600時間以上の企業内実習を行う総合専門職大学
新しい自分をプロデュースする
<学部紹介>
●事業創造学部
理論と実務を学び、新しい価値やビジネスを創造する力をつける
●事業創造学部/事業創造学科 定員80人
■アントレプレナーコース
■ビジネスクリエイターコース
■次世代経営プロフェッショナルコース
●情報学部
合言葉は「Design the future」キャリアと社会をデザインする
●情報学部/情報学科 定員80人
■AI・データサイエンティストコース
■IoT・ロボティクスエンジニアコース
■クラウドエンジニアコース
■サイバーセキュリティコース
●アニメ・マンガ学部
基礎力と知識に支えれた応用力のあるプロを育成
●アニメ・マンガ学部/アニメ・マンガ学科 定員80人
■アニメコース
■マンガコース
■キャラクターデザインコース
POINT1 成長分野の高度人材を育成
4年間の約50%を占める「職業専門科目」で職業のプロフェッショナルを目指します。
●事業創造学部職業専門科目
グローバル社長学、経営戦略策定演習、デジタルマーケティング、新規商品開発・販売実習、ビジネスモデル研究、トップランナー研究など
●情報学部職業専門科目
データサイエンス演習、マシンラーニング演習、ロボティクス演習、IoT実習、トップランナー研究など
●アニメ・マンガ学部職業専門科目
アニメ制作実習、デジタルアニメ実習、マンガフィニッシュワーク実習、マンガ脚本実習、キャラクターデザイン実習など
POINT2 個人の成長をサポート
少人数制度で親身な指導
●実務家教員による現場重視の教育
2人に1人以上が実務家教員 実務家教員は教員全体の53.6%
●教員と学生との距離が近い
専任教員1人あたりの学生数は7人
●学ぶ意欲をサポートする学修支援センター
・授業の振り返りまとめ講座
・国家試験対策
・パソコンの使い方講習
・春期講座
など基礎学力の学習支援や各種資格取得を支援するため各キャンパスに学習支援センターを設置
POINT3 産業界とつながる
業界最前線の起業家・実業家による現場にこだわった教育環境
●開学1年目実績
来社数 13社
講義・セミナー 24回
客員教授 37人
産業界の現役経営トップや、業界の第一線で活躍する方を招いて先進事例を学ぶ「トップランナー研究」やビジネス界で活躍するキーパーソンのオンラインセミナー「開志コラボセミナー」を開催し、ビジネスの最前線を生の声で学びます。
POINT4世界とつながる
大学間交流や世界の情報が集積する環境。
●グローバリズムを育む海外大学との交流
イタリアのベルガモ大学やヨーロッパ最古参の大学のひとつ、サラマンカ大学と大学間交流を実施し、オンラインで学生交流を開催。互いの大学の紹介や暮らしについてプレゼンを実施。
<キャンパス紹介>
●紫竹山キャンパス
新潟県新潟市中央区紫竹山6-3-5
●米山キャンパス
新潟県新潟市中央区米山3-1-53
●古町ルフルキャンパス
新潟県新潟市中央区古町通7番町1010
この学校独自の学費免除
みんなの感想

学部・学科・コースの一覧
学問
目標とする資格
目指す仕事
開志専門職大学の学生は家賃8%割引などのサービスもあります!!
■アルビレックスプロジェクト
■サッカー・フットサルサークル
■ボクシングサークル
■ラケットスポーツサークル
など
文化系サークル
■起業サークル
■写真・動画サークル
■CReators of KAISHI LAB
■ゲームサークル
■ていぼうサークル
■ぽけもんサークル
など
開志専門職大学
TEL:025-250-0203
FAX:025-240-8123
開志専門職大学 入試広報課
〒950-0914新潟県新潟市中央区紫竹山6丁目3-5
米山キャンパス:〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山3丁目1-53
古町ルフルキャンパス:〒951-8063 新潟市中央区古町7番町1010番
・周辺地図を見る
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。