●栄養士科
「健康とは何か」から「健康を維持できる栄養とは何か」まで、実験や実習を中心に、幅広い知識をしっかり取得。
<1年次>
生物学や基礎科学など専門科目を理解する下地を整えていくので理数系が苦手な方も安心。
<2年次>
食育概論や生化学、食品加工学や栄養指導論など講義と実習を繰り返して学んでいきます。また、第一線で活躍する栄養士・管理栄養士による特別授業。それに体によくおいしい料理が作れるように日本・西洋・中華・製菓製パンの調理技術を調理師科専任の教師による本格的な実習も行い、実社会に役立つ『調理のできる栄養士』を育成しています。
●調理師本科
「あらゆる知識がなければ新しい味は生まれない」
「将来の幅広い応用力や柔軟な発想力、ユニバーサルなセンスに結びついていくための強固な土台となっていく」
との考えにより、西洋・日本・中華・製菓製パンの基礎から最新技術までをバランスよくしっかり習得。
講義では、公衆衛生学や栄養学のほか、業界の第一線で活躍するプロから直接講義を受ける外食産業論やマネージメント論など「食」に関わる幅広い知識を身に付けます。
また、ホテルでは主流の「真空調理法」やテーブルマナーについても学び、『総合力と実践力のある調理師』を養成します。
2年制では、より高度な技術と長期間の校外実習で実践力を身に付ける、専門性の高いコースです。
●パティシエ・ブランジェコース
<製菓>
実習では「おいしいお菓子作りは、材料を正確に量ることからはじまる・・」そんな初歩的な知識から、それぞれの素材が持っている個性、おいしさを引き出すためのコツ、さらには芸術的なデコレーションテクニックまで、パティシエに求められる様々な技術を基礎からしっかり学びます。
<製パン>
世界の代表的なパンの作り方をしっかり学びます。
材料の配合、練り込み、寝かせ、そして焼き上がりまで、いくつもある手順を実習の中で繰り返すことによって、理想的なパンを作り上げるためのテクニックを身につけていきます。
コーヒーや紅茶等のドリンクやテーブルサービス、流行のテイストを取り入れたカフェフード等の調理実習もカリキュラムに加え、幅広く活躍できる総合力の高いパティシエやブランジェを育成します。
国内外の一流シェフを招いて行う特別授業では、シェフが今までの仕事で培った知識、技術や経験談など、生の現場を感じることができますし、調理師の働く実際の現場で行われる校外実習を通して、学校だけでは学ぶことができない、現場の臨場感を体感できます。
学校法人服部学園 服部栄養専門学校
0120-69-8101(入学相談室直通)
更新日:2023/05/31 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
服部栄養専門学校 |
請求無料
学校案内 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
\オープンキャンパス2023/ 自分にぴったりの学校を探すなら、実際に授業の雰囲気を見て感じるのが一番! 在校生と一緒に作る美味しく楽しい体験授業から、学園についての説明、さらには教職... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。