在校生からのメッセージ |
何事にも一生懸命になってやるというのが大切! |
ドルフィントレーナー専攻
古川 さん
|

岐阜県出身 |
|
|
大阪ECOに入学を決めた理由は?
|
まず大阪に行きたいと思っていました! そこから色んな専門学校にオープンキャンパスに行ったところ、大阪ECOの第一印象が一番良かったです! 校舎がきれいで、先生も優しく、先輩が面白いといった点を見て、入学を決めました。
|
学校生活はどうですか?
|
入学前は友達が出来るか不安でしたが、類は友を呼ぶというか自分に似た人が集まっているので、授業を受けているときもクラスのみんなは個性の塊なので、ずっと笑っていて毎日が楽しい! 勉強面では、イルカやクジラのことを知るときはわくわくします。イルカの体の構造などを知ると、こんなこともあるのかと授業では気づきが多いです。
|
将来の夢は?
|
将来は、ドルフィントレーナーを目指しています! 生き物を通じて、魅力を伝え、海にもっと関心を持ってもらえたらと思っているので、イルカが好きではあるものの、イルカだけに限らず他の生き物で魅力を伝えていけたらと思っています。 ゆくゆくは、業界を背負う存在になり、自分でも努力してよりいろんな人に魅力を感じてもらい、自然に関心を持ってもらいたいです。 そこから環境保全にも関心を深めてもらえると、動物も人も過ごしやすい世界になるんじゃないか、と考えています。
|
これから目指す方にメッセージ!
|
高校生は何事にも一生懸命になってやるというのが大切だと思います。 自分も勉強を一生懸命やってなかったとか後悔している部分もあるんですが、後悔しないように、何事にも全力ですることが大事だと気付きました。 意識することで、色んな経験をする機会がおのずと出てきます。 その経験は今後活かされるので、何でもいいので部活でも勉強でも遊びでもとにかく一生懸命にする! そうすることで、色んな景色が見えてきて、将来の幅も広がってくると思います。
|
|
|
|