
|
保育士 /
幼稚園教諭 /
介護福祉士 /
社会福祉主事 /
レクリエーション・インストラクター
目指す仕事の詳しい情報は、学校のパンフレットでご確認ください。
|
|

|
 保育士
 幼稚園教諭免許状
 介護福祉士
 レクリエーション・インストラクター
 社会福祉主事
【保育科】
保育士コース ―取得資格― ●保育士資格 ●専門士(称号)
―取得目標資格― ■児童厚生2級指導員 ■レクリエーション・インストラクター ■幼児体育指導員2級 ■カワイピアノグレード 保育士・幼稚園教諭コース ―取得資格― ●保育士資格 ●幼稚園教諭二種免許※ ●専門士(称号) ●社会福祉主事任用資格※ ●短期大学士(学位)※
※幼稚園教諭免許取得に必要な科目を短期大学との教育連携で履修します。 ―取得目標資格― ■レクリエーション・インストラクター ■幼児体育指導員2級 ■カワイピアノグレード
【福祉科】 ―取得資格― ●介護福祉士 ●専門士(称号)
―取得目標資格― ■レクリエーションインストラクター
目標とする資格の詳しい情報は、学校のパンフレットでご確認ください。
|
|

|
卒業後はこんな所で働けます。
【保育科】 ■保育所 ■児童養護施設 ■情緒障害児短期治療施設 ■母子生活支援施設 ■乳児院 ■障害児・障害者のための施設 ■児童自立支援施設 ■児童厚生施設 ■認定こども園 ■幼稚園(保・幼コース)
【福祉科】 ■特別養護老人ホーム ■介護療養型医療施設 ■救護施設 ■認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム) ■介護老人保健施設 ■有料老人ホーム ■障害者支援施設 ■短期入所生活介護(ショートステイ) ■就労支援施設
|
|

|
●学生寮(女子寮)があります。 親元を離れて通学する学生のために学生寮「レジデンス第一・レジデンス東棟」を用意しています。 レジデンス第一、レジデンス東棟 (2棟 全17部屋) 【家 賃】 25,000円 ※別途光熱水費が掛かります。 【間取り】 1DK 【付属設備】 ◆エアコン ◆液晶テレビ ◆冷蔵庫 ◆洗濯機 ◆掃除機 ◆ベッド ◆ハンガーラック ◆机、椅子 ◆カーテン・レースカーテン ◆ガステーブル
【最寄り駅】 東武小泉線 西小泉駅 【学校まで】 自転車4分 徒歩10分 敷地内に共同で使える乾燥機も完備! 20分 100円 駐車場も敷地内に完備! 1ヶ月 3,000円
女子寮を希望される方は入学手続き完了後にお問合せください。
●学校の提携アパートを紹介します。(男女とも)
アパートを希望される方は入学手続き完了後にお問合せください。
|
|

|
大泉保育福祉専門学校 
電話番号:0276-62-5806 FAX番号:0276-62-5821
入試専用フリーダイヤル 0120-620-415
|
|

|
〒370-0525 群馬県邑楽郡大泉町日の出56番2号
■熊谷方面からバスでの来校 熊谷駅北口発 6番のりば 朝日バス西小泉駅行 「大泉保専前」下車 正面
■館林方面から電車での来校 館林駅発 東武小泉線 西小泉駅下車 徒歩12分
■太田方面から電車での来校 太田駅発 東武小泉線 東小泉駅で乗り換え 西小泉駅下車 徒歩12分
■高速道路を利用しての来校 北関東道 太田・桐生IC 降りる約30分
|
|