4学科10コースが未来のプロを育てる
何になりたいのか、そのためには何を学ばなければいけないのか。本校のカリキュラムはそんな当たり前の問いかけを現実にします。
だから無駄なものはありません。すべての授業すべての時間を大切にしてください。
≪声優≫
輝ける瞬間のために、感性と技を磨き続ける!
声優の基本は演技。表現を声“だけ”で行うことは、基本に裏打ちされた技術と演技力が要求されます。
本校では「声優」を声の俳優と位置づけ、必要な全ての技術を習得します。
★1クラス20名。少人数クラスで基礎から学ぶ
★大切なのは、キャラクターといかにシンクロするか
≪アニメーション≫
アニメーション制作の技術を習得し、即戦力となるクリエイターに!
作画からCGの処理まで、基本からしっかり学び、実践的なレベルに実力を高めていきます。
アナログ・デジタルの両方に精通した実力派のアニメーターを目指します。
★プロとして必要な基礎のためのデッサン
★アナログからフルデジタルまで
≪マンガ・イラスト≫
漫画家を目指す!
イラストレーター・キャラクターデザイナーになる!
描くことの基礎をきっちりと学び、デジタルツールを用いた制作もマスター。
漫画・イラスト・ゲームなど幅広い業界に新鮮で斬新な才能を輩出します。
★どう伝えるか、なぜそのストーリーなのか、重要なのは作者の意図。
★生き生きとしたキャラクターを生み出すために、表現できる能力を養います
【セレクトカレッジ】
アニメや漫画や声優、そしてもっと幅広い分野も学びたい!そんな人のための特別セミナーがセレクトカレッジです。
各セミナーによって受講回数と時期が設定されているから、スケジュールに合わせて受講が可能。アニメーション業界だけでなく、エンタテインメント業界やビジネス業界までも太いパイプでつながっている本校だからこそできる、特別セミナーです。
【現場を意識したカリキュラム】
第一線で活躍している声優、アニメーター、漫画家は、口をそろえて基礎の重要性を強調します。個性は確かな技術の上に成り立つもの。
プロとしてさまざまな現場の要求に応えられるのは、しっかりとした基礎があるからこそです。声優学科では体力づくりや発声法から始め、声だけで表現する技術を磨きます。
アニメーション学科、マンガ・イラスト学科ではデッサンを重視し、絵を描くという作業の最も基礎となる力を養成します。
フリーダイヤル:0120-020-578
更新日:2023/03/17 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
大阪アニメーションカレッジ専門学校 |
請求無料
学校案内 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
オープンキャンパスで一足早く在校生気分を味わおう! 大阪アニメーションカレッジ専門学校で行われる授業の中からチョイスしたメニューを実際に体験していただきます。 授業に関する事はも... |
もっと見る
|
グループ校を見てみよう! |
---|
キャットミュージックカレッジ専門学校 |
資料・送料ともに無料です。