*★*―――――――――――*★*
オープンキャンパス開催
*★*―――――――――――*★*
2022年5月より国家資格カリキュラムがスタートする動物看護学科
群馬サファリパークとの教育連携により、豊富な現場実習を実現した動物飼育学科
みなさんの夢を叶えるために全力サポートいたします!!!
詳しい内容やご予約は、オープンキャンパスページから!
皆さまのご参加お待ちしております。
☆資料請求も受付中☆
CANの魅力が満載の〔パンフレット〕もぜひチェックしてみてください♪
=====================
「人と動物のより良い関係づくり」ができる人材の育成。それが中央動物看護専門学校の使命です。
犬や猫などのペットも高齢化が進んでいることをご存知ですか?
動物医療の充実によって、ペットの平均寿命も延びています。
こうした中、動物病院では、動物看護に特化したスタッフ教育が必要となっています。
中央動物看護専門学校(CAN)では「動物看護の技術・知識を備えた人材」を育成します。
「動物の命を護る」基礎となる、動物看護の知識とスキルを身につけた健康管理ができることで、動物看護師はもちろん、飼い主や動物から信頼されるトリマー、ペットショップスタッフを目指すことができます。
また、本校では動物看護師を目指す「動物看護学科」に加え、動物園や牧場で働くためのスキルが身につけられる「動物飼育学科」が2021年4月よりスタートしました。
世界中の動物が集まる「群馬サファリパーク」での校外実習を設けて、実際に働く飼育員の方から直接指導を受ける貴重な経験ができます。学生のうちから実際にパーク内を知ることで、より現場で生きる実践力を身につけることができます。
動物園や牧場で活躍する「動物のプロ」を一緒に目指しましょう!
★中央動物看護専門学校のポイント★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
【動物看護学科】
・動物看護師の国家資格化に伴い、3年制のカリキュラムを導入!
・動物看護について徹底的に学び、自信を持って動物病院で働けます☆
・「トリミング」「しつけ」「生体管理」なども学ぶことで、動物たちの生活をより豊かにするためのスキルが身につきます。
【動物飼育学科】
・群馬サファリパークを始めとする教育連携先で現場経験が積めます!!
・プロの飼育スタッフによる直接指導を受けられます!
・飼育管理やボランティア活動などで動物の扱い方やチームワークを学び、「人と動物たちの豊かな生活をサポートできる力」を養います。
【動物美容学科】
・カット技術の習得のみならず、動物看護を意識した独自カリキュラムにより、ペットの 健康相談にも対応できるような信頼されるトリマーを育成します。
・ペットの健康維持、促進を目的としたペットエステティシャンとして即戦力となれる人材を育成していきます。
★ファミリー動物制度★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
学校には、常に犬や猫、うさぎといった動物たちが生活をしています。1頭1頭の管理を徹底することで「動物に優しい」人材育成にも尽力しています。「CANの学生は動物への扱いが優しい」と就職先企業から褒めていただくこともあります。
★ファミリー動物ホームステイ制度★
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
ファミリー動物ホームステイ制度は、ファミリー動物を自宅に連れて帰り「家庭に動物がいる環境の経験」ができる制度です。ファミリー動物たちにとっては、あらゆる環境に慣れるためのトレーニングになります。学生だけでなく、家族の皆さんもファミリー動物をとても可愛がってくれます♪
ぜひ一度、中央動物看護専門学校を見に来てください。
一人暮らし応援プログラム
アパート紹介
フリーダイヤル:0120-15-1281
更新日:2023/09/07 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
中央動物看護専門学校 |
請求無料
学校案内 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
◇◆◇オープンキャンパス2023に行こう!◇◆◇ オープンキャンパスでは、動物たちの健康と豊かな生活を支えるために必要な動物看護の知識とスキルを学びます。 さらに教育提携先の群馬サファリパ... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。