動物業界を目指すみなさんをサポートする、各種の就職プログラムをご用意しています。
◆インターンシップ
2年間で3回実施される、実際の業務を現場で一定期間体験する研修です。さらに、長期休みを利用したキャリアアップ実習も、希望制で実施しています。
◆合同企業説明会
春秋の年2回、動物業界のさまざまな企業担当者に来校いただき、仕事内容や採用したい人材などについて話を聞きます。就職活動を始めるにあたり動物業界の仕事を詳しく知ることができます。
<ペットビューティー・ケア科>
◆ビバペッツ ◆AHB(株) Pet Plus
◆トリミングサロンオークモント
◆のんびーはうす ◆This One
◆Dog Cat Salon MONFAMY ◆とがさき動物病院
◆水野動物病院 ◆PET-SPA
◆恋ヶ窪動物病院 ◆永井動物病院
◆仲野動物病院 ◆大泉ココ動物病院 ほか
<動物飼育科>
◆野毛山動物園 ◆群馬サファリパーク
◆体感型動物園iZOO ◆移動動物園どうぶつ村
◆東武動物公園 ◆ZOO JAPAN
◆伊豆シャボテン動物公園 ◆鳥のいるカフェ
◆那須サファリパーク ◆マザー牧場
◆日本乗馬クラブ ◆ダチョウ王国
◆ふじみ野動物病院 ほか
<水族館・ドルフィントレーナー科>
◆すみだ水族館 ◆下関市しものせき水族館
◆もとぶ元気村 ◆鴨川シーワールド
◆サンシャイン水族館 ◆京急油壺マリンパーク
◆生麦海水魚センター ◆(株)クロコ
◆アクアパーク品川 ◆室戸ドルフィンセンター ほか
動物業界を目指すみなさんをサポートする、各種の就職プログラムをご用意しています。
◆インターンシップ
2年間で3回実施される、実際の業務を現場で一定期間体験する研修です。さらに、長期休みを利用したキャリアアップ実習も、希望制で実施しています。
◆合同企業説明会
春秋の年2回、動物業界のさまざまな企業担当者に来校いただき、仕事内容や採用したい人材などについて話を聞きます。就職活動を始めるにあたり動物業界の仕事を詳しく知ることができます。
上記以外の目標資格
◆ペットビューティー・ケア科
愛犬飼育管理士(JKC公認)
家庭動物管理士
ペットマッサージセラピスト
セルフケアセラピスト講師 など
◆動物飼育科
アニマル衛生看護士(JKC公認)
愛犬飼育管理士(JKC公認)
乗馬技能認定
Growing up Wild
家庭動物管理士
パソコン技能検定 など
◆水族館・ドルフィントレーナー科
愛犬飼育管理士(JKC公認)
水上安全法救助員
アクアリウムコーディネーター
観賞魚飼育・管理士
スクーバダイビングライセンス(PADI)
環境社会検定(eco検定) など
その他目指す仕事
<ペット分野>
◆ペットサロンスタッフ ◆ドッグカフェスタッフ
◆動物イベントスタッフ ◆動物テーマパークスタッフ
◆トレーナー(家庭犬/補助犬) など
<動物分野>
◆サファリパーク飼育員 ◆動物病院スタッフ
◆観光牧場飼育員 ◆生産牧場飼育員
◆移動動物園飼育員 ◆畜産業
◆乗馬クラブスタッフ ◆厩務員 など
<海洋生物分野>
◆アクアショップスタッフ
◆ウォッチングガイド(ドルフィン/ホエール)
◆水槽レンタル会社 ◆水槽機器メーカー
◆水産物養殖場 ◆水産加工会社
◆鮮魚店 ◆環境調査会社 など
提携学生会館(学生寮)をご紹介いたします。
男子寮、女子寮とも、朝夕の食事付です。
学生会館の立地は、学校へ歩いて通える範囲の場所から、成増・志木といった近隣の地域など各種あります。
申込は先着順となりますので、入館希望の方は早めに本校までお申し込みください。
事前にお知らせいただければ、学生会館の見学も可能です。
<男子学生会館>ドミトリー成増
<女子学生会館>ドーミー志木
◆地下鉄有楽町線・副都心線
「地下鉄成増駅」4番出口徒歩5分
◆東武東上線
「成増駅」南口徒歩7分
★池袋から成増まで、急行・準急で1駅/約10分!
更新日:2023/01/24 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
日本ペット&アニマル専門学校 |
請求無料
学校案内 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
日本ペット&アニマル専門学校では、学校説明会/学科別体験入学など、さまざまなイベントを開催しています。 ペット・動物・海洋生物関連の仕事に興味をお持ちの方、ぜひ一度ご参加ください。 |
もっと見る
|
グループ校を見てみよう! |
---|
日本ウェルネス歯科衛生専門学校 |
資料・送料ともに無料です。