「ホンモノ」に触れる研修制度【インターンシップ】
国内企業での研修や、スタイリスト・アシスタントとしてプロ現場での研修など「ホンモノ」に触れる機会が多数用意されています。
<スタイリスト・アシスタント>
積極的なインターンシップの体験が進路の決め手!
スタイリストの活躍の場は、芸能関係・テレビ・広告・ファッション誌・ショーイベントなど多岐にわたります。
スタイリストがどのような仕事をするのかを理解するために、学生はスタイリストからの依頼に応じて、1年次からプロの現場を体験します。
<現場実習>
教室では学べない、現場の実習があります。
織田ファッション専門学校では、独自のネットワークを使い、さまざまなファッションの現場体験をしています。
例えば、卒業生が経営する会社のアトリエや店舗での数日間の研修など、実際の仕事をお体験します。
他にも、企業の展示会に、モデルやスタッフとして参加して、展示会にいらっしゃるバイヤーなどのお客様はもちろん、ファッション業界で働くプロの人たちと直接コミュニケーションを取りながら学んでいます。
「ホンモノ」に触れる研究制度について、詳しくはオープンキャンパスに参加している在校生スタッフから聞いてみよう♪
■プロから学ぶ企業コラボレーション!
ファッション関連企業とコラボレーションした授業は、学生にとって実践力を養う絶好のチャンス!
世界的トップメーカーとのコラボレーションや、女性ファッション誌全面協力による紙面企画&撮影。リアルなビジネス現場への参加が、学生たちをプロフェッショナルな存在へ成長させます。
■即戦力を育成するための 織田ならではの「実学」教育の実践
商品開発・展示会やTV・舞台衣裳協力といった「企業コラボ」。
学内で学んだ知識・技術を活かす場であると同時に、企業の方々からのさまざまな意見や感想を再び自分の学習につなげていくことができる貴重な機会です。
この授業を通じ、社会に巣立つ前に実際のファッション業界・ファッションビジネスの場を実体験することは、具体的に将来の自分をイメージすることにつながり、ファッションの世界で働くことへの意識や心構えを学ぶことができるのです。
また、自分達が手がけた企画や商品が発表され、実際に多くの人に注目されることは次へのモチベーションにつながります。
プロから学ぶ〔企業コラボレーション〕、〔ファッション誌企画〕についてオープンキャンパスで詳しく聞いてみよう!
【入学相談課】
お問い合わせ受付:月〜金 9:00〜16:00
更新日:2023/01/26 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
織田ファッション専門学校 |
請求無料
入学案内パンフレット |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
織田ファッション専門学校のオープンキャンパスって 織田ファッション専門学校では、普段使えるファッションアイテムの製作、トレンド分析、職業シミュレーションなど、楽しく体験しているう... |
もっと見る
|
グループ校を見てみよう! |
---|
織田きもの専門学校 |
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。