• 専門学校や大学・短期大学を仕事や学問から見つけよう|ベスト進学ネット
  • LINEで送る
  • 非会員マイページ(ログイン)
大学・私立
新潟県新潟市 他

開志専門職大学

(2020年4月開学)
お気に入りに追加
開志専門職大学
共有
  • 基本情報
  • 学部学科コース
  • 学費・奨学金
  • 入試難易度
  • 願書入試
  • 資料請求
  • オープンキャンパス
  • 個別相談
  • わが校のココが一番
  • ニュース
  • みんなの感想
  • 県外の方へ
  • 高校生の方へ
  • 保護者の方へ
  • 留学生の方へ
  • アクセス
オープンキャンパスを絞り込む
開催場所
学部・学科・コース
イベント内容
特徴
オープンキャンパス一覧

📢来校型オープンキャンパス2023【学部別体験授業・キャンパスツアーも開催!】

📢来校型オープンキャンパス2023【学部別体験授業・キャンパスツアーも開催!】|開志専門職大学
学校/会場で開催
来校型オープンキャンパスへ行こう。
講義を体験したり、実際の学習環境を見たりしながら、大学生活をイメージしよう!

⭐プログラム⭐
1.大学紹介(学部説明、入試説明)
開志専門職大学の教育方針やカリキュラムの説明、各学部の学びの特色やキャンパスの環境についてご紹介します。

2.学部別模擬講義
3学部それぞれで特色ある講義を実施。教員によるミニ講義で、開志の学びを体験できます。

3.キャンパス見学ツアー
最新設備が完備しているキャンパスをご案内。学習環境をチェックしましょう。

4.個別相談会
学費や寮・アパート、入試についての疑問や気になることを何でも相談できます。

※当日のプログラムは、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

⭐会場⭐
※参加希望の学部によって会場が異なります。

事業創造学部:紫竹山キャンパス(新潟市中央区紫竹山6-3-5)
情報学部:米山キャンパス(新潟市中央区米山3-1-53)
アニメ・マンガ学部:古町ルフルキャンパス(新潟市中央区古町7番町1010 10F・11F)
つづきを見る 
体験できます 見学できます 説明があります 相談できます
参加費用 無料
2023
3 / 25 (土)
13:00〜16:30(12:30 受付開始)
友だちと一緒に
参加しよう!
LINEで送る
受付期間
3/22 (水) 12:00まで
特徴
高3
/
高2
/
高1
/
社会人・既卒者
/
保護者
/
先輩と話せる
/
初めての方歓迎
参加申し込み
学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
開志専門職大学の最新情報をお届け!

【新潟県内エリア】無料送迎バス運行!

【新潟県内エリア】無料送迎バス運行!|開志専門職大学
学校/会場で開催
新潟県内から無料送迎バスを運行します。

バスを利用してオープンキャンパスに参加できるよ☆
保護者・お友達とでも参加OK!

※無料送迎バスは観光バスで開志専門職大学の学校名表示はありませんのでご注意ください。「NSGカレッジリーグオープンキャンパス学校直行無料送迎バス」という表示がされております。
※集合時間の5分後にバスが出発となります。お早めに集合場所へお越しください。
参加費用 無料
2023
3 / 25 (土)
集合時間は乗降場所により異なります。
友だちと一緒に
参加しよう!
LINEで送る
受付期間
3/22 (水) 15:00まで
特徴
送迎あり
参加申し込み
学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
開志専門職大学の最新情報をお届け!

【長野・福島・山形】無料送迎バス運行!

【長野・福島・山形】無料送迎バス運行!|開志専門職大学
学校/会場で開催
長野県・福島県・山形県13ヵ所から、無料送迎バスを運行しています。

バスを利用してオープンキャンパスに参加できるよ☆
保護者・お友達とでも参加OK!

※無料送迎バスは観光バスで開志専門職大学の学校名表示はありませんのでご注意ください。「NSG学校直行無料送迎バス」という表示がされております。
※集合時間の5分後にバスが出発となります。お早めに集合場所へお越しください。
参加費用 無料
2023
3 / 25 (土)
乗車場所により異なります。
友だちと一緒に
参加しよう!
LINEで送る
受付期間
3/23 (木) 15:00まで
参加申し込み
学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
開志専門職大学の最新情報をお届け!

【富山】無料送迎バス運行!

【富山】無料送迎バス運行!|開志専門職大学
学校/会場で開催
富山県から無料送迎バスを運行します。

バスを利用してオープンキャンパスに参加できるよ☆
保護者・お友達とでも参加OK!

※無料送迎バスは観光バスで開志専門職大学の学校名表示はありませんのでご注意ください。「NSG学校直行無料送迎バス」という表示がされております。
※集合時間の5分後にバスが出発となります。お早めに集合場所へお越しください。
参加費用 無料
2023
3 / 25 (土)
集合場所により異なります。
友だちと一緒に
参加しよう!
LINEで送る
受付期間
3/23 (木) 15:00まで
参加申し込み
学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
開志専門職大学の最新情報をお届け!
自分の都合のいい日時に相談できる!学費・寮・奨学金の事など質問しにくいことも聞ける!
個別相談・学校見学
はこちら

オープンキャンパス・イベント情報

オープンキャンパス・イベント情報|開志専門職大学
新潟、長野、山形、福島より各学部会場直行無料送迎バス運行!

<会場>
●事業創造学部・・・紫竹山キャンパス
●情報学部・・・米山キャンパス
●アニメ・マンガ学部・・・古町ルフルキャンパス

<スケジュール>
1.大学・学部紹介
大学の説明はもちろん、各学部の学びの特色や環境などをご紹介。

2.総合型選抜対策講座
入試突破のコツ、試験種別ごとのポイントと攻略法を詳しく解説。

3.模擬講義・体験実習
教員によるミニ講義や体験実習で開志の学びを体験できます。

4.開志生 トークライブ
事業創造学部・情報学部で学んでいる開志生の先輩が登場。大学選びから入試、サークル活動、講義内容など気になるキャンパス内容を語ります!

5.キャンパスツアー
最新設備がそろうキャンパスをご案内。学習環境をチェックしましょう。

6.個別相談会
入試、学費や奨学金、寮・アパートについてなど、疑問や気になることを何でも相談できます。
※プログラムは予告なく変更になる場合があります。

新潟県外から来られる方につましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事前に「抗原検査キット」を本学がお送りしますので、各自で検査していただき、その結果で『陰性』が確認できた方に限り、ご参加いただく対応となりますことを予めご了解ください。事前にお申込みの無い方のご参加はお断りいたしますのでご注意ください。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた本学の取り組みへのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

イベント内容

主なプログラム
◎専門職大学制度説明
◎開志専門職大学の特長紹介
◎学部説明
◎学部体験・デモンストレーション
◎入試説明
◎個別相談など

感染症対策について

開志専門職大学では、皆さまに安心してご参加いただけるようオープンキャンパスや学校見学等の運営・実施について下記のとおり取り組んで参ります。ご理解とご協力をお願いいたします。

●消毒 ●3密回避 ●健康チェック

<オープンキャンパスに参加される方へ3つのお願い>
マスクの着用をお願いします。(お持ちでない方には入口にてお渡しします。)
咳エチケットや手洗いなどご協力をお願いします。
下記いずれかに該当する方は、ご参加をご遠慮いただきます。
・発熱や風邪の症状(だるさ、呼吸器障害)がある方
・2週間以内に新型コロナウイルス感染症の方と濃厚接触※があった方

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた本学の取り組みへのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
感染症対策をもっと見る▽

問い合わせ

TEL:025-250-0203
FAX:025-240-8123
開志専門職大学 入試広報課

開催場所

参加学部により会場が異なります。
●紫竹山キャンパス/事業創造学部
(新潟市中央区紫竹山6-3-5)

●米山キャンパス/情報学部
(新潟市中央区米山3-1-53)

●古町ルフルキャンパス/アニメ・マンガ学部
(新潟市中央区古町通7-1010古町ルフル10・11階)
住所・アクセス・最寄り駅はこちら

会場へのアクセスについて

●紫竹山キャンパス/JR新潟駅南口からバス約6分
●米山キャンパス/JR新潟駅南口から徒歩約3分
●古町ルフルキャンパス/JR新潟駅万代口からバス約7分

学校への乗換案内

Googleマップで、各キャンパスまでの乗換・ルート案内を表示します。
紫竹山キャンパス
新潟県新潟市中央区紫竹山6丁目3-5
米山キャンパス
新潟県新潟市中央区米山3丁目1-53
古町ルフルキャンパス
新潟県新潟市中央区古町7番町1010番
学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
開志専門職大学の最新情報をお届け!
大学・私立
新潟県新潟市 他
2020年4月開学
開志専門職大学
お気に入りに追加
開志専門職大学
資料請求(無料)
資料をもらう
(資料・送料ともに無料です)
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
パンフレット
無料
学校案内
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
請求リストに追加
今すぐ請求する
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
更新日:2022/12/20
  • オープンキャンパス開催日程
    ベスト進学ネットで参加申し込みを受付中です
  • 基本情報
  • 願書入試
  • 個別相談・学校見学
  • ニュース
  • 学部学科コース
  • 学費・奨学金
  • 特徴や雰囲気
    わが校のココが一番
  • 保護者の方へ
  • 高校生の方へ
  • 留学生の方へ
  • 県外の方へ
  • 地図・乗換
    ルート案内
  • 入試難易度
  • みんなの感想

開志専門職大学の次のページがよく見られています

  • 学校ニュース

    2022/10/14 情報学部「クラウド技術概論」特別講義 2022年9月22日(木)、情報学部2年次の科目「クラウド技術概論」(担当:磯西徹明教授)にて、札幌市立大学デザイン学部教授 安齋利典様、三菱電機株式会社 宣伝部 粕谷俊彦様による特別講義が行われました。 「オフィシャルサイト運営の推進者たちが語る デジタルマーケティング時代を“UX”で切り拓く三菱電機の世界戦略」と題した今回の講義。三菱電機グループの事業内容や取組みの紹介、企業や社会で活用されているUX(ユーザーエクスペリエンス)などについて幅広くお話をいただきました。 コロナ禍により加速するDX(デジタルトランスフォーメーション)化。時代が大きく変わる中での三菱電機の取組みをご紹介いただきました。 DXとは「IT技術を使ってビジネスを顧客本位の方向性にもっていくこと」と話す粕谷様。コロナ禍で時代が大きく変わる中、DX化へシフトする三菱電機では、「循環型デジタル・エンジニアリング企業」を目指す取組みが行われています。「循環型デジタル・エンジニアリング企業」とは、ユーザーから得られたデータをグループ企業間で共有、グループの知見や技術をもとにそれを活用し、社会課題の解決等に向けたよりハイレベルな製品・サービスを生み出す「統合ソリューション」に注力しながら成長する企業を意味します。 ユーザーから得たデータを共有、活用し、ビジネスに展開していくためには、UXが核に。そこで「UXってなに?」というテーマで講義をしていただきました。 安齋様は、三菱電機の宣伝部に在籍し、ウェブサイト統括センター長として粕谷様とともに、三菱電機のオフィシャルウェブサイトの制作・運営に携わっていらっしゃいました。現在は札幌市立大学デザイン学部で教授を務めていらっしゃいます。「デザインする上で一番大切なのは、相手の気持ちになること」と安齋様。今回の講義では、相手の気持ちになるためのUXの手法についてお話しいただきました。 世界32ヶ国2地域1ポータルに、57サイト。企業の顔となるコーポレートサイトをゼロから制作。 2001年から三菱電機のオフィシャルウェブサイトの運営や、新規サイトの立ち上げ、Facebookページの開設など様々な大規模プロジェクトに携わる粕谷様。2014年に海外売上比率を5割に引き上げるという三菱電機の方針により、宣伝部として世界に向けたコーポレートブランディングをするサイトの制作を行うため...
  • 学費・奨学金について


    奨学金:公的奨学金制度が利用可能です。また、本学独自の奨学金制度などを検討中です。
  • 個別相談・個別見学の受付中!

    オンライン毎日個別相談会開催 「専門職大学ってどんな大学?」 「学部ではどんなことを学ぶ?」 「開志専門職大学の...
  • 学校紹介ムービー

    600時間以上の企業内実習を行う総合専門職大学
  • わが校のココが一番!

    個人の成長をサポート 少人数制度で親身な指導。個人の成長をサポートということで、少人数制の指導を行っています。 1度に授業を受ける人数は40人まで。学生と教員の距離感が非常に近いことが特徴です。 また、学習支援センターという施設があり、カリキュラム外で、授業の振りかえりを行う講座や、国家試験対策、パソコンの使い方の講習まで学生の皆さんが安心して学べる環境です。
  • イベント申込みした人の感想

    高校生 とても、わかりやすく未来への可能性を持てる学校だと思いました。
開志専門職大学について、もっと詳しく知りたい方はコチラ↓
個別相談について 学費・奨学金などを調べる 学部・学科・コースの一覧
学校探しに役立つ情報はこちら
個別相談って何?【個別相談のススメ】
保護者の参加をおすすめする3つの理由!
大学・私立
新潟県新潟市 他
開志専門職大学
お気に入りに追加
開志専門職大学
資料請求(無料)
資料をもらう
(資料・送料ともに無料です)
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
パンフレット
無料
学校案内
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
請求リストに追加
今すぐ請求する
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版

資料請求できるパンフレットについて

[無料]

学校案内

(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
0

本当にお気に入りを

解除しますか?

あなたへのオススメ

どのような分析をしているの?
ベスト進学ネットでは、最適化された学びの情報を随時表示することを目的に、ベスト進学ネット内で閲覧した情報・ページ履歴を分析時に利用しています。分析内容に個人情報は含まれませんので、ご安心ください。
ベスト進学ネットを利用する3つのメリット

チェックした内容から
興味がありそうなもの

  • 東京国際工科専門職大学

    東京国際工科専門職大学

    東京都新宿区
    【今こそ、デジタル人材へ】 2023年4月入学 出願受付中
  • 新潟国際情報大学

    新潟国際情報大学

    新潟県新潟市西区(その他:新潟県新潟市中央区)
    新潟市と「SDGs推進に向けた連携協定」締結
  • 武蔵野大学

    武蔵野大学

    東京都西東京市・東京都江東区
  • 新潟医療福祉大学

    新潟医療福祉大学

    新潟県新潟市北区
    「合格に向けて知っておきたい6つのポイント」
  • 新潟食料農業大学

    新潟食料農業大学

    新潟県胎内市・新潟市北区
  • 立正大学

    立正大学

    東京都品川区(その他:埼玉県熊谷市)
    【受付開始】一般選抜・共通テスト利用選抜
  • 国際ファッション専門職大学 東京キャンパス

    国際ファッション専門職大学 東京キャンパス

    東京都新宿区
    ◆入試情報◆願書受付中!
  • ものつくり大学

    ものつくり大学

    埼玉県行田市
    【受験生の方へお知らせ】「オープンキャンパス」を開催します!
もっと見る
オープンキャンパスカレンダー
🔍 こんな内容も調べられています
面白いオープンキャンパスを開催している新潟にある経済・金融・商業・ビジネス系の大学のトレンド
入試情報が聞けるオープンキャンパス・個別相談会を開催している新潟にある経済・金融・商業・ビジネス系の大学のトレンド

おすすめコンテンツ

  • AOエントリー資格が得られるイベントを見つけよう!

  • 専門学校のAO入試とは? 専門学校はAOで入学しよう!

  • 高田馬場の専門学生に聞いた!一人暮らしのリアルな生活事情

  • 奨学金ナビ

  • 学校の学費免除を確認しよう!

  • 高等教育の修学支援新制度って知ってる?

  • ベスト進学ネットのアプリ

  • 4月入学まだ間に合う!

  • 保護者の方へ

もっと見る
2年生の進路活動はすでに始まっています。
新3年生のための学校情報はこちら!

3学期がスタート!進路が早く決まる
4月入学に間に合う学校をチェック!

アプリをチェック!

ベスト進学ネット HOMEへ