在校生からのメッセージ |
鍼灸科で『はり師・きゅう師』を目指しています! |
鍼灸科
(写真左)及川 雄太 さん
|

【出身校】
私立保善高等学校 |
|
|
「はり師・きゅう師」を目指したきっかけと将来の夢☆
|
バスケでケガした腰の治療がきっかけでした。始めは少し怖かったですが、痛みがなくて驚きました。そこからどんどん興味が湧いてこの道に進もうと思いました。将来は技術も人柄も一流の鍼灸師になって幅広い治療ができるようになりたいです。もっと鍼灸を広めて鍼灸師がメジャーな仕事にできればなと思ってます!
|
呉竹学園・東京医療専門学校を選んだ理由
|
最初は卒業生の方の紹介でこの学校を見学しました。進路選択の時に、大学よりも早く資格を取れて、国家試験の合格率も高い専門学校を選びました。専門学校の中でも合格率が高く、また、先生たちの人柄やクラスメイトの年齢層の幅広さも魅力でこの学校に決めました。
|
今勉強していることは?
|
人体に鍼を刺すので、身体の機能や構造について勉強しています。刺すことができるのか・できないのか、刺したらどんな反応が出るのか学んでいます。
|
実際に勉強してみて感じること
|
「難しいけど楽しい!」というのが第一印象です。まったく学んだことのない分野なので、新しい世界を勉強していると感じます。鍼を刺したときの反応を実感できた時は感動しましたね。勉強したことを実際に見たり感じたりできるので面白いです!
|
後輩の皆さんにメッセージ
|
人の身体に鍼を刺したり、お灸をすえることで、痛みや体調改善につながるというとても不思議な分野です。今勉強していて思いますが、こんなに不思議で面白いモノはありません!ぜひ「鍼灸」という治療や仕事について知ってほしいです。
|
|
|
|