在校生からのメッセージ |
柔道整復科で 『柔道整復師』を目指しています! |
柔道整復科
伊賀 莉彩子 さん
|

都立田無高等学校卒業 |
|
|
「柔道整復師」を目指したきっかけと将来の夢☆
|
高校の部活動(野球部マネージャー)を通して怪我をみる機会が増え、私も先輩のように素早く応急処置ができるようになりたいと思ったことがきっかけです。資格取得後は、介護分野(機能訓練指導員として)で働きたいと考えています。
|
呉竹学園・東京医療専門学校を選んだ理由
|
学校見学の際に、先生方や先輩方から挨拶をしていただいて、挨拶ができる気持ちの良い学校だと感じた事と、アクセスが良く通いやすい事が理由です。落ち着きのある学校の雰囲気で、学びやすそうと感じた事も良いと感じました。
|
現在どのような勉強をしている?
|
全ての科目で「基礎」になる部分を勉強しています。一番重要なものは、骨、筋、靭帯などの名称やどこに位置するのか、どんな動きで働くのかを覚えることだと思います。覚えていないと、授業についていくことが大変です。
|
専門学校と高校生活は「ここが違う」!!
|
勉強の量が全然違います。毎日の復習や積み重ねで次の授業への理解度が変わってきます。テスト勉強も1ヵ月前から始めて、反復とアウトプットを中心に勉強するようにしています。内容も専門知識が増え難しいですが、先生方がわかりやすく教えて下さるので、分からない部分は質問をして、疑問を残さないことが重要です。
|
母校での思い出と後輩の皆さんにメッセージ
|
学校行事や部活動に力を入れていたイメージです。進路について不安なことも多いと思いますが、気になる学校があれば見学や資料集めなど積極的に行って、自分の意志で行きたい学校や進路に進むことが一番自分のためになると思うので、他人には左右されずに決めてほしいと思います。頑張って下さい!
|
|
|
|