専門学校を卒業して就職する際に、最も重視されるポイントが「資格」です。難関資格に合格することにより専門知識を持つと評価され、就職活動が有利になります。
本校は情報処理技術者試験をはじめとする資格対策に長年の経験と実績を持っています。
@経験豊富な教員が指導
資格取得にあたる教員は、全員がハイレベルな情報処理技術に合格しています。学生が理解するまで、徹底的にサポートします。
A独自の学期編成
試験日程に合わせた4学期制と短期集中対策授業で、効率よく試験対策をすることができます。
B午前免除制度の対象校
本校は基本情報技術者試験について、午前試験免除講座の設置が認められています。免除試験合格後は、午後試験の対策に集中することができます。
============
合格実績
============
2021年度秋の情報セキュリティマネジメント試験に、1年生9人が受験し6人が合格しました!
今回の試験は、全体の合格率が約54%でしたので、本校1年生は入学後1年を経たないうちに平均以上の成果を上げることが出来ました。
本校にはキャリアセンターの専任職員がおり、学生の就職活動をきめ細かく指導します。
履歴書作成や、面接練習のほか、授業を通して企業研究やビジネスマナー等の関連知識を習得します。
@二人体制による個別指導スタイル
担任とキャリアカウンセラーの二人体制で、学生を個別に指導、サポートすることで、学生の状況を把握し対応しています。
A豊富な求人情報
学生一人あたりの求人数は30社以上。豊富な求人情報から就職先を選ぶことができます。
例年本校に届いた求人情報から就職先を決める学生がほとんどです。
B企業との強力な信頼関係
本校には、長年の就職実績と卒業生が築いてきた企業との信頼関係があります。そのため、企業と連携して業界セミナーやインターンシップを実施しています。
【本校独自の奨学制度(2022年4月入学対象)】
※該当者全員が適用になります。
※日本学生支援機構奨学金などの外部の奨学制度との併用が可能です。
@総合型選抜奨学
減免額:1年次後期授業料より200,000円
利用資格:総合型選抜で合格した者。
A就学支援奨学
減免額:各年次前期授業料より150,000円
利用資格:世帯年収が380万円以下、かつ日本学生支援機構奨学金を予約採用済または申込中である者。
募集定員の4分の1まで先着で利用可。(@総合型選抜奨学との併用可。)
B留学生奨学
減免額:各年次後期施設設備費より100,000円
利用資格:留学生(日本語以外を母語とする者)。(@総合型選抜奨学との併用可。)
【学費分割納入】
「日本学生支援機構奨学金」に予約採用されている方に対は、学費の分割納入制度(年10回)をご利用いただけます。
更新日:2023/10/02 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
日本国際工科専門学校 |
請求無料
学校パンフレット、募集要項一式 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
進路の相談はイベントで!参加者には受験料の減額特典があります! 【学校説明会】 学校や学科の説明を始め、資格や就職についてわかりやすく説明します。 希望者には個別の入学相談を実施... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。