入学時より進路指導面談を行い就職を早期からサポートしています。
卒業生は医療施設・保険施設・福祉施設等の第一線で活躍しています。
最短の3年間で国家資格である理学療法士をめざす学校です✨
理学療法とは、病気やケガで寝たきりによって体が不自由となった方々に、体と心の両面から機能回復・維持をはかる医療の一つです。
また、最近では予防医学に対しての助言なども行います。
これらを、関連者やその家族とともに行う・保健・医療・福祉の一部を担う専門職です。
<ここが魅力>
最短3年間でのカリキュラムを実施しております✨
昼間最短の3年間❗
理学療法士として社会に輩出して来た実績。
常に全国平均並みの国家試験合格率を維持して来た17年間の実績が指導力の誇りです。
医療分野の仕事に興味のある高校生や大学生!
そして、社会人の方も大歓迎です⭐
■就職先一覧(順不同、敬称略)
全国の出身地の病院、施設様まで 学年担任、研究室担当教員、就職担当が一丸となって卒業進路をサポートします!!
▼岩手県:奥州病院
▼山形県:鶴岡協立リハビリテーション病院
▼茨城県:総和中央病院
▼栃木県:足利赤十字病院
▼群馬県:太田福島総合病院、くすの木病院、館林記念病院、角田病院、美原記念病院
▼埼玉県:上尾中央総合病院、朝霞台中央総合病院、イムス富士見総合病院、介護老人保健施設 瑞穂の里、介護老人保健施設あげお愛友の里、行田総合病院、さいたま記念病院、埼玉慈恵病院など
▼千葉県:旭神経内科リハビリ、社会保険船橋中央病院、船橋リハビリテーション病院
▼東京都:浅草病院、永生病院、介護老人保健施設グリーン・ボイス、慈生会病院、墨田中央病院など
▼神奈川県:新横浜リハビリテーション病院、日立横浜病院、ワタミの介護株式会社
▼長野県:桔梗ヶ原病院、新町病院
入学時より進路指導面談を行い就職を早期からサポートしています。
卒業生は医療施設・保険施設・福祉施設等の第一線で活躍しています。
理学療法士は学校を卒業した後に年1回行われる(例年3月)国家試験に合格して初めて免許が与えられます。
専門士(医療専門課程理学療法学科)
※専門士は卒業後に実務経験を積み更に進学したい方に有利です。
理学療法士とは…?
病気、ケガ、寝たきりなどによって身体が不自由となった人々に対し、身体と心の両面から機能回復・維持をはかるリハビリテーション医療の一つです。
また、最近では予防医学に対しての助言なども行われます。
理学療法士の活躍する分野は保健・医療・福祉と、多岐にわたっています。
通学困難な学生や勉強に集中したい学生のために学生館を用意しています。
学校近くの民間アパート1棟(22室)を、借り上げて学生寮として在学生に提供しています。
敷金礼金不要です。
月額27,800円〜(共益費は自己負担)です。
部屋は6畳1Kでエアコン、学習机、ベッド、冷蔵庫などを完備しています。
フリーダイヤル:0120-025-159
■徒歩:
歩くと少し大変ですが川越駅西口より徒歩20分です。
※(入学後の通学は最寄りの西武新宿線「本川越駅」
JR・東武東上線「川越駅」よりスクールバスがございます)
■自転車:
川越駅西口より天候の良いときは10分です(自転車通学可、駐輪場あり)
■電車、バス:
JR・東武東上線「川越駅」 より「新所沢」行きバス約7分
西武新宿線「本川越駅」より「新所沢」行きバス約10分
西武新宿線「新所沢駅」より「本川越」行きバス約20分
⇒いずれも「八雲神社(やぐもじんじゃ)」で下車。
徒歩3分。
バス料金は「本川越駅」「川越駅」から170円
「新所沢駅」から400円になります。
バスの音声案内では城南中央病院
川越リハビリテーション病院のアナウンスが流れます。
■お車 :関越自動車道 川越ICより7分(夜間課程学生は自動車通学可)
更新日:2023/03/07 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
専門学校 医学アカデミー 理学療法学科 |
請求無料
学校案内 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
在校生に直接学校での学びを聞いたり、体験授業で実際に学ぶ内容を感じたりすることができます。 医療系の職種や入学してからの勉強のこと、学費など、個別相談にてお気軽にご相談ください。 ... |
もっと見る
|
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。