情報テクノロジー科の各コースは、2年次進級時に相互にコース変更ができます。例えば、1年次は入学当初に選んだ中級プログラマコースで勉強し、2年次に進級する時にSE・プログラマコースに変更するなどの形です。(ただし、ゲームプログラマコースへの変更はできません。)
入学前は、情報テクノロジー科各コースの内容や専門科目について、もうひとつよく分からないということもあります。1年間の勉強をした結果、各コースの特徴や進路、自分の能力や適性を踏まえて、専門とするコースを選び直すのも大切なことです。
こうしたコース変更ができるのは、1年次は情報の基礎となる共通科目を中心に勉強し、2年次ではコースごとに専門科目をより多く勉強するというカリキュラムを編成しているからです。
AIエンジニアコース |
---|
「AI(人口知能)」を学ぶ! 情報処理の基礎知識と技術を学んだ後、AIの基本である、「統計」「機械学習」「深層学習」「データ分析」を学びます。 |
初級パソコンコース |
---|
パソコンの知識と技術を基礎から学ぶ! パソコン初心者を対象として、1年次は、コンピュータの仕組や、アルゴリズムとプログラムの基本を学びます。 |
中級プログラマコース |
---|
プログラミングやシステムの作成もできる人材をめざす! パソコンソフトの操作だけでなく、プログラミングもできる人材は貴重です。 |
SE・プログラマコース |
---|
設計からプログラミングまで、 システム開発のすべてを学ぶ! 高いITスキルを持つスペシャリスト養成を目的としています。 |
IT専門資格取得コース |
---|
ネットワーク・セキュリティ・データベースの高度資格が取れる! 今やネットワークは、世界中に張りめぐらされています。 |
ゲームプログラマコース |
---|
ゲームソフトを自分で作ろう! ゲームソフトは、企画・シナリオ・音楽&効果音・キャラクター・プログラムなど、さまざまな要素から構成されています。 |
WEBプログラマコース |
---|
インターネットで動くプログラミングを学ぶ! 今、各企業はインターネットを利用した最新の情報発信とサービスを強く求めています。 |
サイバーセキュリティコース |
---|
今、必要とされている技術! 「サーバセキュリティ」を学ぶ! コンピュータがネットワークでつながれている現在、悪意をもったサイバー攻撃があとを絶ちません。 |
更新日:2023/01/24 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校 |
請求無料
資料請求 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
\来校不要!/ ◆オンライン学校説明会◆ <Zoomアプリ> LIVE配信型の学校説明会を開催中です! ※事前予約制 埼玉コンピュータ&医療事務専門学校のオープンキャンパスで将来の仕事... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。