育英大学は、教育学・保育学分野に関する教育研究を通して、学校、家庭、地域における教育・保育・福祉・体育・スポーツ・健康を主体的に創造できる能力を身に付けた専門的職業人を育成し、地域社会への貢献を目指します。
育英大学には、ほかの大学とは一味も二味も違う魅力があります。
★先生と学生の和やかな雰囲気
★気軽に相談できる頼れる先生
★先生と学生の距離が近い
★学生同士も仲がいい
★実践的な授業
★クラブ・サークルが充実
★充実の進路支援
−−−−−−−−−−−−−−−
さらに詳しい情報は・・・
\\資料請求受付中//
入学案内資料では、学生の様子・学内の雰囲気・学科情報など、育英大学での学びとキャンパスライフをご紹介しています。
お取り寄せは『資料請求』ボタンからどうぞ!
−−−−−−−−−−−−−−−
<少人数制ならではの手厚い教育方針!>
一学年100名ほどの定員に対し、17名の教員が学習面・生活面の指導にあたるため、学生一人ひとりへのきめ細かな対応を可能にしています。
<専攻について>
◎児童教育専攻「子どもの成長を支えたい!」
【学校教育コース】外国語を教えることができる小学校教員を養成します。
【幼児教育コース】様々な教育・保育現場に対応できる幼稚園教員・保育士を養成します。
◎スポーツ教育専攻「スポーツの楽しさを伝えたい!」
中学校・高等学校の保健体育教員免許、認定心理士資格の取得が可能です。
一人でも多くの現役合格を目指して、養成に力を注いでいます。
教育学・保育学分野から社会貢献を目指す
学費・費用について
◆初年度納付金
合計:1,300,000円
−−内訳−−
入学金:250,000円
授業料:700,000円
教育振興費:350,000円
※その他、実習費や資格取得に必要な経費、学生会費や後援会費などの費用がかかります。
合計:1,300,000円
−−内訳−−
入学金:250,000円
授業料:700,000円
教育振興費:350,000円
※その他、実習費や資格取得に必要な経費、学生会費や後援会費などの費用がかかります。

学費内容・この学校の特色
◇学費サポート制度<特別奨学金>

育英大学では、学納金支給が適用される<特別奨学金>制度を設けています。
支給人数は募集人員の40%以内です。
授業料・教育振興費については原則4年間支給しますが、1年ごとに審査があります。
■対象:全入試の合格者の中から、特に学業成績または競技成績が優秀な者
■給付内容:4年間の学納金全額給付〜1/3支給
制度の詳細は、募集要項にてご確認ください。
支給人数は募集人員の40%以内です。
授業料・教育振興費については原則4年間支給しますが、1年ごとに審査があります。
■対象:全入試の合格者の中から、特に学業成績または競技成績が優秀な者
■給付内容:4年間の学納金全額給付〜1/3支給
制度の詳細は、募集要項にてご確認ください。
みんなの感想
イベントに行った感想

高校生
新設大学なのでどうなのかなと思ったが、教員試験に対してとても手厚くやってくれるということだったので、大学選びの参考に...
学部・学科・コースの一覧
-
教育学部 教育学科 〔4年制〕
-
児童教育専攻・もっと見る
-
スポーツ教育専攻・もっと見る
学問
教育学 / 児童学 / スポーツ・健康科学
主な就職先・卒業後の進路
≪想定される主な就職先≫
●児童教育専攻
幼稚園、認定こども園、保育所、小学校、放課後児童クラブ、児童養護施設 など
●スポーツ教育専攻
中学校、高等学校、総合型地域スポーツクラブ、部活指導員、公務員(警察官・消防士)など
●児童教育専攻
幼稚園、認定こども園、保育所、小学校、放課後児童クラブ、児童養護施設 など
●スポーツ教育専攻
中学校、高等学校、総合型地域スポーツクラブ、部活指導員、公務員(警察官・消防士)など

就職に強い理由
希望の進路に合わせたキャリア支援

育英大学では、充実した教員・公務員採用試験対策講座を実施しています。
\長期休暇を利用した学内ダブルスクール/
30年以上の実績を誇る、大手資格スクールTACと提携し、学内で資格専門学校と同レベルの受験対策講座を受講できます。
大学が受講料を一部負担し集団受講をするので、格安な受講料で採用試験対策ができます。
\長期休暇を利用した学内ダブルスクール/
30年以上の実績を誇る、大手資格スクールTACと提携し、学内で資格専門学校と同レベルの受験対策講座を受講できます。
大学が受講料を一部負担し集団受講をするので、格安な受講料で採用試験対策ができます。
目標とする資格
幼稚園教諭免許状 / 小学校教諭免許状 / 保育士 / 認定心理士 / 中学校教諭免許状 / 高等学校教諭免許状
目指す仕事
小学校教諭 / 幼稚園教諭 / 保育士 / 中学校教諭 / 高等学校教諭 / 警察官 / 消防官(消防士)
育英大学には強化指定クラブをはじめ、多彩なクラブ・サークルがあります。
◆強化指定クラブ
【陸上競技部】
2024年東京箱根間往復大学駅伝競走(通称:箱根駅伝)第100回記念大会への出場を目指します。
【バレーボール部】
短期大学との合同部活であり、創部26年目となる伝統ある部活動です。
関東大学バレーボール連盟において2部昇格を目指します。
【レスリング部】
男子レスリング部:東日本リーグ戦への参加、個人戦では全国大会で上位入賞を目指します。
女子レスリング部:全日本レベルでの上位入賞を目指して活動します。
◆その他(クラブ・サークル)
<体育系>
アスリート・女子サッカー・ソフトボール・ダンス・テニス・バスケットボール・バドミントン・ハワイアン・和太鼓
<文化系>
アート・クッキング・軽音楽・けん玉・茶華道・吹奏楽・創作文芸・ハニーキッズ・ヘルマンハープ・ヨーガ・ボランティア・腹話術/人形劇・PHOTO・JCC・手話・演劇
★入学案内資料で詳しく紹介しています!
お気軽にお取り寄せください。
◆強化指定クラブ
【陸上競技部】
2024年東京箱根間往復大学駅伝競走(通称:箱根駅伝)第100回記念大会への出場を目指します。
【バレーボール部】
短期大学との合同部活であり、創部26年目となる伝統ある部活動です。
関東大学バレーボール連盟において2部昇格を目指します。
【レスリング部】
男子レスリング部:東日本リーグ戦への参加、個人戦では全国大会で上位入賞を目指します。
女子レスリング部:全日本レベルでの上位入賞を目指して活動します。
◆その他(クラブ・サークル)
<体育系>
アスリート・女子サッカー・ソフトボール・ダンス・テニス・バスケットボール・バドミントン・ハワイアン・和太鼓
<文化系>
アート・クッキング・軽音楽・けん玉・茶華道・吹奏楽・創作文芸・ハニーキッズ・ヘルマンハープ・ヨーガ・ボランティア・腹話術/人形劇・PHOTO・JCC・手話・演劇
★入学案内資料で詳しく紹介しています!
お気軽にお取り寄せください。
学校法人 群馬育英学園
育英大学
TEL:0120-86-1981/027-352-1981
FAX:027-353-8225
入試広報課
育英大学
TEL:0120-86-1981/027-352-1981
FAX:027-353-8225
入試広報課
〒370-0011群馬県高崎市京目町1656-1
●JR高崎駅より上信バスで約20分
・高崎駅西口バス乗り場6番、京目経由前橋駅行き、または中央前橋駅行き、西島下車徒歩10分
・高崎市内循環バス(ぐるりん)高崎駅東口「京ヶ島線」高女先回り系統番号F育英短大前下車
●JR前橋駅より上信バスで約25分
・前橋駅北口バス乗り場4番、京目経由高崎駅行き、上京目下車徒歩10分
●JR新前橋駅より日本中央バスで約15分
・川曲町下車徒歩5分
●関越自動車道高崎ICより車で約5分
■スクールバスも随時運行(授業開講期間)
・JR『高崎駅』から約20分
・JR『新前橋駅』から約10分
・周辺地図を見る
●JR高崎駅より上信バスで約20分
・高崎駅西口バス乗り場6番、京目経由前橋駅行き、または中央前橋駅行き、西島下車徒歩10分
・高崎市内循環バス(ぐるりん)高崎駅東口「京ヶ島線」高女先回り系統番号F育英短大前下車
●JR前橋駅より上信バスで約25分
・前橋駅北口バス乗り場4番、京目経由高崎駅行き、上京目下車徒歩10分
●JR新前橋駅より日本中央バスで約15分
・川曲町下車徒歩5分
●関越自動車道高崎ICより車で約5分
■スクールバスも随時運行(授業開講期間)
・JR『高崎駅』から約20分
・JR『新前橋駅』から約10分
・周辺地図を見る
Googleマップで、各キャンパスまでの乗換・ルート案内を表示します。
学校探しに役立つ情報はこちら
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。