このコースを卒業すると、国家資格である「調理師免許」を無試験で取得できます。
製菓・製パンの専門的な知識や技術と同時に、食全体のプロとしての証明となるものです。
また、栄養学や食品衛生学なども学ぶので、卒業時には食育インストラクターなど、トータルで4つの資格が取得可能です。
《1年間で目指せる資格》
●調理師免許
●NPO日本食育インストラクター3級
●料理技術検定証(上級)
●食品衛生責任者
常に就職先と連携し“現場が求める”人材を育てるカリキュラムを組んでいます。
担任や担当の親身な就職指導と「業界から必要とされる人」「現場ですぐ活躍できる人」を育てるシステムで、長年の実績や卒業生の活躍等により就職先から高い信頼を得ている結果、1人当たり約18件の求人が国内外からあります。(2015年3月卒業生実績)
さらに、HATTORI食育クラブの幅広い活動により、業界との結束もさらに強まっています。
卒業生に対しても、食に関する最新の技術・情報の提供など、万全のバックアップ体制が整っています。
専門分野のより深い習得を目指すため、西洋料理・日本料理・中国料理・製菓製パン、ワインサービス、食品学、臨床栄養学等それぞれに「専任教授陣」を揃えています。教授自ら国内外のイベントや研修などに参加し、最新の技術や知識を学び、学生や卒業生にも伝承しているのです。
また、「担任制」をひいておりで授業以外の進路のことなど様々な相談にのり、緊急時にも対応できるような体制をとっています。
長年の歴史と伝統を持つ、日本初の栄養士・調理師養成施設校。早くより、フランス・イタリア・韓国・中国などと技術提携を結ぶとともに、近年は、フランス・イタリア・スペインの政府機関指定講習会も開催し、世界のHATTORIとなりました。
また、常に最新・最先端の施設設備を完備し、熱心な専任教師や国内外の超一流特別講師をそろえるなど、教育環境にも恵まれています。
校長服部幸應の提唱する『食育』に基づき、実習・実験を中心に多彩なカリキュラムを編成しています。「食」は、「人に良い」と書くように、心も体も良くする・育むものです。授業の中で『食育』を実践し、社会において『食育』の使命を担う、栄養士・調理師のプロフェッショナルを育成しています。美味しい料理は当たり前の現代。健康・安全・環境も考えた“美味しい料理の未来(さき)”を服部栄養専門学校は教えます。
更新日:2023/05/31 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
服部栄養専門学校 |
請求無料
学校案内 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
\オープンキャンパス2023/ 自分にぴったりの学校を探すなら、実際に授業の雰囲気を見て感じるのが一番! 在校生と一緒に作る美味しく楽しい体験授業から、学園についての説明、さらには教職... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。