専修学校(専門学校)・私立 京都府京都市下京区
学校法人 滋慶コミュニケーションアート
京都デザイン&テクノロジー専門学校
(2022年4月開校)
2022年4月開校!テクノロジーで「創造力」を仕事にする学校
2022年4月開校🎉
京都デザイン&テクノロジー専門学校は、4ワールド18専攻3・4年間でテクノロジーで「創造力」を仕事にする学校です💡あなたの夢に合わせた学びを選ぼう✨2022年4月、京都に最先端テクノロジーとデザインを学ぶ学校が誕生❗
京都でいち早くe-sportsやホワイトハッカー専攻を設置💡
クリエイティブを刺激する最先端の施設・設備が充実した新校舎で学べます✨
京都TECHでは、技術とコミュニケーションに加えて3つの考え方を学びます。
CREATIVITY
無限の創造力を発揮することの大切さ。
INNOVATION
変化の時代に常に新しい考えを生み出すことの大切さ。
LEADERSHIP
世界中の人々に共感を与え、感動と行動を生み出す大切さ。
「自分らしさ」を活かし、未来をつくる人材を育成します。
\京都TECH5つの強み/
⭐企業プロジェクト
年間20社を超える国内外の企業から強力を得て実施される「企業プロジェクト」。
プロの仕事と同じプロセスで行う実践教育を通じて創造力を身につけ、卒業後は即戦力に。
⭐Wメジャーカリキュラム
入学した専攻に加えて、希望で他専攻の授業も選択できる「Wメジャーカリキュラム」。
視野を広げることで将来の可能性も大きく広がります。
⭐海外実学研修
海外実学研修ではサンフランシスコやロサンゼルスに足を運び、世界のトップエンジニアやクリエイターの職場見学やワークショップへ参加します。
⭐独自の英語カリキュラム
英語力を活かして、ワールドクラスのクエイターになる。
テクノロジー業界ではこれから先、世界市場を意識した仕事が重要となります。
また国内にとどまらず世界のあらゆる場所を拠点に、スキルを発揮した自分らしく活躍するクリエイターがいます。
京都TECHでは、国際性を育みチャンスを確実に掴むグローバル教育を導入。世界のフィールドで活躍しよう!
⭐就職サポートシステム
京都TECHには、業界への就職を実現するサポート体制・徹底した就職支援があります。
合同・単独企業説明会だけではなく、インターンシップ、模擬面接、資格取得サポートなど個別相談を行い一人ひとりの目標に寄り添ったバックアップを行います。
詳しくは、資料をご請求ください💓
京都デザイン&テクノロジー専門学校のパンフをもらおう!
目指す仕事や資格について、詳しい内容はパンフレットをご覧ください
目標とする資格
ITパスポート試験(IP)
/
基本情報技術者試験(FE)
/
応用情報技術者試験(AP)
/
C言語プログラミング能力認定試験
/
CGクリエイター検定
/
CGエンジニア検定
/
MIDI検定
/
Photoshop(R)クリエイター能力認定試験
/
Illustrator(R)クリエイター能力認定試験
/
シスコ技術者認定(CCDA/CCDB/CCIE/CCNAなど)
/
Linux技術者認定試験(LPIC)
/
データベーススペシャリスト試験(DB)
/
システムアーキテクト試験(SA)
/
ITサービスマネージャ試験(SM)
/
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
/
オラクル認定Javaプログラマー
/
情報セキュリティマネジメント試験(SG)
/
イベント検定試験
目指す仕事
システムエンジニア(SE) /
ネットワークエンジニア /
セキュリティエンジニア /
プログラマー /
データベースエンジニア /
アプリケーションエンジニア /
ロボット設計技術者 /
ゲームクリエイター /
ゲームプランナー /
ゲームシナリオライター /
ゲームプログラマー /
プロゲーマー /
CGデザイナー・CGクリエイター /
グラフィックデザイナー /
キャラクターデザイナー /
Webプログラマー /
AI(人工知能)エンジニア /
ゲームデザイナー /
IoTエンジニア /
ゲームプロデューサー /
アートディレクター /
イベント制作スタッフ /
ゲームプロチームアナリスト /
CGアニメーター /
Webデザイナー /
プロジェクトマネージャ /
YouTuber /
3DCGクリエイター /
映像クリエイター /
アニメーター /
パッケージデザイナー /
クリエイティブディレクター /
広告デザイナー /
イラストレーター /
映像プロデューサー /
映像編集者
問い合わせ先・電話番号
京都デザイン&テクノロジー専門学校
HP
電話番号:0120-109-525
入学事務局
アクセス・最寄り駅・住所
〒600-8357 京都府京都市下京区柿本町596
●公共交通機関からのアクセス
JR山陰本線 「丹波口駅」:徒歩約10分
京都市営地下鉄烏丸線 「五条駅」:徒歩約14分
阪急京都線、京福電鉄嵐山線 「大宮駅」:徒歩約13分
京都市バス 「大宮五条」 「堀川五条」:徒歩約1分
JR・近鉄・地下鉄各線 「京都駅」:自転車約10分
京都デザイン&テクノロジー専門学校のパンフをもらおう!
もっと最新の情報がよくわかる
資料・送料ともに無料です。