在校生からのメッセージ |
みなさんも私たちと一緒に笑顔で学校生活を送りましょう! |
こども発達学科 1年
宮内 明葉 さん
|

十日町高校出身 |
|
|
入学時にこの学科を選んだ理由を教えてください。
|
3年間という期間があるので、ゆっくり、じっくり保育に関する内容が学べると感じたからです。
|
学んできた中で感じた、この学科の「オススメポイント」を教えてください。
|
2年制よりは時間が多くあるので、試験前なども、自分の勉強時間がたくさんとれると感じました。
|
授業や実習の中で「頑張った」「嬉しかった」と思うエピソードを2つ教えてください。
|
@実習に行った際に、まだあまり言葉を話せない年齢の子どもが「ママ先生!」と呼んでくれ、なぜ「ママ」なのかよくわかりませんが、お母さんのように心が落ち着くのかなと思い、嬉しくなりました。
A今まで自分の中に無かった知識を授業で得て、それを実習に生かせた時は、頑張って授業を受けて良かったと嬉しくなりました。
|
「この学校に入学して良かった!」って思うことはどんなことですか?
|
子どもの前に立つということを1年のうちから行うことで、慣れていくことができるので、徐々に緊張せず、現場に行くことができました。
|
今、目指している夢を教えてください。
|
幼稚園教諭です。 何度か実習に行かせていただく中で、やはり子どもと関わることが好きだなと感じました。また、子どもたちの未来をつくっていく職業でもあると思うので、この学校でたくさん学んで、子どもたちの輝く未来を一緒につくりたいと思っています。
|
進路に迷っている高校生たちに、アドバイスやメッセージをお願いします!
|
この学校は、先生や友達と楽しく生活を送りながら良い環境で勉強することができます。みなさんも私たちと一緒に笑顔で学校生活を送りましょう。
|
|
|
|