学費・費用について |
学費 【鍼灸科】3年間総額4,460,000円 【鍼灸あん摩マッサージ指圧科】3年間総額 5,510,000円
※別途、入学前の3月下旬に教科書・白衣・鍼道具等の教材(80,000円程度)が必要となります。
------------------------------------------------------------------
学費サポート 【利用できる制度や特典】 ●高等教育の修学支援新制度 昼間部 自宅通学 支給3年間で約331万円 自宅外通学 約466万円 夜間コースも免除あり
●Orico 学費サポートプラン 本校は、株式会社オリエントコーポレーション(以下、オリコ)と提携して、簡単な手続きで利用可能な「学費サポートプラン」を導入しました。授業料などの学納金をオリコが学費納入者に代わって本校に一括納入し、学費負担者はオリコに毎月分割にて返済する制度です。
●国の教育ローン 「国の教育ローン」は政府系金融機関である日本政策金融公庫 国民生活事業が取扱っている長期、固定金利でご利用いただける教育ローンです。 ※日本政策金融公庫の国の教育ローン ※詳細は日本政策金融公庫にお問い合わせください。
●教育訓練給付制度(社会人の方) 最大で168万円(3年間)の教育訓練給付金が支給される[専門実践教育訓練講座]に 指定されました!平成26年10月1日よりキャリアアップを支援する雇用保険の制度が拡充されます。 本校も平成27年(2015年)4月入学の方から、下記講座が給付金の対象となりました。 ◇対象講座 鍼灸科(昼間部・夜間部) 鍼灸あん摩マッサージ指圧科(昼間部・夜間部)
◇対象となる方 お勤めして雇用保険に加入して10年(初めて利用する場合は加入して2年以上)の方
◇支給額 教育訓練経費の60%(3年間の上限額:168万円)※@Aともハローワークより 支給されます。 (内訳) @教育訓練経費の50%(3年間の上限額:120万円)※講座を受講した場合 + A教育訓練経費の20%(3年間の上限額:48万円) ※資格を取得し、かつ講座修了の翌日から1年以内に一般被保険者として 雇用された場合に追加支給 詳しくは最寄りのハローワークにお問い合わせください。
学費・奨学金の詳しい情報はパンフレットで!資料請求はコチラ
|
|

|
●公的奨学金制度 1.日本学生支援機構(旧称:日本育英会) 2.東京都育英資金
※学内奨学金制度および公的奨学金制度には採用枠がございますので、希望者全員が給付もしくは貸与されるとは限りません。 なお、学内および公的奨学金とも申請は入学後になります。
●最大で168万円(3年間)の教育訓練給付金が支給される[専門実践教育訓練講座]に指定されました!平成26年10月1日よりキャリアアップを支援する雇用保険の制度が拡充されます。本校も平成27年(2015年)4月入学の方から、全下記講座が給付金の対象となりました。支給要件として、受講開始の1か月前(本校では入学式1か月前の3月5日)までに、ハローワークでの申請手続きを行っていただく必要があります。 詳しくはお住まいを管轄しているハローワークもしくは本校入試事務局までお問い合わせください。
◇対象講座:鍼灸科(昼間部・夜間部) 鍼灸あん摩マッサージ指圧科(昼間部・夜間部) ◇対象となる方:お勤めして雇用保険に加入して10年(初めて利用する場合は加入して2年以上)の方
|
|