|
『製菓衛生師 受験資格取得』 ハイレベルなスキルを2年間で身につける。
製菓・製パン・和菓子を2年かけてじっくり学びます。 インターンシップや学生カフェの運営、海外研修など、多彩なカリキュラムを設置。プロの現場を肌で感じながら、即戦力を養います。
<学びの特色> ●専門を極める2つの専攻コース 製菓の基礎的な知識や技術を身につけた後、1年次の10月からは「パティスリーコース」「カフェスイーツコース」に分かれ、一人ひとりの目標に合った専門的なスキルを身につけます。
●École CPならではのカリキュラム 確かな技術を習得する実習はもちろん、知識を深める講義など幅広いカリキュラムを設置。さらに目標を定めて志高く専門分野を追究することもできます。
●実習でプロ意識を高める 学生のうちから「現場」を数多く体験。 キャンパス内外で現場経験を積んで、就職後も即戦力として活躍できる実力を養います。
|
|
『製菓衛生師 受験資格取得』 1年で受験資格を取得。最短でプロの世界へ。
洋菓子・和菓子・パン職人に求められるスキルを1年で習得するプロへの最短コース。充実した実習環境で基礎から応用までを効率的にマスター。 卒業時には製菓衛生師の受験資格を取得することができます。
<学びの特色> ●480時間を超える充実の実習時間 1年間で480時間を超える実習時間を確保。現場経験が長く、ハイレベルな経歴の先生による実習で基礎から応用まで、1年間でしっかりと学び、即戦力となるスキルを習得することができます。
●専門的に学ぶプロジェクト科目 後半には作品制作部門の3コースから興味のあるコースを選択し、基礎だけでなくそれまでに学んだ専門的技術を駆使し、工芸作品制作に挑戦。学園祭で発表します。
|