どれだけ技術を身につけても、就職に対する意識やマナーを理解していなければ、内定には繋がりませんし、せっかく身につけた技術を活かすことはできません。
織田製菓では、就職に対する意識や社会としてのマナーを習得するために「就職セミナー」という授業を毎週の時間割りの中に組み込み、技術の習得と自分の将来を見据えることを同時進行で行います。
<2023年3月卒業生 主な就職先>
シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル、日本ホテル、新宿高野、シェ松尾、パティスリーキャトルキャール、マリオネット洋菓子店、PSCOOP、エーデルワイス、成城風月堂、ブールミッシュ ほか
織田製菓専門学校では、「就職セミナー」という授業を毎週の時間割りの中に組み込み、就職に対する意識や社会としてのマナーを習得しています。技術の習得と自分の将来を見据えることを同時進行で行います!
■主な就職先(これまでの実績)
シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル / 日本ホテル / 新宿高野 / シェ松尾 / パティスリーキャトルキャール / マリオネット洋菓子店 / PSCOOP / エーデルワイス / 成城風月堂 / ブールミッシュ / ムッシュイワン / パンの店 ベルテコ / 麻布十番モンタボー / アトリエ・ヨロイヅカ / ア・ラ・カンパーニュ / アルプス洋菓子店 / アンデルセン / 泉屋東京店 / ウルソン / エコールクリオロ / エスプリ・ドゥ・パリ / お菓子の家サンタムール / 小田急リゾーツ / カーディナル / 菓子工房シェルシェ / 川島屋(マロンド) / カワムラ洋菓子店 / 京橋千疋屋 / グランドハイアット東京 / こけし屋 / コートダジュール / コルトーナ多摩ウエディングヒルズ / コンディトライ・ニシキヤ / サンメリー / サンルートプラザ東京 / シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル / ジャン=ポール・エヴァン / ショコラティエ・エリカ / ジローレストランシステム / スイーツガーデンノイ / スイーツミズノヤ / スイートサンクチュアリーISO / 西洋菓子おだふじ / 帝国ホテル / デイジイ / 東京會舘 / 東京マリオットホテル / トラディショナル・ブレッドポラリス / トリアノン洋菓子 / HAKKA GROUP(Cafe Madu) / パティスリートロアリーベ / パティスリーメヌエット / 羽田エクセルホテル東急 / パン工房 アンテンドゥ / ピーエスコープ / ピエスモンテ / ビゴ東京 / ヒルトン東京 / フランス菓子 キャトーズ・ジェイエ / フランス菓子 ボージュ / ベーカリテラスポワン / ベーカリーハウスMY / ホテル日航東京 / ホテルニューオータニ東京 / マ・メールアンジュ / ミッシェル・ジョーダン / 武蔵野テーブル / メゾンカイザー / モンシュシュ / ユーハイム / 横浜ロイヤルパークホテル / ラ・クレマンティーヌ / ル・グレ館 / ル・パティシエ ヨコヤマ / レ・アントルメ国立 / レ・クレアシオン・ドゥ・パティシエ シブイ / レーマン / 和良 その他多数
どれだけ技術を身につけても、就職に対する意識やマナーを理解していなければ、内定には繋がりませんし、せっかく身につけた技術を活かすことはできません。
織田製菓では、就職に対する意識や社会としてのマナーを習得するために「就職セミナー」という授業を毎週の時間割りの中に組み込み、技術の習得と自分の将来を見据えることを同時進行で行います。
■製菓 2年制コース
・食品衛生責任者資格取得(在学中)
・専門士取得(卒業時)
・製菓衛生師受験資格取得(実務経験2年)
■製菓 1年制コース
・食品衛生責任者資格取得(卒業時)
・製菓衛生師受験資格取得(実務経験2年)
パティシエになるために、資格は必ずしも必要ではありません。むしろどれだけ技術が身についているかが重要です。
ただ、将来のスキルアップや独立を目標に資格取得をすることはプロとして大きな自信につながります。そのために受験に必要な科目を在学中に学びます。
■毎日の実習でスキルアップ!
業界で活躍しているプロの講師による毎日実習で着実にスキルアップできます。
また、現場と同じ設備・機器を揃えた実習室を備えており、初心者でも安心して「パティシエ」を目指すことができます。
織田学園には日本全国から多くの学生が集まっています。
上京した学生はそれぞれ学生会館や民間のアパート、マンション等で暮らしながら夢に向かって頑張っています。
また卒業後も東京に残って就職し、そのまま同じ住まいを利用しているケースも多くみられます。
学園では皆さんの住まい選びに直接関わることはありませんが、新規にOPENする女子学生専用シェアハウスや提携する学生会館・学生マンション、近隣の不動産業者を紹介することは可能です。
■学園シェアハウス COFFRET(コフレ)
2019年、従来の「学生寮」から進化した、より学生の主体性を尊重した、織田学園女子学生専用の住まい【シェアハウス】がOPEN。同じように各地から上京した仲間と、ほどよい距離感を楽しみながら生活します。
各居室が個室である一方で、共用リビングやキッチンなどでは共同生活のメリットも得ることができます。
設計から運営までを多くのシェアハウスを手掛ける管理業者に委託していますので、当初から多くのノウハウが活かされています。
東京暮らしの選択肢の1つとして、学園のシェアハウス「COFFRET(コフレ)」をご検討ください。
入学相談課
■JR中央線、総武線、地下鉄東西線「中野」駅北口下車 徒歩5分
■新宿駅より中央線(快速)利用約4分
■東京駅より中央線(快速)利用約19分
■高田馬場駅より東京メトロ東西線利用約6分
■八王子駅より中央線(快速)利用約30分
■立川駅より中央線(快速)利用約20分
■所沢駅より西武新宿線(急行)高田馬場駅乗り換え、東京メトロ東西線利用約45分
■西船橋駅より東京メトロ東西線(快速)利用約45分
更新日:2023/04/06 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
織田製菓専門学校 |
請求無料
入学案内パンフレット |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
\織田製菓専門学校のオープンキャンパス♪/ お菓子を作る楽しさ、食べる楽しさを学ぼう お菓子作りを楽しみながら、製菓の専門学校の実際の雰囲気を感じるオープンキャンパスを開催して... |
もっと見る
|
グループ校を見てみよう! |
---|
織田調理師専門学校 |
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。