• 専門学校や大学・短期大学を仕事や学問から見つけよう|ベスト進学ネット
  • LINEで送る
  • 非会員マイページ(ログイン)
専門学校・私立
東京都新宿区

日本児童教育専門学校

お気に入りに追加
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
  • 日本児童教育専門学校
資料請求(無料)
資料をもらう
(資料・送料ともに無料です)
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
パンフレット
無料
入学案内
総合子ども学科(昼間3年)希望
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
無料
入学案内
保育福祉科(昼間コース2年)
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
無料
入学案内
保育福祉科(夜間主コース2年)希望
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
請求リストに追加
今すぐ請求する
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
日本児童教育専門学校
共有
  • 資料請求
  • 基本情報
  • 入学方法
  • 学費・奨学金
  • 学科コース
  • 願書入試
  • オープンキャンパス
  • 個別相談
  • NEWニュース
  • わが校のココが一番
  • 出身高校一覧
  • みんなの感想
  • 社会人の方へ
  • 高校生の方へ
  • 在校生からのメッセージ
  • 卒業生からのメッセージ
  • アクセス

5種類の通い方から自身のライフスタイルに合わせた学びが可能!

日本児童教育専門学校は、保育士資格と認定絵本士を卒業と同時に必ず取得できます。

【日本児童教育専門学校だけの特長】
☆★保育園と本校が協働して学生を養成“デュアル教育”★☆

日本児童教育専門学校では、保育現場と学校が連携をとりながら学ぶ“デュアル教育”を取り入れています!
これにより、“保育現場で必要な力”と“学校で学ぶこと”のズレを解消し、また、学生自身にも活き活きと活躍できる保育士になってほしいと思っています。


【通いやすいコース設計の特長】
5つの学科・クラスから自分のライフスタイルに合わせた学びがきるのが最大の特徴!
本校は5種類の通い方で保育士や幼稚園教諭を目指します!
「働きながら通学」
「保育補助として現場体験を積みながら資格取得」
「何か別のことをチャレンジしたい」
このような方々を心から応援したいと思っています。

■総合子ども学科
・3年制でじっくりコツコツ学びたい方向け
・平日9:00〜14:30 ※3コマ
・14:30以降に働く

■保育福祉科 昼間コース 時短クラス
・2年制
・平日9:00〜14:30 ※3コマ
・14:30以降に働いたり自分のことを

■保育福祉科 昼間コース 週3クラス
・2年
制
・月火水9:00〜17:50 ※5コマ
・木金土日お休みのため働いたり自分のことを

■保育福祉科 夜間コース トワイライトクラス
・2年
制
・平日16:20〜21:30 ※3コマ 
・平日朝から夕方まで働いたり自分のことを
・専門実践教育訓練給付金対象クラス

■保育福祉科 夜間コース 土曜クラス
・2年
制
・平日18:20〜21:30 ※2コマ 
・+土曜登校
・平日はフルタイムで働ける
・専門実践教育訓練給付金対象クラス

【その他特長】
★卒業と同時に追加費用や追加講義の必要なく
「認定絵本士」を取得できます。
★産学連携をすることで、「働きながら学ぶ制度」が充実!
★学費サポート相談が個々人に合わせ、柔軟に行っていただけます。
★児童養護施設等の「福祉施設」への就職実績が強く、サポート体制も充実!


あなたもライフスタイルに合わせて、保育士を目指しませんか?

詳しくはパンフレットをご覧ください。
つづきを見る 
  • 学校/会場で開催
    オープンキャンパス
    申し込み受付中!あと1日
    1/30(月) 【来校型 / 個別相談会】お悩み解決!各時間2席ずつ
  • オンライン(WEB)で参加
    オープンキャンパス
    申し込み受付中!あと13時間
    1/30(月) 【オンライン型 / 個別相談会】お悩み解決!各時間2席ずつ
  • 学校/会場で開催
    オープンキャンパス
    申し込み受付中!あと4日
    2/2(木) 【来校型 / 全学科対象】夜間学校説明会🌛学校帰りやお仕事帰りに!
  • 学校/会場で開催
    オープンキャンパス
    申し込み受付中!あと4日
    2/2(木) 【来校型 / 全学科対象】放課後学校説明会🌛学校帰りやお仕事帰りに!
  • 学校/会場で開催
    オープンキャンパス
    2/4(土) 👧【来校型】保育の体験授業〜楽しくからだを動かそう🎵運動あそび編〜|限定10席
  • 学校/会場で開催
    オープンキャンパス
    2/11(土) 【来校型 / 初めての方向け】午後の入試学校説明会|全学科対象|限定10席
  • 学校/会場で開催
    オープンキャンパス
    2/12(日) 【来校型 / 初めての方向け】午前の入試学校説明会|全学科対象|限定10席
  • 学校/会場で開催
    オープンキャンパス
    2/12(日) 👶【来校型】保育の体験授業〜赤ちゃん人形を使った沐浴体験🎵〜|限定10席

この学校独自の学費免除

総合型入試受験による「確約免除」制度が誕生!
★総合型入試(A・B)による授業料免除
対象者:合格者全員確約免除形式
減免内容:受験する「期」により免除額変動

★総合型入試A方式
対象者:A方式受験者全員
減免内容:優秀な成績だった場合、上記の確約免除額に加えて、さらに「設備費」の全額または半額の免除

★指定校推薦入試
条件:高校が指定校に推薦されており、学校からの推薦があること
内容:受験料2万円+入学金12万円免除

★ランクアップチャレンジ
条件:本校単願志望者かつ2月までに合格された方
内容:追加のチャレンジ(グループディスカッション/保育実技/自己PR等)により優秀者は最大20万円の追加免除

★ダブルライセンス制度
社会人の方:本校指定の国家資格をお持ちの方
高校生:英検・漢検・数検 どれかひとつでも準2級をお持ちの方
内容:3万円の免除

★法人・施設長推薦制度
対象:保育に関わるお仕事をされている方
内容:出願時に園長や施設長の方から推薦状をお出し頂ければ、授業料から5万円の減免
学費免除の情報をもっと見る>

学費・費用について

日本児童教育専門学校の学費について

【総合子ども学科】136万円
入学金12万円+授業料84万円+設備費18万円+実習費8万円+短大連携費用14万円
*短期大学の通信学部を併修するため、短大連携費が必要となります。

【保育福祉科】 108万円
入学金12万円+授業料78万円+設備費12万円+実習費6万円


【2022年度3月最新版】児教専の様々な学費サポート制度

★各家庭に合わせた分納スケジュール設計
対象者:入...
学費・費用の情報をもっと見る>
学費内容・この学校の特色
働きながら学ぶ事を推す独自の時間設計!
学費内容・この学校の特色
総合子ども学科 3年
・平日9:00〜14:30 以降に働く

保育福祉科 時短クラス 2年
・平日9:00〜14:30 以降に働く

保育福祉科 週3クラス 2年
・月火水9:00〜17:50 木〜日の休みに働く

保育福祉科 夜間コース トワイライトクラス 2年
・平日5日16:20〜21:30 朝から働く

保育福祉科 夜間コース 土曜クラス 2年
・平日5日18:20〜21:30 + 土曜 フルタイムで働く

みんなの感想

イベントに行った感想
高校生
高校生
子どもに関するクイズが説明会の間に盛り込まれていて、楽しみながら聞くことができた!年の離れた3歳の弟がいるので簡単でし...
パンフレットの感想
その他
その他
すっごくコンパクトになっていて簡潔でわかりやすい!(19歳)
入学を決めた理由
専門学校生
在校生
授業終了時間が早いこと・学費について他と比べて安かったこと・先生の丁寧な対応・オープン科目があること・駅からの近さ・...
みんなの感想をもっと見る>

学科・コースの一覧

  • 児童教育専門課程
  • 総合子ども学科 昼間3年
    専門学校卒も短大卒も保育士も幼稚園教諭もすべて取得する!
    初年度納入金:約136万円
    ・もっと見る
  • 保育福祉科 昼間2年(時短クラス/週3日クラス)
    自分のスタイルで時間割が選べる☆働きながら2年で必ず保育士資格取得!
    初年度納入金:約108万円
    ・もっと見る
  • 保育福祉科 夜間主2年
    自分のスタイルで あなたらしく。昼働いて、夜学ぶ。
    初年度納入金:約108万円
    ・もっと見る
学科・コースの情報をもっと見る>

主な就職先・卒業後の進路

★デュアル教育により多様な保育現場をたいかんできることで、どの学校よりも視野の広がった保育者になっていることでしょう。それにより「就職先・自分のやりたい保育を見極められる人材」に成長できます。

●17年連続100%の就職率(就職希望者/2021年度卒業生)
●保育園については大手も小規模園も実績しっかり!
●他校様と比較しても「児童福祉施設」分野への就職実績が強いのが特徴
●卒業後、3年目の勤務継続率95%を達成(2年前に集計)
●公務員対策の講座も開講中

【主な就職先】
保育所、児童養護施設、知的障害児(者)施設、
児童館・学童保育所、幼稚園、子ども関連企業 他多数
就職に強い理由
求人先就職フェア
就職に強い理由
日本児童教育専門学校は、多様な提携先企業と会える!!

在校生対象の就職採用説明会です。在校生は興味のある施設や企業のブースに行き、採用担当者から直接説明を聞きます。

目標とする資格

保育士 / 幼稚園教諭免許状 / 認定絵本士 / 障がい者スポーツ指導員 / その他(福祉系)
目標とする資格の詳しい情報はパンフレットで!資料請求はコチラ
日本児童教育専門学校では保育士資格が卒業と同時に取得できます。

総合子ども学科(昼間部)はさらに、幼稚園教諭二種免許・社会福祉主事任用資格が取得できます。
また、キャンプインストラクター・救命技能認定証などの民間資格の取得もめざすことができます。
資格について話している在校生からのメッセージを確認しよう!
甲斐 美沙希さん
夜間で2年間で資格取得できる学校で、働きながら学ぶ!

目指す仕事

保育士 / 幼稚園教諭 / 児童指導員
目指す仕事の詳しい情報はパンフレットで!資料請求はコチラ
【就職先実績】幼稚園、認可保育所、公立保育所、学童・児童館、児童養護施設、認証保育園、保育関連施設、老人福祉施設(介護老人保健施設、特別養護老人ホーム)、障害児施設、障害者施設など
提携寮あり
【サークル活動】
●モルックサークル
●室内球技サークル(バスケ/バレー/ドッヂボール等)
●テーブルゲームサークル
●絵本造形サークル
●家庭菜園サークル

【学スタ(学生広報スタッフ)】
公式Youtubeの企画出演、公式Instagramの投稿、オープンキャンパスの運営スタッフ、学内の壁面装飾などをお仕事とし、学校の取り組みの外部広報の一翼を担います。

【クリーン大作戦】
「美しい日本、美しい心」のスローガンのもと、社団法人「小さな親切」運動本部主催の日本列島クリーン大作戦の一環として本校周辺の公園・路上などの清掃活動を行います。

【スポーツ大会】
クラス対抗でリーグ戦方式によるバレーボールを行い、さわやかな汗を流しています。教職員との対抗戦も・・・。

【新・チャイルド祭】
日本児童教育専門学校のチャイルド祭は高田馬場の名物とも呼んでいただいていた文化祭で1,000人近い規模の来場者がおられましたが、コロナ禍の中で同じ形のものは実施できなくなってきたため、2022年度から新しい形式で学生主催で新・チャイルド祭を開催します。
学校法人 敬心学園
日本児童教育専門学校
TEL:03-3207-5311
FAX:03-3205-1785
入学事務局
〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-32-15

JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場駅」下車徒歩2分

※山手線新宿からも池袋からも2駅です!
・周辺地図を見る
Googleマップで、各キャンパスまでの乗換・ルート案内を表示します。
MAP1
東京都新宿区高田馬場1-32-15
専門学校・私立
東京都新宿区
日本児童教育専門学校
お気に入りに追加
日本児童教育専門学校
資料請求(無料)
資料をもらう
(資料・送料ともに無料です)
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
パンフレット
無料
入学案内
総合子ども学科(昼間3年)希望
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
無料
入学案内
保育福祉科(昼間コース2年)
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
無料
入学案内
保育福祉科(夜間主コース2年)希望
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
請求リストに追加
今すぐ請求する
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
更新日:2023/01/26
  • オープンキャンパス開催日程
    オンラインオープンキャンパス受付中!
  • 基本情報
  • 入学方法
  • 願書入試
  • 個別相談・学校見学
  • NEWニュース
    最新情報をチェック!
  • 学科コース
  • 学費・奨学金
  • 特徴や雰囲気
    わが校のココが一番
  • 出身高校一覧
  • 在校生からの
    メッセージ
  • 卒業生からの
    メッセージ
  • 高校生の方へ
  • 社会人の方へ
  • 地図・乗換
    ルート案内
  • みんなの感想

日本児童教育専門学校の次のページがよく見られています

  • オープンキャンパス・体験入学・学校説明会

    日本児童教育専門学校では皆さんに、できるだけ色んな学校のオープンキャンパスや説明会に参加してほしいと思っています。 ●他校さまと本校の何が違うのか ●学校選びで気を付けてほしいこと ●保育業界の最近の就職事情 ●専門学校の入試を受けるときの流れ など、本校の話のみならず、皆さんの学校選びの参考材料になるような話をすることを心掛けています。
  • 個別相談・個別見学の受付中!

    学校の様子を知りたいな・・学費が心配・・ そんな方のために、日本児童教育専門学校では『個別相談会』を開催してお...
  • 学費・奨学金について

    学費:日本児童教育専門学校の学費について 【総合子ども学科】136万円 入学金12万円+授業料84万円+設備費18万円+実習費8万円+短大連携費用14万円 *短期大学の通信学部を併修するため、短大連携費が必要となります。 【保育福祉科】 108万円 入学金12万円+授業料78万円+設備費12万円+実習費6万円 【2022年度3月最新版】児教専の様々な学費サポート制度 ★各家庭に合わせた分納スケジュール設計 対象者:入学予定の事前相談者全員 内 容:月額での学費納入の相談も可能 ★総合型入試(A・B)による授業料免除 対象者:合格者全員確約免除形式 減免内容:受験する「期」により免除額変動 ★総合型入試A方式 対象者:A方式受験者全員 減免内容:優秀な成績だった場合、上記の確約免除額に加えて、さらに「設備費」の全額または半額の免除 ★指定校推薦入試 条件:高校が指定校に推薦されており、学校からの推薦があること 内容:受験料2万円+入学金12万円免除 ★ダブルライセンス制度 社会人の方:本校指定の国家資格をお持ちの方 高校生:英検・漢検・数検 どれかひとつでも準2級をお持ちの方 内容:3万円の免除 ★法人・施設長推薦制度 対象:保育に関わるお仕事をされている方 内容:出願時に園長や施設長の方から推薦状をお出し頂ければ、授業料から5万円の減免 ★本校独自の「企業型」奨学金 本校と連携する保育企業が、 条件次第で皆さんの学費を負担してくださいます。 詳しくは個別相談が必須。 ★専門実践教育訓練給付金 対象:保育福祉科 夜間主コース トワイライトクラス/土曜クラス 内容:対象となれば116万円の給付を受けられます。 ※詳しくは本校への問合せとともに管轄のハローワークへ ★各自治体による「保育士修学資金」 最大160万円の貸し付けを受けられますが、条件次第で貸し付け金の返済が不要になるという制度 ★日本学生支援機構による奨学金 ★東京都育英資金 ★各種教育ローン などなど ※お一人お一人に1番適した学費個別相談をいたします! お気軽にお問い合わせください。 ■日本児童教育専門学校 学費サポート担当■ 平日 9:30〜21:00/土曜 9:30〜16:30
    奨学金:◆日本学生支援機構 ◆東京都育英資金 ※その他、入学前に貸与される「日本政策金融公庫」などの教育ローンなどもご利用いただけます。 詳しくはパンフレットをご覧ください。
  • 卒業生からのメッセージ

    児教専の野球サークルの要も今や立派な保育者に! 宮城 勇介さん 保育福祉科 昼間コース 時短クラス2018年度現在は(株)マミー・インターナショナルの職員としてバリバリ頑張り中! 一緒に写っているのは、当時担当した教員の東郷先生です!
  • 講座を受講した感想

    在校生 将来施設職員になりたくて、経験の多い先生が 多いからからです! 学校も14時半におわってその後保育補助として 働けるので学校で学んだことをすぐいかせるからです!
  • わが校のココが一番!

    あなたのライフスタイルに合わせて『選べる多彩な時間割』〜どちらの学科も学びの時間とライフスタイルの両立を可能にします〜 【3年制】総合こども学科 ★授業時間 平日9:00〜14:30(90分×3限) ⇒全授業日において14:30に授業が終了! 3年次には4つの専門分野に分かれ、じっくりと学べます。 【2年制】保育福祉科 ※4つのクラスから選択可能 ★授業時間 ・昼間時短クラス 平日9:00〜14:00(90分×3限) ・昼間週3クラス 月〜水9:00〜17:50(90分×5限) ← New!!! ・夜間主トワイライトクラス 平日16:20〜21:30(90分×3限) ・夜間主土曜クラス 平日18:20〜21:30(90分×2限)/土曜9:00〜16:10(90分×4限) ※週3クラスは木金はお休み ※土曜クラスは平日と土曜日に授業があります ⇒『早く資格を取得したい・・・』『働きながら学びたい・・・』 その思いに、本校教員の豊富さにより4種のクラス制で応えます! 上記の時間編成に加え、日本児童教育専門学校は、 JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場」駅から徒歩2分の好立地! どこからでも通いやすい場所にあるからこそ、空いた時間も充実させられるのが本校の特徴です!
日本児童教育専門学校について、もっと詳しく知りたい方はコチラ↓
オープンキャンパスについて オンラインオープンキャンパス受付中
学校探しに役立つ情報はこちら
専門学校・私立
東京都新宿区
日本児童教育専門学校
お気に入りに追加
日本児童教育専門学校
資料請求(無料)
資料をもらう
(資料・送料ともに無料です)
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
パンフレット
無料
入学案内
総合子ども学科(昼間3年)希望
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
無料
入学案内
保育福祉科(昼間コース2年)
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
無料
入学案内
保育福祉科(夜間主コース2年)希望
お届け時期
随時
請求費用
資料・送料ともに無料です。
請求リストに追加
今すぐ請求する
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版

資料請求できるパンフレットについて

[無料]

入学案内

総合子ども学科(昼間3年)希望
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
[無料]

入学案内

保育福祉科(昼間コース2年)
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
[無料]

入学案内

保育福祉科(夜間主コース2年)希望
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
請求できるパンフレットをもっと見る▽
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
0

本当にお気に入りを

解除しますか?

あなたへのオススメ

どのような分析をしているの?
ベスト進学ネットでは、最適化された学びの情報を随時表示することを目的に、ベスト進学ネット内で閲覧した情報・ページ履歴を分析時に利用しています。分析内容に個人情報は含まれませんので、ご安心ください。
ベスト進学ネットを利用する3つのメリット

チェックした内容から
興味がありそうなもの

  • 東京福祉専門学校

    東京福祉専門学校

    東京都江戸川区
    実際の授業を体験しよう!オープンキャンパス開催中☆
  • 東京こども専門学校

    東京こども専門学校

    東京都文京区
    来校型オープンキャンパス&オンラインオープンキャンパス開催中
  • 東京保育専門学校

    東京保育専門学校

    東京都杉並区
    【高校2年生、1年生】行ってみようイベント開催中
  • 道灌山学園保育福祉専門学校

    道灌山学園保育福祉専門学校

    東京都荒川区
    働きながら学べる★夜間部★をご紹介!
  • 東京未来大学福祉保育専門学校

    東京未来大学福祉保育専門学校

    東京都足立区
    【高校1・2年生おススメ】オープンキャンパスのお知らせ!!
  • 竹早教員保育士養成所

    竹早教員保育士養成所

    東京都文京区
    学校説明会のご案内 幼稚園教諭・保育士に興味がある方へ
  • 東京教育専門学校

    東京教育専門学校

    東京都豊島区
    推薦入試・一般入試(2月)の出願が始まります。
  • 東京保育医療秘書専門学校

    東京保育医療秘書専門学校

    東京都立川市
    AO入試で3月末まで受験可能
もっと見る
🔍 こんな内容も調べられています
面白いオープンキャンパスを開催している東京にある保育・教育・スポーツ系の専門学校のトレンド
たくさんの資格取得を目指せる東京にある保育・教育・スポーツ系の専門学校のトレンド

おすすめコンテンツ

  • 学校の学費免除を確認しよう!

  • オープンキャンパス特集

  • 高等教育の修学支援新制度って知ってる?

  • 進路が決まらない時の学校の決め方を教えます!

  • AOエントリー資格が得られるイベントを見つけよう!

  • 保護者の方へ

  • 専門学校のAO入試とは? 専門学校はAOで入学しよう!

  • 奨学金ナビ

  • 4月入学まだ間に合う!

もっと見る
2年生の進路活動はすでに始まっています。
新3年生のための学校情報はこちら!

3学期がスタート!進路が早く決まる
4月入学に間に合う学校をチェック!

ベスト進学ネットの公式You Tubeで学校紹介動画を配信中!

ベスト進学ネット HOMEへ