1. TOP
  2. 大阪 専門学校
  3. 大阪府柔道整復師会医療スポーツ専門学校
  4. みんなの感想
  5. 入学を決めた理由
みんなの感想

入学を決めた理由 (46件)

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2024年
大学にするか専門学校にするか迷っていましたが、4年制の専門学校があることを知りオープンキャンパスに参加しました。詳しく特徴の違いを知ると一般教養の時間が多い大学より専門性に特化した実践重視の方が自分にあっていると思い入学しました。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2024年
私は将来、プロスポーツチームに帯同できるトレーナーになりたいと思っており、そのため4年間の中でスポーツ現場の実習が多くでき、トレーナーとして活躍できる資格を複数取得できるこの学校を選びました。怪我の発生後に応急処置ができ、外傷のスペシャリストである柔道整復師資格を取得することは簡単ではないと思いますが、活躍するために準備された1035時間の実習時間は魅力の1つです。柔道整復学やトレーナーとしての知識・怪我への対処方法を学び夢の実現に向け、努力してゆきたいです。
1人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2023年
私は小学生から野球に打ち込み近畿大会では優勝するチームの背番号「11」番を付けました。エースナンバーではありませんでしたが後悔はありません。ケガを乗り越えここまで頑張れたのは、近所にある接骨院の先生のおかげです。治療以外にも、心の支えになってもらい悔いのない野球生活が過ごせました。先生に憧れ、柔道整復師になることを決め相談したところ、大阪府柔道整復師会がやっている学校が良いと推薦してもらいました。ガイダンスに来ていた柔道整復の学校にはピンと来てなかったので、学校説明を聞いて納得して安心し進学を決めることが出来ました。
1人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2023年
高校の部活では野球部で最後には目標だった全国大会で優勝も経験しました。小学校から野球をしていたので、整骨院に治療に行くことも多く、柔道整復師の先生に興味を持っていました。オープンキャンパスでは、あまり会ったことがなかった女性の柔道整復師の先生が熱心に説明をしてくれて、柔道整復師として誇りを持ってお仕事されていることが伝わりました。私もプライドを持って野球をしてきたので、尊敬できる先生の下で学びたいと感じ入学を決めました。
1人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2023年
高校のバトミントン部の先輩が進学された学校が僕が入学を決めたこの学校です。高校の偏差値レベルでいうとあまり良い学校ではないし、勉強をしてきてない僕には医療系は難しいかなと迷っていたところ、先輩が入学されてから初めてといっていいぐらい勉強をしている姿を見てびっくりしたことが興味を持ったきっかけです。オープンキャンパスでその先輩の名前を先生に言ったら、彼は私の科目の定期試験でクラスの中で2番目だったし、実技も熱心に取り組んでいるよと教えてくれて、先輩でも頑張れる学校なら僕も大丈夫と思い決めました。これからが楽しみです。
1人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2023年
オープンキャンパスに参加した時、いいところだけをあえて見学させているなと感じる場合ほとんどだった。しかし、私が決めたこの大阪医療スポーツは、私から見てもこれは先生にとっては都合の悪い場面だろうとな感じるものも、堂々と見学させてもらえ見せてもらえた。先生も学生の突然の行動に苦笑いされていたが、しっかり突っ込みを入れておられ、先生との間に信頼関係があるなと分かった。思いもよらないハプニングへの先生の切り替えしに魅力を感じ、選りすぐりの人達による良いところだけを見せる学校ではないところが、安心でき、地方からの進学でも相談できるから入学しても安心だと思って決めた。後悔はしていません。
1人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2023年
通院していた接骨院の先生に投球フォームやトレーニングを指導してもらい愛媛県の大会で準優勝することが出来ました。翌年には第104回高等学校野球選手権愛媛大会で優勝し甲子園に出場することが叶いました。この経験から私は、選手のコンデショニングを支える側になりたいと思い柔道整復師を目指そうと思いました。開業も将来の夢である僕にとって、4年制で高度専門士柔道整復師となれるこの学校は、自分の夢実現に最適な学校であると魅力を感じ入学を決めました。卒業後即戦力となれるよう頑張りたいです。
4人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2023年
柔道整復師の業界団体が経営している学校なので、常に最新の技術と知識、情報を得ることができるため入学を決めました。私は徳島県出身ですが、高校2年生に一度見学に来て無料体験宿泊で大阪に泊まってみました。学校周辺は住みやすく良い環境だなと感じたのも進学を決めた理由です。高校3年生になった私は、再度母親とオープンキャンパスに参加して、地域に貢献できるカリキュラムだと確信をもって入学を決めました。
2人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★★5
社会人
投稿:2023年
父が柔道整復師で、どの学校がお薦めかと聞いたらこの学校と言われた。しかし、自分でも比較したい気持ちがあり、他校を3校見学した。結果、柔道整復師に対しての知識量や具体的な説明が全く異なり、商業的な感じが一切しないところが非常に好印象で、しかもあえて全国的にもない4年制に挑戦しているところがに魅力を感じました。私は筆記試験がある「特別推薦入試」で受験をさせて頂きました。これからが楽しみです。
1人の方がいいね!しました。

予備校生

総合評価★★★★★5
予備校生
投稿:2022年
就職を意識して学校を選ぶと決めていた。運営しているのが業界そのものの柔道整復師会であることが、就職を考えると一番強いことが分かり入学を決意しました。豊富な求人と、卒業後の独立まで支援してくれるので、資格をしっかり取って就職先にて貢献を果たせるように成長したいです。
1人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
理学療法士の学校とかなり迷っていて、理学療法士の大学と専門学校を見学してからこの学校を見学しに来た。1度目の見学で理学療法士の得意分野と仕事、柔道整復師の得意分野と仕事をかなり丁寧に教わることができ、柔道整復師にかなり興味を持つことになった。2度目の見学では、柔道整復師になると決めた上で見学し、実際の授業に参加、教える先生の教え方、話し方、生徒を知り僕に合っていると確信して入学を決めました。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
福岡の地元の学校、大阪の複数の学校、名古屋の学校、東京の学校、ほんとに沢山回った。でも、柔道整復師の情報を、こんなに教えてくれた学校は無かった。知識量が全然違うと思った。面接でも伝えたかったので、この学校の説明が10としたら、他は2ぐらいと伝えました。先生の驚かれた顔が印象的だったけど、早く高校を卒業して、専門的な勉強を始めたいです。
0人の方がいいね!しました。

保護者

総合評価★★★★★5
保護者
投稿:2022年
30分以上遅刻したにも関わらず、オープンキャンパス終了後に聞き漏らした内容を再度説明してくれて、先生達の熱心さが伝わった。1年後には埼玉を出て大阪に進学させることになりますが、安心して送り出せる学校であり、入学を決めた。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
AO総合選抜入試を受験して入学を決めてきました。自分のやりたいことやしたいことを応援してくれる学校なので決めました。夢に実現にはどんな勉強が必要で、何を選んでチャレンジしたらいいのかを、自分の性格を見て具体的にアドバイスをしてくれる先生方が居ます。これからも、自分らしく活躍できる将来を、先生達にを引き出してもらいます。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★4
高校生
投稿:2022年
母が介護福祉の仕事をしていて柔道整復師の資格をすすめてくれたのがきっかけです。母と入学前にいろいろな学校に回ったのですが、3つの資格が取れて、国際ライセンスへの挑戦もできることが決めてになりました。先生たちの教え方がとにかくうまいです。臨床実習でも細かく指導してくれて、もう機能訓練指導ができるようになりました。実践に強くなりたい人にはおすすめの学校です。
2人の方がいいね!しました。

大学生

総合評価★★★★★5
大学生
投稿:2022年
この学校に入学する前は医療大学に在籍し勉学に励んでていました。でも毎日の授業でピンとくるものがなく、実習にも身が入らない毎日を過ごしていました。自分の中でもモヤモヤしていた中、入学を意識してる訳でもない自分が、現在在学する大阪府柔道整復師会医療スポーツ専門学校に友人とオープンキャンパスで訪れることになりました。しかし、そこで説明をして下さった先生のプレゼンと説明力に圧倒され、心を揺さぶられてしまいました。この学校で学ぶなら僕も変わるかもと思い、親を説得して大学を中退、大阪府柔道整復師会医療スポーツ専門学校へ再入学を決めました。全く今後悔はしていません。むしろ現場での臨地実習も含め毎日が充実しています。やはり勉強は、誰に学ぶか、どこで学ぶかで大きく変わるということが経験できました。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★4
高校生
投稿:2022年
野球選手を目指して小さい頃から練習を続けてきました。野球の強豪校に入れたものの高校生になりケガが続いてしまって「こんなにケガが多いなら、プロはもう無理だな」と理解しプロになる夢を諦めました。しかし、僕のような経験でプロを諦める人を作りたくないなと考えていたところ、柔道整復師がプロ野球選手のトレーナーになれることを大阪府柔道整復師会専門学校の資料やHP,オープンキャンパスで知りました。NSCAの国際資格と柔道整復師資格を持つ野球選手のトレーナーの講座を受講し、自分のやりたい将来が今は明確になりました。その目標に少しづつ近づけている実感がある今の環境は、毎日が新鮮で楽しいです。
1人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★4
高校生
投稿:2022年
整骨院でもスポーツをしている方は沢山患者様として来院されるので、その人達に信頼されるような勉強をして、様々なことを経験し、コミュニケーション能力が高い人への思いやりをもった柔道整復師になれるようにと考えたらこの学校しかないと思い入学しました。幼少期からサッカーをしてきましたが、ある日ケガをしてしまい全力で行うことが難しくなりました。しかし、トレーニングで体幹を鍛え体を強くし中学・高校とサッカーは続けました。しかしケガをした特に支えるフォローの大切さを知り当時支えてくれた接骨院の先生のことを思いだし、今度は自分が支える側の人間になり社会貢献することを決めました。この学校なら、卒後も自分を支えてくれる安心があります。私は開業も目指しているので、業界団体である大阪府柔道整復師会が運営する学校を選びました。
1人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
広島にも柔道整復師の専門学校はありましたが、地元周辺の専門学校のオープンキャンパスで心に刺さることがなく、思い切って大阪の専門学校のオープンキャンパスに参加しようと思い、それなら大きな違いがある4年制を見てみようと、大阪府柔道整復師会専門学校のオープンキャンパスに参加したことが、広島から出てきてもこの学校がいいと思った入学の動機です。この時の体験実技ではテーピングを学んだのですが、この時、小学校から続けていたバスケットボールで突き指をしてしまい、痛いからテーピングをして欲しいなと思っていました。勇気を出して女性柔道整復師の先生に「クラブで痛めた指を見て欲しい」とおねだりすると、丁寧に説明までして下さり、ささっとテーピングをして、その後の対処法まで説明してくれました。今まで通院していた整骨院や見学した学校でも、女性柔道整復師は会ったことがなく「ここなら女性でも活躍できる」と強く思い、スポーツに特化した実技も豊富なこの学校に一人暮らしをしても進学すると決意しました。バスケットボール選手を支える仕事もしたいので、トレーナー資格が在学中に取得可能なことも魅力です。入学直後は、道路の車の多さや人の往来の激しさに不安でなじめるか心配でしたが、先生もいつも心配して声をかけてくれ、今はもうすっかり大阪人です。この学校は先生方が凄く相談にのってくれます。地方からでも安心して学べますよ!
0人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★★5
社会人
投稿:2022年
私は将来、介護・福祉の現場で機能訓練指導員として働きたいと考えこの学校に入学を決めました。 柔道整復師の国家資格が介護分野でも有効であることは何となく知識としてもっていた私は、入学前に何校かの柔整のある医療大学や専門学校を回りました。 しかし、具体的な機能訓練の方法や実習の内容、機能訓練と柔道整復師のかかわりを教えて下さる学校は残念ながらありませんでした。 この学校は1年生から、医療の現場での臨床実習やスポーツ現場での救護実習を受けることができました。 また、機能訓練指導員としての訓練も医療現場でさせて頂ける学校でした。 また、機能訓練指導にも応用できるスポーツトレーナー実技やインストラクター実技もあり、3年生では介護現場での就職やリハビリ現場の就職に有利な健康運動実践指導者の資格取得が可能なことから就職先の選択肢を見いだせるこの学校に在籍しています。 超高齢化社会を向かえる日本において社会貢献ができる将来を目指し勉強に励んでいます。
2人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
柔道整復師を目指した理由は、バスケットボールの経験からです。 小さい頃から体を動かすことが好きで、バスケットボールに全力をささげてきました。 しかし部活動での運動量と自分の体力のギャップを埋めることが出来ず、プレー中にケガをしてしまうことが何度もありました。チームとは別メニューになり満足に練習が出来ない経験もし、気持ちが沈んで前向きに考えられなかった時期がありました。 そんな時に通院しケガの治療だけでなく支えてくれたのが柔道整復師の先生でした。 入念なストレッチの方法や復帰に向けてのトレーニングまで指導してくれた先生の支えは、とても私の中で大きな存在でした。 高校を卒業したら同じ道に行こうと思ったきっかけです。
1人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私は高校でスポーツ概論という授業を受講しており、将来スポーツトレーナーになりたいと思っていました。 インターネットでこの学校を調べて、この学校の存在を知り、予防だけではなく、ケガの評価も治療も出来る勉強と、それが可能な国家資格を持っていることが必要だと、この学校のオープンキャンパスに足を運んだことで教わりました。 民間の発行するトレーナーだけの資格だと、スポーツ選手が試合中にケガをした際、応急処置も治療もしてあげることが出来ない現実を知りました。 法律上、医療系の国家資格で、運動器のプロでなければ、スポーツ選手のサポートやパーソナルトレーナーにはなれないのです。 私は、柔道整復師という国家資格を取得した上で、運動する方々のサポートやスポーツ選手のサポートが出来るセラピストになりたいと日々勉強に励んでいます。 この学校は、既存の柔道整復師の学校とは全く異なり、柔道整復師の資格を目指すと同時に、在学中に運動指導の資格が取れ、応急処置の資格、トレーナーの資格も取れます。 資格が与えられる分、その分野の実技実習も多くあります。 やることはたくさんありますが、目標が明確で実際の現場でも経験させて頂ける分、毎日が充実しています。将来は女性アスリートに信頼される整骨院を開業したいです。
2人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私の夢は、私を通してスポーツの楽しさややりがいなどを感じてもらえるようなスポーツトレーナーになることです。 スポーツトレーナーを目指している理由は、小学校の頃は陸上、中学の時はバレーボールをしていて継続してスポーツに関わっているうちにスポーツの楽しさをたくさんの人に知ってもらえるような仕事がしたい思ったことがきっかけです。 スポーツが大好きな私は、スポーツ関係の雑誌などを読むことがあったのですが、その時に興味をもったのがスポーツ医科学です。スポーツトレーナーには、トレーニングや運動方法に根拠が説明できることが必要であり、論文を読むことも必要なことであることを知りました。 この学校はスポーツ医科学研究に必要な論文の知識も付けられ、在学中には「健康運動実践指導者」と「CSTPストレッチングトレーナー」などの資格がとれることが魅力でした。 学校内外でコミュニケーション能力も培い、将来の夢実現に向け頑張っています。
2人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私は人体の構造を学び、心体共に癒すことが出来る柔道整復師を目指しています。 地元は石川県なので、まずは母親と地元の柔道整復師の学校を見学に行きました。 しかし何か足らないと思い、思い切って一人で東京の学校をいくつか見学に行きましたが、自分が目指す「ケガを治す」ことに応えてくれる手ごたえを感じることが出来ませんでした。 地元に帰り、いろいろ調べると、大阪には業界が直接運営してる4年制があることを知りました。早速見学に出向き、実際の授業に参加、学んでる学生さんに直接勉強内容を聞いたり、カリキュラムを説明してもらい、ここなら1つ1つ納得して理解しながら勉強出来ると確信し上京してきました。 私は高校時代、チアリーディング部に所属していたので、捻挫で整骨院に通院していたこともあります。既に学校では、その処置の仕方や鑑別、固定方法を学ぶことが出来ました。大阪マラソンで救護にも携わらせて頂き、部活で培った強い精神力と体力を存分に発揮して、日々充実した学生生活を送っています。 1年生の時から実践が積めるのはこの学校しかありません。皆さんも絶対見学に来て欲しいです。
1人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私は中学校からバレーボール部で活動し、高校ではバレーボールを続けながらビーチバレーとも出会い、トレーナーの職業に興味を持ちはじめました。 バレーボールは指のケガが多く、突き指や捻挫を多く起こしました。 また、部活とビーチバレーの両立で、無理をして膝を痛めることもありました。 ビーチバレーにサポートで来ておられたトレーナーさんは、柔道整復師さんで、国家資格で、運動器のプロでなければ、スポーツ選手のサポートやパーソナルトレーナーにはなれないことを知りました。 その先生への憧れから、柔道整復師という国家資格を取得した上で、運動する方々のサポートやスポーツ選手のサポートが出来るプロになりたいと目指しました。 この学校なら、在学中にトレーナーの資格も取れます。資格が与えられる分、現場での経験を積む実習が多くありますが、授業後には5階の体育館で仲間で汗を流しリフレッシュしています。
1人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
広島にも柔道整復師の専門学校はありましたが、地元周辺の専門学校のオープンキャンパスで心に刺さることがなく、思い切って大阪の専門学校のオープンキャンパスに参加しようと思い、それなら大きな違いがある4年制を見てみようと、大阪府柔道整復師会専門学校のオープンキャンパスに参加したことが、広島から出てきてもこの学校がいいと思った入学の動機です。 この時の体験実技ではテーピングを学んだのですが、この時、小学校から続けていたバスケットボールで突き指をしてしまい、痛いからテーピングをして欲しいなと思っていました。 勇気を出して女性柔道整復師の先生に「クラブで痛めた指を見て欲しい」とおねだりすると、丁寧に説明までして下さり、ささっとテーピングをして、その後の対処法まで説明してくれました。 今まで通院していた整骨院や見学した学校でも、女性柔道整復師は会ったことがなく「ここなら女性でも活躍できる」と強く思い、スポーツに特化した実技も豊富なこの学校に一人暮らしをしても進学すると決意しました。 バスケットボール選手を支える仕事もしたいので、トレーナー資格が在学中に取得可能なことも魅力です。 入学直後は、道路の車の多さや人の往来の激しさに不安でなじめるか心配でしたが、先生もいつも心配して声をかけてくれ、今はもうすっかり大阪人です。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2023年
まずはオンラインでのオープンキャンパスに参加して、興味が湧いたの次は来校型のオープンキャンパスで授業を見学しすごく印象が良かったので、埼玉県から思い切って進学を決めました。実技実習が豊富で学校以外での現場実習の内容が決め手となりました。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私はこの学校へ入学すると決めるまで、地元の広島を中心に多くの柔道整復師の専門学校や、スポーツの分野がある大学など、オープンキャンパスをいろいろ見て回りました。 しかし、この学校のオープンキャンパスに参加してこの学校の先生方のやっている実際の授業に在校生の皆さんと受講させて頂いたことで、先生の指導の方法や設備の良さに魅力を感じ志望しました。この学校は、柔道整復師の国家資格だけでなく、健康運動実践指導者という運動指導が出来る資格や、トレーナーなどで活躍できるスポーツ分野の資格だけでもWで在学中に取れるところが魅力です。 また学校の雰囲気も良く、少人数でしっかり確実に4年で学べて、実習も多く、質問もしやすい環境なのが魅力です。今後はサッカーをしていた経験を活かして、子供からお年寄りまで多くの人を支えることの出来る柔道整復師を目指します。そのスキルが、ここでは確実に学べるので、この学校はおススメです!
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私の夢は医療国家を持って活動するメディカルトレーナーになることです。 この夢を実現させるために4年間という期間の中で基礎医学とトレーナーとしてのスキルを身に付けながら3つの資格取得を目指すことができるこの学校に入学しました。 地元鳥取の近くにも柔道整復師の専門学校があり見学に行きましたが、自分の抱えている疑問に的確に答えて将来の道筋を付けてくれたのはこの学校のオープンキャンパスだけでした。 このような業界の動向や就職してからのことを教えてくれる先生方がいることが心強く思い、僕の夢を叶えるにはただ資格を取得するだでなく今後どのようにしたらいいかを学ばせてくれる学校がいいと思い決断しました。 卒業後は、NSCA認定ストレングス&コンデショニングスペシャリストといった他の大学や専門学校では取得することの出来ない資格にも挑戦したいと思っています。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★4
高校生
投稿:2022年
私はスポーツが好きで、昔からよく観戦に足を運ぶようなスポーツファンです。 なぜ観戦が好きかというと、あの迫力あるプレーと選手の全身全霊から与えらる感動の多さです。しかしその全力プレーのせいで、大きなケガのシーンを見る機会もあります。 その姿を見て僕は、この一生懸命な人たちを支えるような仕事はないかと思うようになりました。高校3年生の頃、進路を決めないとならない時期になりいろいろ調べたところ、柔道整復師という国家資格を知りました。 自身もテニスをしており、スポーツでのケガを経験したこともあります。立派に選手を支え、いつかは頼られる存在になりたいと頑張っています。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
柔道整復師に興味をもったきっかけは、小学校からバスケットボールをしており、中学生の時から腰のケガで整骨院に通いはじめたことです。 治療してもらうことで、先生の凄さに感動しその進路を意識し始めました。 中でもこの学校を選んだのは、国際資格のNSCA資格が取得出来ることでした。 他校と比べ1年多く学べるこの学校での生活は楽しく、レベルの高い知識も得られる学校だと思います。 学内の雰囲気は、先輩・後輩がみんな仲良く、勉強で分からないことも相談しやすい環境です。 また、先生方や学校の運営組織である業界の会員の先生、役員の先生とも親睦を深められるイベントも豊富で、就職後にも活かせるネットワークが構築できるのも、業界が設立したこの学校ならではのことで気に入っています。 1年生から経験出来ることもいっぱいです。皆さんも、全国でココだけしかないことがいっぱいのこの学校で、経験も知識も豊富に備えた柔道整復師を目指していきましょう!
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私は将来、整骨院で働きたいと考えています。 整骨院でもスポーツをしている方は沢山患者様として来院されるので、その人達に信頼されるような勉強をして、様々なことを経験し、コミュニケーション能力が高い人への思いやりをもった柔道整復師になれるように頑張っています。 幼少期からサッカーをしてきましたが、ある日ケガをしてしまい全力で行うことが難しくなりました。 しかし、トレーニングで体幹を鍛え体を強くし中学・高校とサッカーは続けました。 しかしケガをした特に支えるフォローの大切さを知り当時支えてくれた接骨院の先生のことを思いだし、今度は自分が支える側の人間になり社会貢献することを決めました。医療の世界は常に新しい発見があり卒業後も勉強が必要です。 しかし、バックアップがしっかりしているこの学校なら、卒後も自分を支えてくれる安心があります。私は開業も目指しているので、業界団体である大阪府柔道整復師会が運営する学校を選びました。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私の将来の夢は地域社会に貢献し人から信頼される柔道整復師になることです。 その夢の実現のためには、人として成長させてもらえ、高い倫理観をもって仕事に取り組めるための知識と技術を与えてもらえる場所でないかと考え地元兵庫から出てこの学校を選びました。 学校法人さんとは違い、業界組織の柔道整復師会が運営しているところが、社会貢献を目的に学校を運営して後進を育てている意識が感じられるオープンキャンパスであり、柔道整復師としてどうあるべきで何が問題なのかを明確に説明してもらえたことが、この学校への最初の印象です。 私はどんなことがあっても決して諦めず最後までやり抜く力があります。 この学校であれば更なる向上心を持って何事にも取り組んでいけると思い現在に至ります。 就職してからもサポートしてくれる支援も充実しています、皆さんも是非訪問して下さい。
0人の方がいいね!しました。

高専生

総合評価★★★★4
高専生
投稿:2022年
幼少の頃、親に無理矢理言われてあまり乗る気ではない状態で、肩を叩くよう言われたり、揉むように言われたりしてマッサージのようなことをしていました。 中学生になると、テレビや雑誌で自らツボと言われるものを調べてマッサージをしてあげるようになりました。その後はどんどん身体の仕組みが気になりはじめ、興味が湧くようになっていました。 高校に入って、将来のことを考え始めたとき「自分は運動が好きだから、スポーツとかに関われる仕事に就きたいな」と漠然と考えていました。進路指導がはじまって、進路を決めあぐねていた私に母親が、柔道整復師はどうかと勧めてくれました。 早速私はインターネットで学校を探し選びはじめ、ウェブサイトから丁寧に概要を読み見比べました。この大阪府柔道整復師会専門学校を選んだ決めては、ズバリ「4年制」だったことです。 もともと身体に興味を持ち調べてきていたこともあり、骨折や捻挫などの治療に興味があった自分は、勉強する内容や実習の大阪を知りオープンキャンパスでさらに説明を聞き、ここなら治療できる技術まで習えると思い決めました。 1年生から整骨院での実習もはじまり覚えることも多いですが、毎日が充実しています。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私は柔道整復師になる!という強い目標の為に、三重県から大阪に出てきて柔道整復師の業界団体である公益社団法人 大阪府柔道整復師会が運営する学校に入学しました。 中学校1年生からバレーボールに打ち込んできた私は、部活ではキャプテンを務めチームを引っ張り、チームのムードメーカーとして練習を盛り上げようと頑張ってきました。 しかし高校2年生の時、上腕二頭筋腱の断裂により、プレーをすることが出来なくなりました。悔しい思いが僕の中にこみ上げ、一時は苦しみました。 しかしそんな僕を通院でお世話になった接骨院の先生がまるで気の合うお兄さんのように接してくれ、励ましてもらい、段々と憧れを抱くようになりました。 私はこのような経験から、柔道整復師を目指すようになりました。この学校を選んだのは、日本で唯一の4年制で現場に出て行う実習の多いことと、トリプルな資格が取れることが決め手でした。 またオープンキャンパスで体験入学をした時、先生と学生さんとの距離感と雰囲気の良さに魅力を感じたところです。 僕の得意なコミュニケーションを活かして立派な柔道整復師を目指しています。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私が柔道整復師を目指そうと思ったきっかけは、小学校・中学校の間にサッカーを習っていてケガをしてしまった時などに度々お世話になり、私もその仕事につき沢山の人を助けたいと憧れを抱いたからです。 そして入学した理由は3つあり、1つめは少人数制で他校と比べ先生が手厚い指導をしてくれること、2つめは、1年生の早い段階から臨床現場で経験を積めること、3つめは、柔道整復師の資格以外に幅広い資格を取得できるところでした。 オープンキャンパスに行った時、在校生の皆さんと先生の雰囲気の良さに魅力を感じたこともあり、柔道整復師になるには、コミュニケーション能力を養い技術や知識を付けたいと思っていた僕にはここなら充実して一生懸命学べると思って決めました。 将来の目標は、経験も知識も豊富に備えた「思いやりのある柔道整復師」を目指したいと思っています。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私が柔道整復師を志望した理由は、中学の時から始めた陸上競技です。高校2年生の時、冬の練習中に背筋を鍛えるトレーニング中に腰を痛めてしまったことです。 はじめは数日様子を見て自然に治るのを待っていたのですが、痛みがひかず、このままではクラブ活動に集中できないと思いはじめ整骨院に受診し施術を受けたたことがきっかけです。 はじめて整骨院に行くということで不安もありましたが、いつから痛いのか何をしていた時に痛くなったのか、熱心に先生は聞いてくれ、検査で背骨が曲がってないかなど丁寧に診てもらった時、柔道整復師という職業をはじめて知り、自分で調べていくうちに興味をもったことがこの進学への第1歩です。 この学校に決めたのは、オープンキャンパスへ参加した時です。 体験授業でテーピングを学んで、実際に授業に体験入学させてもらって講師の先生のお話を聞けたことです。楽しい授業で分かりやすく、ますます興味が湧きました。 また全国で唯一、実力を証明する「高度専門士」の称号が付与されることも大変魅力を感じました。 将来の夢は、患者様を心身ともに治療する整骨院の開業です。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私はスポーツに関わる仕事がしたいと考えています。 実際に選手にテーピングやストレッチなどでサポートをしている現場を高校生の時にみる機会があり、このような現場で仕事がしたいと興味を持つようになりました。 高校の3年間部活でバスケットボール部に所属している中で、チームメイトがケガをしていることを見ることもあり、以前見たサポート現場のように、私がテーピングとかをしてあげる技術があったらサポート出来るのになと考えていました。 オープンキャンパスに参加した時、そのようなサポートがしたいのであれば、医療系国家資格がないとダメだということが分かり、トレーナーになりたいなら、ケガの治療が出来る柔道整復師の国家資格が重要だと思って入学を決めました。 他の専門学校とは違い、1年多く学べてストレッチングトレーナーと健康運動実践指導者の資格が取れるのは魅力でした。 スポーツ現場でサポート出来るプロを目指して毎日頑張っています!
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私の将来の夢は柔道整復師になり、自分で整骨院を開業して土日などに地元のサッカー部やクラブチームのトレーナーとしてサッカーとも関わっていくことです。 中学生の時にサッカー中にケガをして整骨院に行き治療をしてもらった時、その処置にあたって下さった先生がまさに今の目標にしている夢を現実にされている柔道整復師の先生で、僕もこのような先生になりたいと強く思うようになりました。 思い切ってその先生に、進路はどう選択したら良いかを尋ねたところ、業界が設立した学校があり全国で唯一4年制による教育をしていることを教わりました。 3つの資格が取得でき、海外でも通用する高度専門士の称号付与が文部科学大臣からあることも自分の夢を実現させる上で決め手になりました。 しっかり知識と技術を磨いて、尊敬する柔道整復師の先生の背中を追いたいと思います。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私はサッカーを小学校から10年間続けてきました。 中学1年生の時に左膝を痛めることになり、走ることも出来なくなり苦しんだ経験があります。 整形外科ではジャンパー膝と診断され、安静にするよう指導されただけで、正直練習も出来ず、不安続きの毎日でした。 少しでも何とかして欲しいと、整骨院に通いはじめました。 すると、テーピングやトレーニング指導を熱心に指導して頂け、練習時の体の使い方で痛みが軽減できることなど一人一人に合わせた丁寧な治療をして頂き、復帰することが出来ました。私はこの経験から、柔道整復師になるのが夢へと変わりました。 専門家の間では有名な、スポーツ指導に強いことが特徴の大阪府柔道整復師会専門学校を選んだことも迷いがありませんでした。 実践的な指導を受け、多くの経験を積んでいます。
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私は将来、健康を支える仕事に就きたいと思ってこの学校を選びました。 昔からサッカーをやっていたので、スポーツトレーナーという側面でも、地元の小学校や中学校、高校のクラブ活動を頑張っている生徒さんを助けることの出来るような柔道整復師になりたいと思っています。 この学校を選んだのは、在学中にスポーツ指導が学べ履歴書にも書ける、健康運動実践指導者の指導資格と、トレーナーとして選手を本格的にケア出来るJSA-CSTPのトレーナー資格が3年生時に取得出来ることでした。 トレーナー資格やインストラクターの資格だけでは、本格的にクラブ活動を頑張る生徒さんを助けることが出来ないので、しっかりと治療をしてあげれる「国家資格」を取ることを選択しました。 開業するとなれば、自分は何が出来る人なのかが勝負だと思います。 国家資格以外にも、この資格がありますと胸を張って言える技術をこの学校ではじっくり学ぶことが出来ます。 少人数制だから、いつも気になる点はすぐに質問出来るし、悩みごとも先生に聞きやすい点がこの学校の良いところです。 先輩も方も話しやすくて、地方から出来てきても寂しくない、アットホームな環境が居心地がいいですね。 学校では、もう附属の整骨院で患者さんに機能訓練指導として運動指導をさせてもらえるようになりました。自分の成長が分かる学校です!
0人の方がいいね!しました。

高校生

総合評価★★★★★5
高校生
投稿:2022年
私は柔道整復師である父の影響から幼稚園の頃より柔道をしてきました。 高校1年生の時、柔道の練習中にケガをしてしまい、試合に出られないのではとかなり落ち込んでいました。しかしその時、父が「絶対に治してあげる」と励ましてくれ、治療をしてくれました。その力強い言葉と熱心な治療に、心強く支えられ「私も父のような柔道整復師になりたい」と感じるようになりました。その頃から、父が患者さんに接している動作や話し方を注意してみるようになり、体の仕組みやケガがどうして起こるのかなどを考えるようになりました。 父のような柔道整復師になりたいため、父からも勧められた4年制で実技実習や現場実習の多いこの学校を選択しました。 社会や地域に貢献できるような接骨院を開業することを目指し頑張っています。
0人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★★5
社会人
投稿:2022年
私は将来、介護・福祉の現場で機能訓練指導員として働きたいと考えこの学校に入学を決めました。 柔道整復師の国家資格が介護分野でも有効であることは何となく知識としてもっていた私は、入学前に何校かの柔整のある医療大学や専門学校を回りました。 しかし、具体的な機能訓練の方法や実習の内容、機能訓練と柔道整復師のかかわりを教えて下さる学校は残念ながらありませんでした。 この学校は1年生から、医療の現場での臨床実習やスポーツ現場での救護実習を受けることができました。 また、機能訓練指導員としての訓練も医療現場でさせて頂ける学校でした。 また、機能訓練指導にも応用できるスポーツトレーナー実技やインストラクター実技もあり、3年生では介護現場での就職やリハビリ現場の就職に有利な健康運動実践指導者の資格取得が可能なことから就職先の選択肢を見いだせるこの学校に在籍しています。 超高齢化社会を向かえる日本において社会貢献ができる将来を目指し勉強に励んでいます。
0人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★★5
社会人
投稿:2022年
私は幼い頃から病弱でよく病院に入院等をしていた為、医療に携わる方々を良く目にしていました。 その結果、いつしか医療で人を支えられる人になりたいと夢見るようになりました。 そしてもう1つの夢は、自分の大好きな運動を生かした職に就きたいというものがあり、その2つの夢がかなう職業がないかと探していたところ、柔道整復師だと自分の夢がかなえられると思い目指すことにしました。 オープンキャンパスに参加したところ、介護にも機能訓練指導員として携わる事が出来ると知り、これは日本で今問題になっている少子高齢化への対応へつながるのではないかと思い、ますます柔道整復師になりたいと強く思うようになりました。 この学校を選んだのは、他にはない現場実習の豊富さでした。臨床実習では病院での泊まり込みでチーム医療の現場を経験でき、手術の現場、看護部門、リハビリ部門、臨床検査、そんなところまで経験出来るのは、この学校のカリキュラムでしか見たことがありませんでした。ここで間違いないと確信した私は、ここへ進学する決意を固めました。 今はとても充実しています。 皆さんも是非、この学校で沢山の経験を積んでみませんか?
0人の方がいいね!しました。

専門学校生

総合評価★★★★★5
専門学校生
投稿:2022年
私が柔道整復師を目指そうとしたのは、大阪リゾート&スポーツの専門学校の先生に就職の相談をしていた時でした。 先生はストレートな物言いの先生で、なかなか就職は難しいよと現実をアドバイスして下さり、国家資格を取得して人の体に触れることの出来る資格を取ることがいいのでは?と柔道整復師の国家資格の存在を教えて頂いたのがきっかでした。私は小学校3年生の時から、アメリカンフットボール部に入部し、10年間選手としてプレーをしてきました。その経緯から、スポーツトレーナーを目指したのですが、就職をいざ探すことになった時、なかなか活躍出来ない現実を知りました。 アメリカンフットボールは、皆さんもご存じのように、重篤なケガや重傷を負おうことも多い危険を伴うスポーツです。 僕も何度が重傷を負い、プレーを断念する場面に直面しました。 そんな場面では、メデカルスタッフである医師やコメデカルスタッフ(国家資格者)しか対応してはならないのが法律です。 スポーツ現場で活躍するにも、国家資格を持っていることは重要です。 皆さんも、スポーツトレーナーを目指すなら、まずは国家資格を取得する道を選んで下さい。 そして高度専門士の称号、全国でココしか無いですが、これを持つことも重要であることを知って欲しいと思います。
0人の方がいいね!しました。

社会人

総合評価★★★★★5
社会人
投稿:2022年
私は東北の福島県の出身です。結婚をきっかけに20歳の時に上京し、パートナーの勧めで鍼灸あん摩マッサージの資格を取得しました。 その後東京で、鍼灸マッサージ院に就職し働く毎日を過ごしていましたが出産をしたので家庭中心の生活を長年過ごしてきました。 昨年父が他界し、娘が独り立ちを経たことをきっかけに、自分の人生と向き合う時間が増えました。53歳という年齢を考えると無謀とも思いましたが、もともと体に興味があって取得した鍼灸あん摩マッサージ、今度は再勉強という意味も込めて、柔道整復師の資格取得に挑戦しようと思いました。知識や技術を新しく得ることは大好きです。 20歳の頃の夢を再チャレンジする場として、資格取得者だから分かる業界団体の運営する信頼できる学校を選びました。 挑戦はいつからでも可能だと信じ、日々頑張っています。
0人の方がいいね!しました。
みんなの感想は、ベスト進学ネットもしくは学校が実施したアンケートに答えていただいた
個人の感想です。口コミ、評判の内容は投稿された時点のものです。予めご了承ください。

感想を投稿するには?

ベスト進学ネットへの会員登録(無料)が必要になります。
資料請求後もしくはイベント参加後に、会員ページにて感想を投稿することができます。
大阪府柔道整復師会医療スポーツ専門学校のパンフをもらおう!
もっとこの学校がよくわかる
更新日:2024/04/16
line
LINEで
資料請求

資料請求できるパンフレット

大阪府柔道整復師会医療スポーツ専門学校
請求無料

学校案内パンフレット・入試募集要項

「4年制」の本校の魅力が満載です
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
オープンキャンパス開催中。
参加体験型で在校生とも交流でき雰囲気をつかみやすいのが特徴。
スポーツトレーナーや柔道整復師についてもっと知りたくなる!

『スポーツ現場での活躍を可能...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

大阪医専
大阪医専 「資格・就職・給与」の3大保証は大阪医専の自信の証明!
関西医療学園専門学校
関西医療学園専門学校 健康・美容を支える国家資格!2022年歯科衛生学科新設!
明治東洋医学院専門学校
明治東洋医学院専門学校 社会に貢献できるスポーツトレーナー・鍼灸師・柔道整復師へ!
近畿医療専門学校
近畿医療専門学校 スポーツトレーナー治療家の設立した柔整・鍼灸師の専門校
大阪ハイテクノロジー専門学校
大阪ハイテクノロジー専門学校 【新大阪駅近】AI・バイオ・医療・スポーツ分野のプロになる!
関連サイト
看護師になろう