大阪ECO動物海洋専門学校では、入学者の兄弟姉妹が滋慶学園グループ各校に在籍、もしくは卒業生の場合、初年度の学費の一部(10万円)が免除となる「兄弟姉妹学費免除制度」があります。
詳しくはパンフレットをご確認ください。
「動物・海洋・ペット分野のプロ」を育てる専門学校です。
大阪ECO動物海洋専門学校は、西大橋駅より徒歩3分!
動物、海洋、ペット、自然環境の分野で活躍できる人材を育成いたします!
🐶目指せる職業🐶
ペットトリマー / 動物看護師 / アニマルセラピー / ドッグトレーナー / 動物園飼育 / 水族館スタッフ / ドルフィントレーナー / 自然環境調査員 / 海洋生物調査員 など
\ここがPOINT/
🐬校外演習・インターンシップ
全国7,500カ所の施設で「本当の経験」を積むから、あこがれの仕事に就ける!
教育提携施設をはじめ、大阪ECO卒業生が活躍する動物園や水族館などプロの働く現場で、学校で学んだ技術や知識を活かしながら、仕事の楽しさややりがいを体験します。
🐬企業プロジェクト
業界の企業、施設から課題や要請をいただき、プロと共にその行程や現場を体験するのが「企業プロジェクト」。
ショーの企画やイベント運営、商品企画、環境調査など、その課題はさまざま。
コミュニケーション力やプレゼンテーション力など、社会人として必要な実践力を身につけます。
🐬海外実学研修
海外実学研修は1年次の後半に全員参加で行われます。
国際性を身につけ、エコ先進国の専門知識と技術を直接学ぶことができる研修は、施設や専門機関の見学、専門家のレクチャーなど、充実した内容となっています。
---過去の研修先---
🐘AFRICA
野生の王国ケニア、マサイマラ国立保護区で、ライオンやゾウ、バッファローなどの野生動物達を間近で観察!
広大なサバンナの空気を肌で感じ、現地のマサイ族とも交流します。
🐨AUSTRALIA
スケールの大きい動物園・水族館や動物との距離が近い動物施設を多数見学!
日本とは違う楽しませ方を体験します。
また動物保護やペットへの考え方も学びます。滞在中はホームステイし、現地の人とも密に交流できます。
★Wメジャーカリキュラム★
Wメジャーカリキュラムとは、入学した専攻(メジャー)に加えて、希望する科目を選択し、追加学費無料で受講ができるカリキュラムです。
ひとりひとりの夢や目標、興味の対象に合わせて、他の専攻の授業が受講可能。
幅広い分野から学んでスキルアップ、進路の幅も広がります。
あなたも本校で動物・海洋・ペット・自然環境を学びませんか?
まずはパンフレットをご請求ください。
この学校独自の学費免除

初年度の学費の一部免除!大阪ECO動物海洋専門学校の学費免除制度をご紹介
学費・費用について
初年度納入金:1,490,800円〜1,640,800円
■動物高度医療科:1,490,800円
ドッグスぺシャリスト専攻 / 動物看護福祉&理学療法専攻
<内訳>
入学金 :100,000円
授業料 :690,000円
施設維持費:350,000円
総合演習費:290,000円
キャリア教育振興費:60,800円
■動物&海洋科:1,640,800円
動物園・動物飼育専攻 / 動物園公務員専攻 / 野生動物&環境保護専攻 / ドルフィン...
■動物高度医療科:1,490,800円
ドッグスぺシャリスト専攻 / 動物看護福祉&理学療法専攻
<内訳>
入学金 :100,000円
授業料 :690,000円
施設維持費:350,000円
総合演習費:290,000円
キャリア教育振興費:60,800円
■動物&海洋科:1,640,800円
動物園・動物飼育専攻 / 動物園公務員専攻 / 野生動物&環境保護専攻 / ドルフィン...

学費内容・この学校の特色
業界のトップランナーによる『生きた授業』

大阪ECO動物海洋専門学校なら、普段の授業も業界のプロが担当。
130人以上の講師陣が、現場で必要な技術を教えます。
ときにはやさしく、ときには厳しく、現場の知識と技術を熱く伝えてくれます。
特別講義では、国内外を代表するプロフェッショナルが、現場ならではの貴重な体験をあなたに直接伝えてくれます。
また、普段の授業を担当する先生方も全て現役のプロフェッショナルばかり。 専門的な知識・技術はもちろん、プロとして必要な心構えも教わります。
130人以上の講師陣が、現場で必要な技術を教えます。
ときにはやさしく、ときには厳しく、現場の知識と技術を熱く伝えてくれます。
特別講義では、国内外を代表するプロフェッショナルが、現場ならではの貴重な体験をあなたに直接伝えてくれます。
また、普段の授業を担当する先生方も全て現役のプロフェッショナルばかり。 専門的な知識・技術はもちろん、プロとして必要な心構えも教わります。
みんなの感想
イベントに行った感想

在校生
W体験が良かったです。元々トリマーと看護に興味があり1日に2つの事を知ることが出来、自分の将来の夢を見つけることが出...
パンフレットの感想

在校生
時間割と学校生活の様子が印象に残っています。高校生の時と時間割が違うので気になってたことをパンフレットで知る事が出来...
入学を決めた理由

在校生
オープンキャンパスに参加した際に先生や学生スタッフが丁寧に分かりやすく教えてくれたり、先生と学生スタッフの距離が近く...
学科・コースの一覧
-
エコ・テクノロジー科 〔4年制〕<高度専門士>・もっと見る
-
動物園・水族館&テクノロジー専攻豊かな創造力と人間性、そしてテクノロジーの知識を身につけ次世代の動物園・水族館で夢と感動を伝えるプロになる!・もっと見る
-
ECOアドベンチャーツーリズム専攻日本の自然・食・風習・観光資源に精通し、国内だけでなく、世界にその素晴らしさを発信。人と自然が共生できる持続可能な社会づくりに貢献できる人材へ。・もっと見る
主な就職先・卒業後の進路
大阪ECO動物海洋専門学校の卒業後の進路
ペットサロン、ペットショップ、動物病院、動物保護施設、ドッグスクール、動物プロダクション、動物園、サファリパーク、観光牧場、乗馬・育成牧場、水族館、アクアショップ、自然環境・野生動物保護団体、ダイビング関係 など
ペットサロン、ペットショップ、動物病院、動物保護施設、ドッグスクール、動物プロダクション、動物園、サファリパーク、観光牧場、乗馬・育成牧場、水族館、アクアショップ、自然環境・野生動物保護団体、ダイビング関係 など

就職に強い理由
インターンシップで現場の仕事を体験!

全国7,500以上※の研修先で現場の仕事を体験できるインターンシップ。
本当に自分がやりたいことと合っているかを現場で確かめられる!
<4つのメリット>
●全国の研修先から選べる。
●何度でもチャレンジできる。
●自分のイメージを確認できる。
●ほとんどの研修先に先輩がいる。
就職希望者の約90%がインターンシップ先に内定!
※姉妹校を含む実習実施実績施設数です。
本当に自分がやりたいことと合っているかを現場で確かめられる!
<4つのメリット>
●全国の研修先から選べる。
●何度でもチャレンジできる。
●自分のイメージを確認できる。
●ほとんどの研修先に先輩がいる。
就職希望者の約90%がインターンシップ先に内定!
※姉妹校を含む実習実施実績施設数です。
目標とする資格
認定動物看護師 / 愛玩動物飼養管理士 / トリマー・グルーマー / ドッグトレーナー / ドッグライフカウンセラー / ドッグアドバイザー / 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) / リテールマーケティング(販売士)検定試験 / 色彩検定(R) / ビオトープ管理士(R) / 潜水士 / 小型船舶操縦士 / ライフセーバー / PEIA認定ペットエステティシャン / マイクロソフト・オフィススペシャリスト(MOS) / レクリエーション・インストラクター / 愛玩動物看護師
ECOアニマル・コーディネーター / ECOグルーミング検定2〜3級 / ホリスティックケアカウンセラー / ペットアロマテラピスト / ペットエステ国際協会認定ペットエステティシャン資格 / ドッグライフカウンセラー / 生物分類技能検定 / スクーバダイビングオープンウォーター / キャンプインストラクター / PACI(イルカ・クジラガイド) / 観賞魚飼育・管理士 / プロジェクト・ワイルド・ファシリテーター / PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コース / 損害保険募集人資格(ペット保険) / ペットファーストエイド / コミュニケーションスキルアップ検定 / スキューバダイビングライセンス / 救急救命(BLSヘルスケアプロダイバー) / プロジェクトワイルドエデュケーター / JAMAアソシエイト ホスピタリティ・コーディネーター / 家畜人工授精師
目指す仕事
動物看護師 / トリマー・グルーマー / ドッグトレーナー / ペットショップスタッフ / ペットシッター / 動物園スタッフ / アニマルトレーナー / ドルフィントレーナー / 水族館スタッフ / ダイビングインストラクター / インタープリター / アウトドアインストラクター / 自然保護官(レンジャー) / 訓練士(使役犬訓練士) / ブリーダー / ネイチャーガイド / 野生動物調査 / 動物プロダクション / ペットエステティシャン
ペットショップオーナー / 犬の保育園 幼稚園スタッフ / ペットケアアドバイザー / アニマルセラピスト / 動物保護施設スタッフ / 社会福祉施設介護スタッフ / 動物理学療法士 / トリマー / キャットグルーマー / ペットライフアドバイザー / ペットマッサージセラピスト / ペットショッププランナー / 家庭犬訓練士 / 警察犬訓練士 / 介助犬訓練士 / しつけインストラクター / ペットパークスタッフ / 野生動物保護関連施設スタッフ / 自然学校スタッフ / キャンプインストラクター / アウトドアショップスタッフ / イルカ・クジラガイド / 自然保護団体スタッフ / 環境保護団体のスタッフ / 海洋調査員 / サファリパークスタッフ / 動物施設スタッフ / 酪農・観光牧場スタッフ / アザラシ・アシカ・イルカトレーナー / 水族館解説員 / ダイビングインストラクター / アクアショップスタッフ / 水槽メーカースタッフ / エコツアーガイド / ショートリマー / パークマネジメントスタッフ / 自然環境調査員 / 観光・レジャー産業スタッフ / 環境省アクティブレンジャー / フォレストワーカー / 地域活性化アドバイザー / 社会福祉施設スタッフ
大阪での一人暮らしを支えるのは、全室個室で快適、安全な学生マンション。
全室、1人1部屋の個室タイプ。机・ベッドも完備。寮長常駐、食事付、自炊式、
さまざまなタイプがあるので、あなたの生活スタイルに合わせて、選ぶことができます。
全室、1人1部屋の個室タイプ。机・ベッドも完備。寮長常駐、食事付、自炊式、
さまざまなタイプがあるので、あなたの生活スタイルに合わせて、選ぶことができます。
サークル・クラブ活動を通して、新しい友だちも増えていきます!!
BIG BAND (吹奏楽) / エコサークル / バスケットボールサークル / バレーボールサークル / フットサルサークル / バドミントンサークル / ダンスサークル / 写真サークル / テニスサークル / 軽音サークル / 合唱サークル
BIG BAND (吹奏楽) / エコサークル / バスケットボールサークル / バレーボールサークル / フットサルサークル / バドミントンサークル / ダンスサークル / 写真サークル / テニスサークル / 軽音サークル / 合唱サークル
学校法人コミュニケーションアート
大阪ECO動物海洋専門学校
TEL:0120-141-807
FAX:06-6536-4610
(入学相談室)
大阪ECO動物海洋専門学校
TEL:0120-141-807
FAX:06-6536-4610
(入学相談室)
Googleマップで、各キャンパスまでの乗換・ルート案内を表示します。
グループ校を見てみよう!
大阪ECO動物海洋専門学校について、もっと詳しく知りたい方はコチラ↓
オープンキャンパスについて
学校探しに役立つ情報はこちら

掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。