わが校のココが一番!

クラスメイトも参加!画期的な参加型臨床実習による臨床力の向上

クラスメイトも参加!画期的な参加型臨床実習による臨床力の向上|東洋鍼灸専門学校

3年生になると、実際の臨床に活かせる知識と技術を養うため、本校校独自の参加型臨床実習を行います。患者はさまざまな症状でお悩みの一般の方!
臨床で必要な臨床家としての態度・言葉遣い、医療行為(医療面接、身体診察、診断、治療など)を実践的に理解体得するとともに、それらを常に習慣化できることを目的にしています。
治療ブースと音声・映像システムを兼ね備えたカンファランスルームを利用し、治療ブースにおける医療行為を音声と映像でリアルタイムに視聴し、治療方法や施術内容について考察や討議を行います。
また、治療の様子は録画していますので、後日自身の施術を様子を客観的に見つけ直すことができます。

実技はもちろん、国家試験対策も充実!!

東洋鍼灸専門学校の国家試験合格率は毎年高い結果を残しています。
第30回国家試験(2022年2月実施)における合格率
           本校合格率 全国平均 合格率(既卒含)
あん摩マッサージ指圧師  98%       84.7%
はり師          94%       73.6%
きゅう師      94%       74.3%
※はり・きゅうともに100名を超える学校は3校のみ

その秘訣をいくつかご紹介します。
@1年次から国家試験対策チームがサポートし、小テスト、定期試験を通じて
結果のフィードバックと弱点の強化
A本校オリジナルの国家試験対策勉強アプリ「カコモンGO!!」
 移動時間も有効活用できます。
B3年生の過去問題演習トレーニング !!
・月1回でのトレーニング(任意参加)
・本校オリジナルの問題演習(任意参加)

もちろん、各教科とも対策用のオリジナルプリントが充実しています。
教員も真摯に対応しますので、安心して学んでください。

★充実した実技講師陣!20名以上の実技講師との出会い!

★充実した実技講師陣!20名以上の実技講師との出会い!|東洋鍼灸専門学校

臨床家に必要な基本を臨床経験豊富な教員が実践し、それを手本として徹底的に体験しながら体得していきます。繰り返し訓練することで臨床家としての精神と技術を自然と身に付けることができるのです。
3年生での「参加型臨床実習」では、施術者だけでなく、クラスメイトも自ら参加することを通して、施術行為(医療面接、身体診察、施術等)を実践的に理解体得します。

また、小児はり、接触鍼、脳梗塞治療など様々なハリを学ぶことができます。

本校で出会う実技の講師は20名以上!
卒業後、臨床の現場で即戦力となる「技」が身につきます。

特徴や雰囲気

高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)
/
駅から近い
/
社会人の入試制度あり
/
夜間の課程あり
/
働きながら学べる
/
総合型選抜(AO入試)制度あり
/
専門実践教育訓練給付制度
/
就職に強い

●鍼灸道具出張販売:販売会社による出張販売(割引購入)あり。

【雰囲気】平均年齢30代がかもしだす雰囲気なのか、落ち着いた中で勉学に励むことができます。皆さん挨拶や礼儀は教職員が指導することもないくらい素晴らしく、取引業者の方が感嘆しています。10代〜60代が在籍する教室では勉学はモチロン、生活の相談等を行って人生の先輩からアドバイスを受けています。

●実習授業協力患者の募集:一般患者対象(入学志望者、在学生も可)
※東洋鍼灸専門学校在学生の実習授業にご協力いただける患者様を募集しています。
一般の治療院では実現できない低額の費用で鍼灸治療を受けることができますので、一度体験してみたい、または費用の負担を少なくして繰り返し続けて治療を受けたいと希望される方にお勧めです。
治療に当たっては有資格者のスタッフが常に立会い、治療方針・方法などについて完全な管理を徹底して行いますので安心して受診いただけます。一般診療と併せてぜひご利用ください。問合せ先:東洋鍼灸専門学校附属臨床施設

学校データ

■2022年4月入学【昼間部】年齢層

[凡例]
:10代 :20代 :30代 :40代 :50代〜

■2022年4月入学【夜間部】年齢層

[凡例]
:10代 :20代 :30代 :40代 :50代〜

本校には10代から60代と幅広い年齢層の方々が在籍しております。

【平均年齢】
2022年4月ご入学の皆さんの平均年齢は39.8歳で、18歳から60歳代の方が
在籍しており、和気あいあいとしたクラスになっています。
※2022年4月の年齢で算出

●新入生平均年齢 39.9歳  
 昼間部38歳  夜間部41歳

【男女比】
学生の男女比率は入学年度やクラスによって違います。
全学生の男女比率は、男性35%:女性65%の割合です。
昼間部 男性25%:女性75% 
夜間部 男性51%:女性49%  

【最終学歴】
高校生の新卒割合は6%です。
また、大学卒(大学院卒業含む)の方の割合が年々増えています。
本年度は全入学生のうち50%の方が大学卒業後に数年間の社会人経験を経て
入学となっています。


東洋鍼灸専門学校のパンフをもらおう!
もっと特徴や雰囲気がよくわかる
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
関連項目
更新日:2023/03/24

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
東洋鍼灸専門学校

資料請求できるパンフレット

東洋鍼灸専門学校
請求無料

パンフレット・入試ガイド・過去問題集

完成しました!2023年4月入学生用の資料をお送りします。
[お届け時期:随時送付中!!]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
体験入学・校内見学・イベント
※すべてマスク着用の上、開催いたします。画像はイメージとして、マスクを取ったものを掲載しています。

以下すべて参加受付中です!!
【体験入学】
◎高校...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

東京衛生学園専門学校
東京衛生学園専門学校 理学療法士・鍼灸マッサージ師・看護師をめざす伝統校
日本医学柔整鍼灸専門学校
日本医学柔整鍼灸専門学校 スポーツ・美容の業界で活躍する「柔道整復師・鍼灸師」を目指す
日本鍼灸理療専門学校
日本鍼灸理療専門学校 鍼灸治療を古典理論と現代理論から学ぶ
お茶の水はりきゅう専門学校
お茶の水はりきゅう専門学校 168万円給付される社会人入学の特典で鍼灸師を目指そう!
首都医校
首都医校 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら首都医校
関連サイト
看護師になろう