シェアする ログイン

保育士になるには?

保育士 更新日 2015.11.12
保育士になるには?

目次

保育士は、厚生労働省の管轄で児童福祉法に基づく国家資格です。保育士になるには国家資格を取得する必要があります。国家資格を得るには

@保育士を養成する学校や施設で、所定の課程・科目を履修し卒業する
A保育士試験に合格する

という二つのルートがあります。高校生のみなさんが保育士を目指す場合は@がメインのルートとなります。このコーナーでは主に@について確認していきましょう。

@保育士を養成する学校や施設で、所定の課程・科目を履修し卒業する


保育士を養成する学校や施設とは


厚生労働大臣の指定する養成機関で既定の科目を修得すれば、卒業と同時に保育士資格を得ることができます。具体的には、4年制大学、短期大学、専門学校の保育士養成課程が対象になります。どの養成機関であっても、取得できる「保育士」という資格は同じものです。

養成機関で学ぶ内容


養成機関では、保育に必要な「知識」と「実技」を修得することを目指します。保育の基本的な理念から専門的な理論まで幅広い知識を得ることと、現場で役立つ実技を学ぶことが大事です。保育士は実際に子どもたちと触れあう仕事ですので、あいまいな知識や間違った教え方はできません。保育に必要なことをしっかりと学んで子どもたちと接する正しい知識を身につけます。

さらに、学んだ知識について理解を深め、指導技術を身に付ける実践的な機会として「保育実習」が設けられています。実習の目的や内容は、それぞれの機会によって異なりますが、参加観察の場合も保育の指導を直接行う場合も、現場で得られるものすべてが糧になるでしょう。保育士になるためには、積極的・主体的に学ぶ姿勢が求められます。

養成機関による違い


どこで保育士資格を取得するかを考えるときの基準になるのが、養成機関による違いです。大きく分けると「修業年数」と「カリキュラム」の二点が挙げられます。

■修業年数
短期大学や専門学校は2年(学校や課程により3年制のところもあります)、4年制大学であれば卒業までに4年かかります。早く現場に出て働きたい方は、短期大学や専門学校がおすすめです。保育について時間をかけてじっくり学びたい方は、4年制大学を選択すると良いでしょう。

■カリキュラム
養成機関によってカリキュラムには特徴があるもの。興味がある内容や身に付けたい知識についてきちんと学ぶことができるか確認することが大切です。また、内容だけでなく、学びの環境や取り組み方にも、それぞれにオリジナリティーがあります。専門学校であれば、実践的・実用的な保育士スキルに特化した学習が特徴的ですし、4年制大学であればより幅広く教育的観点から学びを深めることができます。

カリキュラムを検討するうえで、確認しておきたいポイントは二つです。一つ目は「取得できる資格の種類と数」。保育士の資格が取得できることはもちろんですが、プラスアルファの資格があれば就職でも有利になります。例えば、幼稚園と保育園の一体化が進められている現況から、幼稚園教諭免許の取得が同時にできる学校を選ぶのもひとつの案といえるでしょう。ただし、同時に幼・保の2つの資格を目指すことになるので、在学中はかなり忙しくなることも知っておきましょう。
二つ目は「実習先」です。現場で学べる機会は貴重です。保育士として保育園で働くことを希望しているのであれば、保育園での実習をしっかりと行うことができる学校を選ぶようにしましょう。

A保育士試験に合格する


保育士試験とは


保育士になるためのもう1つのルートとして保育士試験に合格するという方法もあります。保育士試験は年1回実施され、筆記試験と実技試験があります。筆記試験の合格者のみ、実技試験を受験できます。受験資格を満たしていれば、誰でも受験が可能な試験ですが、合格率はあまり高くありません。高校生のみなさんが保育士を目指すならば、保育士の養成機関(大学・短大・専門学校)に入学するのが一般的な選択肢となっています。

保育士として就職するには


保育士として働くには、保育士資格を取得した後に保育士登録をし、保育士証の交付を受けなければなりません。一度保育士証の交付を受ければ、全国のどこででも保育士として就職をすることができます。保育士は全国的に不足していますので、いつでもどこでも働けるということは非常に大きなメリットです。保育士は子どもたちの面倒を見るだけでなく、保育を必要としている家庭の助けにもなる仕事です。さまざまな理由で保育が必要な家庭はたくさんあります。保育士はこうした家庭を支えることができるので、社会に貢献できる仕事なのです。保育士として就職することで、自分の夢や希望が叶うだけでなく、困っている多くの人を助けることにもなるんですね。

ベスト進学ネットでは保育士の学校が満載です。保育士の学校はたくさんありますので、いろいろと見比べて自分に合った学校を探しましょう。気になる学校のパンフレットを取り寄せたら、オープンキャンパスに出かけてみましょう。きっとあなたにぴったりの学校が見つかるはずですよ。
お役に立ちましたか?いいね&共有お願いします!

保育士
を目指せる学校をご紹介

関連するタグ

人気のタグ

タグの一覧へ

保育士の記事

保育士の記事一覧へ

今月の人気記事

カテゴリーの一覧

ベスト進学ネット HOMEへ

お気に入りに登録しました!
一覧ページで比較確認ができます。