在校生からのメッセージ |
無限大の可能性を約束してくれる学びのフィールド=YIC! |
ビューティスペシャリスト科:メイクアップアドバイザーコース
フクイ さん
|

出身高校:城陽高等学校 |
|
|
本校に入学を決めた理由を教えてください
|
私は一人のモデルを好きになってことがきっかけで、美容関係の仕事に興味をもち、特にメイクを深く学びたいとおもいました。 他校のオープンキャンパスに参加した時にトータルビューティを学ぶ学校が多く幅広い資格が取れるのは魅力だと思いますが、忙しそうという印象でした。 YICは後期には1つのコースに絞って知識や技術を深く学べ、集中できそうだと思いこの学校を選びました。
|
本校に入学してよかったと思う点は?
|
1年の前期にはメイクエステネイル全ての基礎を学ぶので後期までに自分が本当にしたいのは何なのかをしっかり考える期間があること。 実際にコースが入学時の希望と変わっていた学生もいたし、基礎の技術を身につけることができたので良かったと思います。 後期でメイクコースになってからはより深くメイクや皮膚、色彩、販売などを学ぶことができて忙しいけれど充実しているなと思います。
|
一番面白いと思う授業は?
|
イメージメイクです。 似合わせメイクから普段しないような大胆なメイクなど幅広い技術面を学ぶ。 実際にメイクアーティストとして活動されている先生とそのアシスタントさんから直々に教わるので、技術を身につけながらお仕事について、それ以外にもたくさんのお話しをしていただけるのでとても楽しいです。
|
一番難しいと思う授業は何ですか?
|
コスメ販売実習です。 BAとしてお客様にあった商品を提案するためにカウンセリングやタッチアップなどの基礎を学びます。 これまでに学んだ知識をどうお客さまに分かりやすく説明できるかのトーク力やお客様に信頼される、またこの人から買いたいと思ってもらえるBAになるためにはどうすれば良いかなどすごく実践的なことばかりで私は人にうまく伝えるのが苦手なのでとても難しいです。 でも、将来必ず役に立つ授業なので、必死に身につけていきたいです。
|
クラスの友達や先生、学校の雰囲気はどうですか?
|
私のクラスは全体的に仲が良く、みんな明るいです。 後期でコースがわかれても昼休みには教室に帰ってお昼ご飯を食べたり、ふざけあったり楽しく過ごしています。 先生とも休憩中は恋バナなど話したりするほど仲が良く、話しやすい先生が多いです。 YICはオープンキャンパスや行事で他学科の人と関われたり、横の繋がりがあるのでおもしろいです。 全体的に仲が良く明るい学校だと感じています。
|
将来の抱負や夢は何ですか?
|
私は将来YICで学んだことを生かして、ただ商品を売るだけでなく、お客様とのコミュニケーションを大切にして、信頼される、憧れられるBAになりたいと思っています。 そのためにも残りの学校生活を有意義に過ごし、自分の能力を発揮できるブランドに就けるように頑張りたいです。
|
学校選びのポイントやアドバイスをお願いします。
|
自分が将来本当にしたいのは何かを考える。 好きなことでも、それをこの先仕事にしていと思うか、そうでないか。 それを相手にしてあげたいと思うか、自分がして楽しみたいだけかどうか。 そのやりたいことに一番近づける勉強ができる学校か。 焦ったりなんとなくで決めて入ってから違うとなっては遅いのでしっかり考えることが大切だと思います。
|
|
|
|