“SOKKI”=人と人とをつなぐコミュニケーション
人の数だけ夢があり将来のカタチがあるはず。あなたの個性や“好き”が活きる将来をSOKKIで目指してみませんか?SOKKIは皆さん一人ひとりの夢をしっかりサポートします。
「SOKKIの“速記”って何?」と真っ先に思われる方も多いと思います。実はSOKKI(早稲田速記医療福祉専門学校)の始まりは「話し言葉を素早く正確に記録し、多くの人に簡単に理解可能な文章を作成する技術=速記」を学ぶ学校でした。
現在のSOKKIでは医療事務や介護福祉、看護の分野を幅広く専門的に学ぶことができますが、すべての分野に“速記の精神=人と人との心通いあうコミュニケーション能力の育成”が活かされているんです!
SOKKIは高田馬場駅から徒歩1分の場所にあります!
学生街「高田馬場」さまざまな専門学校や大学が集まり活気溢れる学生街。学生が生活するのに最適な街です!
《早稲田通り》
早稲田通りにはたくさんのお店がありますが、特に飲食店は国も種類もさまざま。学生が多い街なので、味はもちろんボリュームも満点です。ランチや放課後に友達と食べ歩きをすると、とっても楽しいですよ!
《BIG BOX》
高田馬場駅前にどーんと建っているのが、BIGBOXです。この中には、カラオケ・ボウリング・ゴルフ等のスポーツ場に加え、カフェやショッピングを楽しめる施設など、何でもあります!放課後に友達と行ってみては?
《手塚治虫さん》
高田馬場は手塚治虫さんの『鉄腕アトム』が生まれた町としても有名です。駅を降りると、すぐに目の前に壁画があります。手塚治虫さんの作品の人気キャラがずらりと並んでいます。しかも、JR高田馬場駅の電車の発車メロディーは鉄腕アトムのテーマになっているんです。ぜひ、一度、高田馬場に遊びに来てみてください。
オープンキャンパス開催中!!
ご予約は『オープンキャンパス』ページより☆
『医療事務』『介護福祉』『看護』分野を専門的に学ぶ
この学校独自の学費免除

SOKKIにはみなさんのやる気をサポートする奨学金制度が用意されています。
◆学費減免制度(入学時)
免除額
○ワセダ奨学生S:30万円
○ワセダ奨学生:14万円、8.5万円、7.5万円
○学びなおし・再進学奨学生:14万円、7.5万円
○AO特待生:14万円
○卒業生学費減免制度(本人):入学金の全額と年間納入学費の半額を卒業まで免除
○卒業生・在校生親族学費減免制度(家族):入学金+初年度施設費
○外国人奨学生:15万円
○入学検定料免除制度:2万円
○学習奨励奨学金制度:10万円
○双子・兄弟姉妹同時入学減免制度:14万円を2名分まで免除
・重複受給はできません。ただし、入学検定料免除制度、学習奨励奨学金制度との併用は可能です。
※詳しくはパンフレットをお取り寄せください。
免除額
○ワセダ奨学生S:30万円
○ワセダ奨学生:14万円、8.5万円、7.5万円
○学びなおし・再進学奨学生:14万円、7.5万円
○AO特待生:14万円
○卒業生学費減免制度(本人):入学金の全額と年間納入学費の半額を卒業まで免除
○卒業生・在校生親族学費減免制度(家族):入学金+初年度施設費
○外国人奨学生:15万円
○入学検定料免除制度:2万円
○学習奨励奨学金制度:10万円
○双子・兄弟姉妹同時入学減免制度:14万円を2名分まで免除
・重複受給はできません。ただし、入学検定料免除制度、学習奨励奨学金制度との併用は可能です。
※詳しくはパンフレットをお取り寄せください。
みんなの感想
イベントに行った感想

高校生
医療秘書科の医師事務作業補助の仕事に興味を持つことができ、理解が深まりました。また、在学生の方からもたくさんお話しを...
パンフレットの感想

高校生
イラストがとてもいい感じに描かれていて、見ていて楽しかったです。就職に関しては、しっかり書かれていて良かったです。
入学を決めた理由

在校生
オープンキャンパスに参加して先生たちの手厚いサポートがいいとおもったから。
学科・コースの一覧
主な就職先・卒業後の進路
■正職員就職へのこだわり (2021年3月卒業生実績)
正職員就職率 93.1%(正職員就職者 243人/就職者 261人)
就職率 99.6%(就職者261人/就職希望者262人)
専門分野就職率 99.6%(専門分野就職者260人/就職者261人)
SOKKIは正職員での就職率が高いことが特長です。
細やかな就職活動サポートで、
2022年3月卒業生は、国立・公立・大学病院に多数内定!
東京大学医学部附属病院、北里大学、埼玉医科大学、聖路加国際病院、帝京大学医学部附属病院、日本医科大学、横浜市立大学、青梅市立総合病院、川口市立医療センター、国立がん研究センター中央病院、国立国際医療研究センター、国立成育医療研究センター病院
東京都健康長寿医療センター/ ほか多数
■医療事務系学科(医療秘書科・医療事務IT科・診療情報管理科・医療事務科)
大学病院、総合病院、クリニック、調剤薬局、健康保険組合、医療系企業など
■くすり・調剤事務科
ドラッグストア、調剤薬局、美容関連の一般企業など
■介護福祉科
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設・在宅介護支援事業所など
■看護科
病院、クリニックなどのさまざまな医療施設
正職員就職率 93.1%(正職員就職者 243人/就職者 261人)
就職率 99.6%(就職者261人/就職希望者262人)
専門分野就職率 99.6%(専門分野就職者260人/就職者261人)
SOKKIは正職員での就職率が高いことが特長です。
細やかな就職活動サポートで、
2022年3月卒業生は、国立・公立・大学病院に多数内定!
東京大学医学部附属病院、北里大学、埼玉医科大学、聖路加国際病院、帝京大学医学部附属病院、日本医科大学、横浜市立大学、青梅市立総合病院、川口市立医療センター、国立がん研究センター中央病院、国立国際医療研究センター、国立成育医療研究センター病院
東京都健康長寿医療センター/ ほか多数
■医療事務系学科(医療秘書科・医療事務IT科・診療情報管理科・医療事務科)
大学病院、総合病院、クリニック、調剤薬局、健康保険組合、医療系企業など
■くすり・調剤事務科
ドラッグストア、調剤薬局、美容関連の一般企業など
■介護福祉科
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設・在宅介護支援事業所など
■看護科
病院、クリニックなどのさまざまな医療施設

就職に強い理由
就職サポート制度で正職員就職率93.1%

SOKKIは学生が就職してからも安心して働き続けられるように、正職員と専門分野への就職にこだわります。
\就職サポート 3つのポイント/
@担任とキャリアサポートセンターによる「Wサポート}
A充実した資料とオリジナルマナー教育
B業界からの熱い信頼で求人数が多い
★「+α」卒業後もサポートいたします!
※正職員就職率93.1%(正職員就職者243人/就職者261人)
\就職サポート 3つのポイント/
@担任とキャリアサポートセンターによる「Wサポート}
A充実した資料とオリジナルマナー教育
B業界からの熱い信頼で求人数が多い
★「+α」卒業後もサポートいたします!
※正職員就職率93.1%(正職員就職者243人/就職者261人)
目標とする資格
看護師 / 介護福祉士 / 医療秘書技能検定 / 医事コンピュータ技能検定 / 診療報酬請求事務能力認定試験 / 秘書技能検定 / サービス接遇検定 / 診療情報管理士 / 医薬品登録販売者 / 上級救命技能 / 医師事務作業補助技能認定試験 (ドクターズクラーク) / 福祉事務管理技能検定 / ヘルスケアアドバイザー / ホスピタルコンシェルジュ(R) / 調剤報酬請求事務専門士
≪重要な資格一覧≫
医療秘書技能検定1〜3級/診療報酬請求事務能力認定試験[医科]/電子カルテ技能検定/診療情報管理士認定試験/医療情報基礎知識検定試験/医事コンピュータ技能検定準1〜3級/医師事務作業補助技能認定試験/登録販売/調剤事務管理士技能認定試験/日本化粧品検定/NR・サプリメントアドバイザー認定試験/介護福祉士/福祉事務管理技能検定2〜3級/看護師/音声起こし技能テスト
医療秘書技能検定1〜3級/診療報酬請求事務能力認定試験[医科]/電子カルテ技能検定/診療情報管理士認定試験/医療情報基礎知識検定試験/医事コンピュータ技能検定準1〜3級/医師事務作業補助技能認定試験/登録販売/調剤事務管理士技能認定試験/日本化粧品検定/NR・サプリメントアドバイザー認定試験/介護福祉士/福祉事務管理技能検定2〜3級/看護師/音声起こし技能テスト
目指す仕事
医療事務 / 医療秘書 / 受付 / 病棟クラーク / 小児病棟クラーク / 診療情報管理士 / 介護福祉士 / 訪問介護員(ホームヘルパー) / 医師事務作業補助者 / 医薬品登録販売者 / 調剤薬局事務員 / 秘書 / ケアマネージャー / 看護師 / ヘルスケアアドバイザー / 電子カルテインストラクター / 事務・運営関係 / 医療ITスタッフ / 医療情報管理者 / 病院スタッフ / ビューティーケアアドバイザー / 介護職員
●診療情報管理科 〔3年制・男女〕
診療情報管理士として、大学病院・総合病院などに就職
診療情報管理士として、大学病院・総合病院などに就職
●一人暮らしのサポート 指定学生寮
早稲田速記医療福祉専門学校で学ぶ学生のために、学生が家庭的な雰囲気の中で落ち着いて勉強ができるよう、設備・環境・経済性・交通の便等を考慮した指定学生寮をご用意しています。地方から上京される方に利用をおすすめしています。
早稲田速記医療福祉専門学校で学ぶ学生のために、学生が家庭的な雰囲気の中で落ち着いて勉強ができるよう、設備・環境・経済性・交通の便等を考慮した指定学生寮をご用意しています。地方から上京される方に利用をおすすめしています。
学校法人 川口学園
早稲田速記医療福祉専門学校
TEL:0120-567-222
FAX:03-3208-2806
入学希望者専用ダイヤル:0120-567-222
入学相談室
早稲田速記医療福祉専門学校
TEL:0120-567-222
FAX:03-3208-2806
入学希望者専用ダイヤル:0120-567-222
入学相談室
〒171-8543東京都豊島区高田3-11-17
○JR山手線「高田馬場駅」早稲田口より徒歩1分
○西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩1分
○東京メトロ東西線「高田馬場駅」4番出口より徒歩1分
・周辺地図を見る
○JR山手線「高田馬場駅」早稲田口より徒歩1分
○西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩1分
○東京メトロ東西線「高田馬場駅」4番出口より徒歩1分
・周辺地図を見る
Googleマップで、各キャンパスまでの乗換・ルート案内を表示します。
学校探しに役立つ情報はこちら

[無料]
医療事務系 学校案内
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
資料・送料ともに無料です。
[無料]
ビジネス系 学校案内
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
資料・送料ともに無料です。
[無料]
看護系 学校案内
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
資料・送料ともに無料です。
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。