注目のカリキュラム

専門学校 東京医療学院 注目のカリキュラム

■義肢装具学
 義肢の仕組みや訓練を実際に体験しながら学びます。
■運動療法
 患者さんに適した訓練を学びます。体を動かす時の力加減が大切です。
■理学療法評価法
 手足はどれくらい動くのだろう?体の動きや反応を分析します。
■日常生活活動
 安全に訓練を解除・指導することが重要。失敗しやすい例なども、同時に学んで活かします。

問い合わせ先

電話番号:03-3552-8511
FAX番号:03-3552-8500
専門学校 東京医療学院のパンフをもらおう!
もっと学部や学科のことがよくわかる
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
関連項目
更新日:2023/03/20

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
専門学校 東京医療学院

資料請求できるパンフレット

専門学校 東京医療学院
請求無料

学校案内

理学療法学科(昼・夜)
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
友達!保護者の方と!!もちろんお一人でも気軽にお越しください

当校は理学療法士(リハビリの国家資格)を養成する専門学校。

東京の真ん中に位置し東京メトロ茅場町駅から徒歩5分。
昼...

グループ校を見てみよう!

東京医療福祉専門学校
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

首都医校
首都医校 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら首都医校
日本リハビリテーション専門学校
日本リハビリテーション専門学校 即戦力として活躍する作業療法士・理学療法士を養成します
専門学校 社会医学技術学院
専門学校 社会医学技術学院 作業療法士・理学療法士を養成する専門学校〜社医学〜
東京衛生学園専門学校
東京衛生学園専門学校 理学療法士・鍼灸マッサージ師・看護師をめざす伝統校
東京メディカル・スポーツ専門学校
東京メディカル・スポーツ専門学校 スポーツに強い!医療とトレーナーの2つの資格が同時に取れる!
関連サイト
看護師になろう