相談にのってくれて仲間・チームワークの大切さを感じることができます。
男子学生はまだ各学年2人と少ないですが、男子学生は3学年そろって昼食を取るので、とても仲が良く少ないからこそ団結し、互いに支えあっているのでと不安もなく楽しい学校生活を送っています。
看護は女性の職業という見方もありますが、男性看護師にしかできないことがたくさんあります。ナースマンを一緒に目指しませんか。
■卒業生■
本校は1学年1クラスで、3年間同じクラスで過ごすので自然と団結力が強くなり、楽しく充実した学生生活を過ごすことができました。
災害救護キャンプや全国の済生会の学生が集まる研究発表会、研修旅行等のイベントもあり、良い思い出もたくさん作ることができました。
臨地実習や国家試験の時には、友人と共に励まし合い支え合ったからこそ乗り越えられたのだと思います。
また、先生方もとても親身になって相談にのって下さり、学生との距離感も近く心強い存在でした。この学校で身につけたものは知識だけでなく、たくさんの良い思い出です。
そして就職した今も、それが支えとなり看護師として日々を送る上で役立っています。
看護師国家資格
国家試験100%合格のために、1年次から各担当教員とクラスが話し合い、学習計画を立てて、学習を行っています。
3年次には、専門領域の専門の教員や済生会川口総合病院の専門領域の医師、薬剤師等の専門職の講師によって、国家試験の補講授業を行っています。
■学べる仕事の分野(看護学)
@地域の中核的機能を果たしている最先端の高度の医療、看護を学び、総合病院で看護するための知識、技術が実践できる看護師の育成を目指しています。
A卒業後、看護専門職として、学習、研究が続けられる看護師の育成を目指しています。
B看護職としての倫理観を持ち、個人の価値観を尊重し、他者との関係を大切にできる看護師の育成を目指しています。
C保健医療福祉チームの中で、調整的役割がとれる看護師を目指しています。
D卒業生が働く分野としては、内科系、外科系、老人、小児、産婦人科の病院看護、在宅看護、保健センター、看護学校等があります。
学生寮: 無 (平成25年入学者より寮を廃止いたしました。)
平日9:00〜17:00(土日祝休)
JR京浜東北線 西川口駅西口より
●徒歩10分
●バス停3番乗場 川口駅行 「西川口五丁目」 停留所下車 徒歩3分
更新日:2023/03/27 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
済生会川口看護専門学校 |
請求無料
学校案内・募集要項 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
※※※ 令和5年度入学をお考えの方へ※※※ 会場内の三つの密を避けながら、必要な方にご参加いただけるようにします。 そのため令和5年度入試の受験予定者、受験対象者本人のご参加に限定い... |
もっと見る
|
[お届け時期:6月中旬以降随時]
資料・送料ともに無料です。