東洋鍼灸専門学校の入学方法

東洋鍼灸専門学校の入学方法

各入学方法の特徴を説明しているので自分にあった入試を見つけてみよう!
6月、7月:AO入試
9月、10月:社会人入試・高校推薦入試
11月、12月:一般入試、平日入試
1月以降:特別入試、追加募集など

オススメ
社会人のみの受験です!

社会人入試

この入試のメリット

●就業経験1年以上(主婦の方も)
●早く合格が決まります

※すべての社会人入試のメリットを掲載しています。内容が異なる社会人入試を複数開催している場合、メリットが一致しない場合がありますので、ご注意ください。
受付期間
社会人入試(第1回)
2022年8月22日から2022年9月7日 まで
社会人入試(第2回)
2022年10月3日から2022年10月5日 まで
オススメ
特別入試・平日入試

その他

この入試のメリット

学科試験はありません。
適性試験は、基礎学力(国語中心)の4者択一となります。
面接重視の入試です。

平日入試は、金曜夕方に行います。
お仕事帰りでの受験も可能です。

※すべてのその他のメリットを掲載しています。内容が異なるその他を複数開催している場合、メリットが一致しない場合がありますので、ご注意ください。
受付期間
平日入試(第1回)
2022年10月12日から2022年10月18日 まで
平日入試(第3回)
2022年12月13日から2022年12月19日 まで
特別入試(第1回)
2023年1月5日から2023年1月11日 まで
特別入試(第2回)
2023年1月30日から2023年2月8日 まで
平日入試(第5回)
2023年2月14日から2023年2月21日 まで
追加募集
2023年3月7日から2023年3月29日 まで
入試内容の詳細はこちらで確認しよう!
入学内定が早く決まり、入学までに自分の時間を多く作れる!学力ではなくやる気重視の試験

総合型選抜(AO入試)

この入試のメリット

●早く入学が決まる
●エントリーは無料(出願許可者は出願料30000円)
●入学前教育で、医学のことが学べます!

※すべての総合型選抜(AO入試)のメリットを掲載しています。内容が異なる総合型選抜(AO入試)を複数開催している場合、メリットが一致しない場合がありますので、ご注意ください。
受付期間
高校生AO入試 第1回
2022年6月1日から2022年6月14日 まで
社会人・大学生AO入試 第1回
2022年6月1日から2022年6月15日 まで
高校生AO入試 第2回
2022年6月27日から2022年7月12日 まで
社会人・大学生AO入試 第2回
2022年6月27日から2022年7月13日 まで
高校生AO入試 第3回
2022年7月25日から2022年8月2日 まで
社会人・大学生AO入試 第3回
2022年7月25日から2022年8月2日 まで

一般選抜(一般入試)

受付期間
一般入試(A日程)
2022年11月1日から2022年11月9日 まで
一般入試(B日程)
2022年11月21日から2022年12月7日 まで
東洋鍼灸専門学校のパンフをもらおう!
もっと最新の情報がよくわかる
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
関連項目
更新日:2023/03/24

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
東洋鍼灸専門学校

資料請求できるパンフレット

東洋鍼灸専門学校
請求無料

パンフレット・入試ガイド・過去問題集

完成しました!2023年4月入学生用の資料をお送りします。
[お届け時期:随時送付中!!]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
体験入学・校内見学・イベント
※すべてマスク着用の上、開催いたします。画像はイメージとして、マスクを取ったものを掲載しています。

以下すべて参加受付中です!!
【体験入学】
◎高校...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

東京衛生学園専門学校
東京衛生学園専門学校 理学療法士・鍼灸マッサージ師・看護師をめざす伝統校
日本医学柔整鍼灸専門学校
日本医学柔整鍼灸専門学校 スポーツ・美容の業界で活躍する「柔道整復師・鍼灸師」を目指す
日本鍼灸理療専門学校
日本鍼灸理療専門学校 鍼灸治療を古典理論と現代理論から学ぶ
お茶の水はりきゅう専門学校
お茶の水はりきゅう専門学校 168万円給付される社会人入学の特典で鍼灸師を目指そう!
首都医校
首都医校 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら首都医校
関連サイト
看護師になろう