在校生からのメッセージ
大学から専門学校へ・・・ |
保育福祉科 週3クラス
しょうた さん
|

出身校:私立郁文館高校
年齢:20歳 |
|
|
ー保育士を志したきっかけは?
|
入学する1年半前から放課後等デイサービスでアルバイトを始めました。 将来のことを考えた時に、子どもが好きなので子どもに関わる職に就きたい、このまま無資格でも働けるがお金を稼ぐことをイメージしたら資格が欲しいと思いました。 そして子どもに関わる資格は保育士だと感じて今に至ります
|
ー数ある学校の中で児教専を選んだ理由は?
|
見学、オープンキャンパス、体験授業と何度か学校へ行きましたが その度に先生や生徒さんの言動から面倒見の良さが溢れていました。 自分の諦めやすい性格を考慮すると、周囲の方がたくさん支えてくれる この学校の特徴が合っていると感じ選びました。
|
ー学校生活はどうですか?クラスの雰囲気や年齢層などは?
|
入学直後は、幅広い年齢の方がいて、タイプも様々、女性が多く同性が少ないクラスで 不安もありました。しかし、志が一緒のため自然と助けてくれるクラスメイトがいてくれて 学校側が設けてくれるオリエンテーション機会を用いて関係を築き上げることができました。 今では、友達との授業での作業や休み時間の他愛のない会話、プライベートでの交流など 充実した学校生活を送れています。
|
ー入学希望の方へ
|
私は一度大学に行きましたが、当時のコロナウイルスの状況と諦めやすい性格で中退しました。 この学校は、私と同じ経験をしている人や、もっと色々な経験をしている人がたくさんいます。 しかし、誰一人として雑に接することなく先生方は同じように向き合ってくださり、いつも親身になって話をしてくださります。 自分なりの目的を持って温かい先生方と学校生活を送って欲しいです。
|
|
日本児童教育専門学校のオープンキャンパスに参加しよう!
もっと在校生についてよくわかる
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。