• 専門学校や大学・短期大学を仕事や学問から見つけよう|ベスト進学ネット
  • LINEで送る
  • 非会員マイページ(ログイン)
専門学校・私立
東京都葛飾区

国際鍼灸専門学校

お気に入りに追加
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
  • 国際鍼灸専門学校
資料請求(無料)
資料をもらう
(資料・送料ともに無料です)
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
パンフレット
無料
学校案内
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
請求リストに追加
今すぐ請求する
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
国際鍼灸専門学校
共有
  • 資料請求
  • 基本情報
  • 入学方法
  • 学費・奨学金
  • 学科コース
  • 願書入試
  • オープンキャンパス
  • 個別相談
  • ニュース
  • わが校のココが一番
  • みんなの感想
  • 社会人の方へ
  • 在校生からのメッセージ
  • 卒業生からのメッセージ
  • アクセス

はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧師、3つの国家資格を目指す

=============
オープンキャンパス受付中🎊
=============
⭐2月5日(日) 第8回学校説明会
⏰10:00〜12:00(9:30受付開始)

@学校概要、入試等の説明A授業説明B施設見学C個別質問・相談

お気軽にお申し込みください❗
オープンキャンパスページにて予約受付中🌟


国際鍼灸専門学校は東京葛飾、青砥駅下車スグ
❗
徒歩4分の好立地です。
「はり師」「きゅう師」「あん摩マッサージ指圧師」を目指す専門学校です。

施術者育成のための独自カリキュラムと、附属治療所での臨床実習を通じ、実践力を備えたあん摩マッサージ指圧師・鍼灸師を育成します。

<ここが魅力✨>
🔶臨床実習の充実
国家試験に実技試験がなくなりました。
学校に責任を任されたと認識しています。
そのため、実技教育に力を入れています。

🔶
国家試験の高い合格率

基礎から臨床まで。熱心な教育指導。
そして、学生たちの強い学習意欲。
高水準を維持しています。

≪取得できる3つの国家資格≫
3つの資格が有ることで、就職においても、将来の開業においてもより仕事の幅が広がります。

🔵鍼(はり)師
はり師は独立開業権があり自分の治療院を持つことができます。またそれは、鍼師が患者様の身体を診察し、病気の状況を把握・判断した上で治療することとなります。

職場として鍼灸治療院、鍼灸接骨院、病院(整形外科、リハビリテーションなど)、介護施設、スポーツ施設などから求人があります。
開業をする場合、卒業後すぐでなく、治療院などで経験を積んでから開業をする場合が多くみられます。

🔵灸(きゅう)師
もぐさ(ヨモギの葉から作られる)に火を付け、その熱により治療効果を発揮します。
指先でこよりの様に糸状(直径1o程度)のものから、親指大の大きさまで様々な灸を作り使用します。
これらは患者様の状態をよくみて、きゅう師が治療を選択します。また、鍼と灸を同時に行うこともあり、病気の状態に合わせて治療します。

🔵あん摩マッサージ指圧師
【あん摩】
薄い衣服の上を、身体の中心から手足に向かって「さする、もむ、押す、叩く」などの方法で身体の変調を調整し、健康増進を促します。

【マッサージ】
肌の上から直接、滑剤(オイルなど)を使い、身体の末端から中心部に向かって行います。現在ではオイルにアロマエッセンスを入れてマッサージする治療院もあります。

【指圧】
日本でいくつかの手技療法を取り入れ、確立されたものです。
母指を中心に手のひらなどを用いて、押すこと主体として、身体の中心から手足に向かって行います。

パンフレットのご請求はお済ですか
❓
イベントに参加する前に学校案内をチェックしよう!
⭐資料請求ボタンよりお気軽にどうぞ⭐
つづきを見る 
  • 学校/会場で開催 AOエントリーの資格が得られる
    オープンキャンパス
    3/26(日) 🔶第9回学校説明会<2023>

この学校独自の学費免除

この学校の学費免除
特待生制度を利用して、未来へのスキルを手に入れよう!3年間で最大96万円が免除されます!!
■特待生制度とは

本校に入学する、学業成績・人物ともに優秀な学生を経済的に支援し、社会に貢献できる人材を育成することを目的とします。

■対象者

AO入試・社会人入試(第1回・2回)・推薦入試(第1回)で合格した方、または特待生選抜入試を受験する方。

■内容

初年度
入学時納入金のうち授業料を免除(56万円)

2年次・3年次
特待生A 年間授業料より20万円免除
特待生B 年間授業料より15万円...
学費免除の情報をもっと見る>

学費・費用について

初年度納入金:2,120,000円
<内訳>
入学金:700,000円
授業料(実習費を含む):1,120,000円
施設充実費:300,000円

※入学手続き時に、学費とは別に「同窓会費」として20,000円必要です。
※他に、教材費・教科書代・保険料が3年間で160,000円程かかります。
学費・費用の情報をもっと見る>
学費内容・この学校の特色
臨床実習の充実
学費内容・この学校の特色
国際鍼灸専門学校では、実技教育に力を入れています。
臨床実習は、併設の附属治療所において教員1名に対し、学生2名の個別指導。
臨床実習は東西医学の統合医療教育の重要な場です。
開業への指針、あるいは動機付けを行う場でもあります。
そして、教育の仕上げとしての役割を担います。

みんなの感想

イベントに行った感想
社会人
社会人
授業見学会に参加しました。解剖学という難しい内容でしたが、先生が模型や手作りの教材を準備して説明していました。大変わ...
パンフレットの感想
社会人
社会人
今日学校見学に参加しましたが、資料等とてもよく説明されていると思いますが、見学に参加してみてのイメージと資料のイメー...
イベントに行った感想
高校生
高校生
在校生の方々の話が聞けて普段の学校生活の雰囲気を知ることが出来ました。先生と学生との会話を聞いて、アットホームな雰囲...
みんなの感想をもっと見る>

学科・コースの一覧

  • 医療専門課程
  • 本科(はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧) 〔3年制〕
    ・もっと見る
学科・コースの情報をもっと見る>

主な就職先・卒業後の進路

あん摩マッサージ指圧鍼灸院の開業/あん摩マッサージ指圧鍼灸院に勤務/病院・医院に勤務/在宅介護支援など/病院などで研修/スポーツトレーナー/インストラクター/教員養成施設へ進学
就職に強い理由
安心の就職サポート!
就職に強い理由
本校を卒業すると、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師の国家試験の受験資格が得られます。
国家試験に合格するとそれぞれの資格免許を取得できます。免許取得後は開業できますが、鍼灸院、診療所、病院などで勤務したあと、開業するケースが多いです。
またスポーツトレーナーやインストラクターとして、企業や各種スポーツ施設での活躍も盛んです。

目標とする資格

はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師
目標とする資格の詳しい情報はパンフレットで!資料請求はコチラ
卒業すると、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師の国家試験の受験資格が得られます。
国家試験に合格するとそれぞれの資格免許を取得できます。

目指す仕事

はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師 / スポーツトレーナー / スポーツインストラクター
目指す仕事の詳しい情報はパンフレットで!資料請求はコチラ
学校法人 鬼木医療学園
国際鍼灸専門学校
TEL:03-3693-1214
立石校舎
立石校舎:
〒124-0012東京都葛飾区立石6-36-7  ※令和3年4月新校舎完成!

[立石校舎]京成線青砥駅下車 徒歩4分
・周辺地図を見る
Googleマップで、各キャンパスまでの乗換・ルート案内を表示します。
立石校舎
東京都葛飾区立石6-36-7  ※令和3年4月新校舎完成!
専門学校・私立
東京都葛飾区
国際鍼灸専門学校
お気に入りに追加
国際鍼灸専門学校
資料請求(無料)
資料をもらう
(資料・送料ともに無料です)
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
パンフレット
無料
学校案内
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
請求リストに追加
今すぐ請求する
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
更新日:2023/01/20
  • オープンキャンパス開催日程
    ベスト進学ネットで参加申し込みを受付中です
  • 基本情報
  • 入学方法
  • 願書入試
  • 個別相談・学校見学
  • ニュース
  • 学科コース
  • 学費・奨学金
  • 特徴や雰囲気
    わが校のココが一番
  • 在校生からの
    メッセージ
  • 卒業生からの
    メッセージ
  • 社会人の方へ
  • 地図・乗換
    ルート案内
  • みんなの感想

国際鍼灸専門学校の次のページがよく見られています

  • オープンキャンパス・体験入学・学校説明会

    生涯現役で社会に貢献できる3つの国家資格を手にいれよう!! 個別の学校見学は随時受付中です!! ご希望の方は、個別相談・学校見学ページより、お申込みください。 お待ちしております。
  • イベント申込みした人の感想

    高校生 先生が司会役で、生徒さんの本音トークがありました。先生と生徒さんの関係性の良さが間近に見ることができ、アットホームな雰囲気で入学に際しての不安などがなくまりました。有難うございました。
  • 卒業生からのメッセージ

    大学病院 粕谷 大智さん 本科(はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧)昭和60年度卒業東京大学 医学部 附属病院 リハビリテーション部 鍼灸部門 主任
  • 学校ニュース

    2023/01/20 【1月26日締切】第2回一般入試の願書受付中 国際鍼灸専門学校では第2回一般入試の願書を受付中です 本年度から選考科目が小論文または国語から選択できるようになりました。 得意な科目で受験してください。 また令和5年4月入学の方も、教育訓練給付金がご利用できます。 受験を希望される方は募集要項にそって手続きをお願いいたします。 皆様の出願をお待ちしております。 【第2回一般入試願書受付期間】 1月26日(木)まで 【第2回一般入試試験日】 1月29日(日)午前10時開始 詳しくは募集要項をお取り寄せください。
  • 学費・奨学金について

    学費:初年度納入金:2,120,000円 <内訳> 入学金:700,000円 授業料(実習費を含む):1,120,000円 施設充実費:300,000円 ※入学手続き時に、学費とは別に「同窓会費」として20,000円必要です。 ※他に、教材費・教科書代・保険料が3年間で160,000円程かかります。
    奨学金:【特待生制度】 3年間で最大96万円の授業料を免除! ≪対象者≫ AO入試合格者 社会人入試(第1回・2回)合格者 推薦入試(第1回)合格者 特待生選抜入試受験者 ≪内容≫ ★初年度 入学時納入金のうち授業料を免除(56万円) ★2年次・3年次 特待生A:年間授業料より20万円免除 特待生B:年間授業料より15万円免除 特待生C:年間授業料より10万円免除 ★入学時より、毎年特待生になった場合は、最大で3年間合計96万円免除となります。 ※2年次以降は、学業成績や出席率等により再審査いたします。 ※成績不良や出席状況等により、特待生の資格を取り消す場合があります
  • わが校のココが一番!

    臨床実習の充実≪2:1臨床実習モデルにより実践力を高める≫ 国際鍼灸専門学校では、実技教育に力を入れています。 臨床実習は、併設の附属治療所において教員1名に対し、学生2名の個別指導。 臨床実習は東西医学の統合医療教育の重要な場です。 開業への指針、あるいは動機付けを行う場でもあります。 そして、教育の仕上げとしての役割を担います。 ≪設備の充実した附属治療所で総合力を身につける≫ よりよい東洋医学の提供には、西洋医学的治療の内容を熟知理解し、東西医学総合の施術に努めることが重要です。 国際鍼灸専門学校では、地域社会との交流の場でもある附属治療所を校内に設置。 研究所としても、実技や臨床実習に必要な設備や医療機器、教材などが充実しています。 附属鍼灸治療所の年間患者数は約2,500名。 治療を求める多くの患者が訪れ、地域交流を深めながら総合力を身につけます。
国際鍼灸専門学校について、もっと詳しく知りたい方はコチラ↓
オープンキャンパスについて
学校探しに役立つ情報はこちら
専門学校・私立
東京都葛飾区
国際鍼灸専門学校
お気に入りに追加
国際鍼灸専門学校
資料請求(無料)
資料をもらう
(資料・送料ともに無料です)
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
パンフレット
無料
学校案内
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
請求リストに追加
今すぐ請求する
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版

資料請求できるパンフレットについて

[無料]

学校案内

(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
0

本当にお気に入りを

解除しますか?

あなたへのオススメ

どのような分析をしているの?
ベスト進学ネットでは、最適化された学びの情報を随時表示することを目的に、ベスト進学ネット内で閲覧した情報・ページ履歴を分析時に利用しています。分析内容に個人情報は含まれませんので、ご安心ください。
ベスト進学ネットを利用する3つのメリット

チェックした内容から
興味がありそうなもの

  • 東洋鍼灸専門学校

    東洋鍼灸専門学校

    東京都新宿区
    \ 大浦校長の東洋医学初級編 開催しました /
  • 日本鍼灸理療専門学校

    日本鍼灸理療専門学校

    東京都渋谷区
    令和5年度生募集【第5回自己推薦入試】受付開始!
  • 東京医療専門学校

    東京医療専門学校

    東京都新宿区・渋谷区
    第7回スーパートレーナーコース(ベーシック)が開催
  • 東京衛生学園専門学校

    東京衛生学園専門学校

    東京都大田区
    学校見学:個別対応【お申込受付中】
  • 東京医療福祉専門学校

    東京医療福祉専門学校

    東京都中央区
    東京医療福祉専門学校 2月のイベントご紹介!
  • 日本医学柔整鍼灸専門学校

    日本医学柔整鍼灸専門学校

    東京都新宿区
    筋肉をつけて冷え知らずになろう!
  • お茶の水はりきゅう専門学校

    お茶の水はりきゅう専門学校

    東京都文京区
    ☆2月・3月の体験入学☆
  • 日本健康医療専門学校

    日本健康医療専門学校

    東京都台東区
    スポーツトレーナー・鍼灸師・柔道整復師に興味がある方へ!
もっと見る
🔍 こんな内容も調べられています
オンラインオープンキャンパス・個別相談会を開催している東京にある医療系の専門学校のトレンド
人気のみんなの感想(口コミ)がある東京にある医療系の専門学校のトレンド

おすすめコンテンツ

  • 高等教育の修学支援新制度って知ってる?

  • 高田馬場の専門学生に聞いた!一人暮らしのリアルな生活事情

  • インターネット出願ができる大学特集

  • 専門学校のAO入試とは? 専門学校はAOで入学しよう!

  • 保護者の方へ

  • 春から新3年生の方へ

  • 進路が決まらない時の学校の決め方を教えます!

  • 奨学金ナビ

  • 4月入学まだ間に合う!

もっと見る
2年生の進路活動はすでに始まっています。
新3年生のための学校情報はこちら!

3学期がスタート!進路が早く決まる
4月入学に間に合う学校をチェック!

アプリをチェック!

ベスト進学ネット HOMEへ