卒業生からのメッセージ |
トレーナーをはじめマネージメントなど幅広く経験していきた |
2012年卒業
柔道整復師学科
上野 大輝 さん
|

高等学校卒業⇒関東柔整
⇒笑顔道整骨院勤務⇒横浜FC |
|
|
柔道整復師を目指した理由は?
|
私は高校まで野球をやっていましたが、怪我で野球が出来ない時期があり、苦しく悔しい思いを経験しました。そんな時に、同じ思いをする人を自分の手で助けることができればと考えたのがこの道をめざしたきっかけです。
|
在学時の思い出
|
関東柔整の一番の魅力は、実技の授業が多かったこと。技術に関しては経験と反復が重要だと考えていました。授業では先生方が実際に経験した症例を沢山教えていただき、毎回ワクワクしながら授業を受けていました。
|
今の仕事
|
卒業後は整骨院、トレーナー派遣など様々な事業を展開する現在の会社に就職。整骨院を経て現在Jリーグの横浜FCでトレーナーとして、選手のコンディショニングを含むケアなどのサポートをしています。プロサッカー選手のケアなので、責任の重い仕事でプレッシャーもありますが、自分が担当した選手が全力でプレーしている姿を見ている時が一番嬉しいです。
|
今後の目標
|
当面はJリーグでトレーナー活動をして行きたいと思っていますが、今後はさまざまなことを経験し、ゆくゆくはグループ会社の経営にも携われればと考えています。
|
|
|
|