• 専門学校や大学・短期大学を仕事や学問から見つけよう|ベスト進学ネット
  • LINEで送る
  • 非会員マイページ(ログイン)
専門学校・私立
東京都新宿区・渋谷区
高等教育無償化

東京医療専門学校

お気に入りに追加
東京医療専門学校
  • 基本情報
  • オンラインオープンキャンパス
  • オープンキャンパス
  • 学科コース
  • 学費・奨学金
  • アクセス
  • NEWニュース
  • わが校のココが一番
  • 個別相談
  • 願書入試
  • みんなの感想
  • 県外の方へ
  • 社会人の方へ
  • 高校生の方へ
  • 保護者の方へ
  • 在校生からのメッセージ
  • 卒業生からのメッセージ
  • オープンキャンパス
    参加申し込み受付中!あと1日
    4/14(水) 🌛夜のミニ相談会 ≪鍼灸科・鍼灸マッサージ科≫
資料請求(無料)
(資料・送料ともに無料です)
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
Movie
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
Photo
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校
  • 東京医療専門学校

1926年創立|呉竹[くれたけ]東京校で鍼灸・柔整を学ぼう!

============

 ☆イベント情報☆
============
オープンキャンパス・学校説明会では、模擬実技や体験授業を中心に、学科の特徴・目指す資格・カリキュラム・就職実績・学校生活などをご説明いたします。お気軽にご参加ください!

\オンライン個別相談も開催中/
 来校不要
お手元のスマートフォンやパソコンを使って、ご自宅からご参加いただけます!

----------------------------------------

全国トップクラスの合格率!
【第29回 国家試験合格率 (2021/3発表)】

・あん摩マッサージ指圧師
 【本校合格率】97.6 % 【全国合格率】94.0%

・はり師        
 【本校合格率】91.8 % 【全国合格率】87.8%

・きゅう師       
 【本校合格率】93.2 % 【全国合格率】89.1%

・柔道整復師      
 【本校合格率】87.1 % 【全国合格率】85.6%


「東洋医学に現代医学の理論を融合し、医療の発展に挑戦する」

東京医療専門学校は、『東洋医学の灯を消さない』という理念のもと、1926年(大正15年)に創立しました。

以来90年以上にわたり、日本初の「鍼灸教員養成課程」の設置など先駆けとなる数々の試みや活動、多くの優れた医療人の輩出を通じて、日本の伝統医学業界を牽引しながら社会に貢献してきました。

そして、その有効性が広く評価されている現在、西洋医学と連携を図る「統合医療」という新たな医療の枠組みの中で、伝統医学は大きな注目を集めています。

私たちと一緒に伝統医学を発展させ、社会に貢献できる医療人を目指しませんか?

目指す仕事

はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師 / 柔道整復師 / スポーツトレーナー / 学校教員
-------------------------------------------
【第29回 国家試験合格率 (2021/3発表)】

・あん摩マッサージ指圧師
【本校合格率】97.6%
【全国合格率】94.0%

・はり師
【本校合格率】91.8%
【全国合格率】87.8%

・きゅう師
【本校合格率】93.2%
【全国合格率】89.1%

・柔道整復師
【本校合格率】87.1%
【全国合格率】85.6%

------------------------------------------
【第28回 国家試験合格率 (2020/3発表)】

・あん摩マッサージ指圧師
【本校合格率】96.0%
【全国合格率】93.9%

・はり師
【本校合格率】93.8%
【全国合格率】89.3%

・きゅう師
【本校合格率】93.8%
【全国合格率】88.9%

・柔道整復師
【本校合格率】91.9%
【全国合格率】84.8%

------------------------------------------


「はり師」「きゅう師」「あん摩マッサージ指圧師」「柔道整復師」は、医療の国家資格です。当校で3年間勉強すると、国家試験の受験資格が与えられ、3年生の2−3月にそれぞれの国家試験を受験します。


国家資格取得後の進路は、病院や治療院で医療の分野に携わる者、介護・福祉の分野で社会貢献する者、スポーツトレーナーとして好きなスポーツに関わっていく者、美容や癒しの分野など、活躍できる分野は多岐にわたります。

それぞれの国家資格には、独立開業権がありますので「自分の治療院を持つ」という夢を叶える卒業生も多くいます。
目指す仕事の詳しい情報はパンフレットで!資料請求はコチラ

目標とする資格

はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師 / 柔道整復師
国家試験合格は決して簡単なことではありませんが、当校専任教員が全力でサポートし、毎年全員合格を目指しています。

(2018年度/新卒)
・あん摩マッサージ指圧師 100%
・はり師 100%
・きゅう師 100%
・柔道整復師 97.7%


(2017年度/新卒)
・あん摩マッサージ指圧師 100.0%
・はり師 90.7%
・きゅう師 94.9%
・柔道整復師 92.0%

(2016年度/新卒)
・あん摩マッサージ指圧師 100.0%
・はり師 92.3%
・きゅう師 93.4%
・柔道整復師 77.8%

(2015年度/新卒)
・あん摩マッサージ指圧師 98.2%
・はり師 97.2%
・きゅう師 98.1%
・柔道整復師 85.5%

(2014年度/新卒)
・あん摩マッサージ指圧師 100.0%
・はり師 100.0%
・きゅう師 98.9%
・柔道整復師 82.0%

(2013年度/新卒)
・あん摩マッサージ指圧師 100.0%
・はり師 95.7%
・きゅう師 95.7%
・柔道整復師 93.8%

(2012年度/新卒)
・あん摩マッサージ指圧師 100.0%
・はり師 98.4%
・きゅう師 98.4%
・柔道整復師 83.3%

(2011年度/新卒)
・あん摩マッサージ指圧師 100.0%
・はり師 90.3%
・きゅう師 89.5%
・柔道整復師 100.0%

(2010年度/新卒)
・あん摩マッサージ指圧師 100.0%
・はり師 99.0%
・きゅう師 99.5%
・柔道整復師 94.5%
目標とする資格の詳しい情報はパンフレットで!資料請求はコチラ

みんなの感想

イベントに行った感想 オープンキャンパスに参加した際に先生と先輩方が楽しそうだった
パンフレットの感想 先輩のインタビューなどがあってわかりやすかった
入学を決めた理由 これからの時代1つだけの資格だけでは厳しいかと思っていた際こちらの学校では、2つ目の資格を取りたいと思った時に学費を...
『みんなの感想』は投稿された方の個人的な感想です。感想の内容は投稿された時点のものです。
みんなの感想をもっと見る>

卒業後の進路

総合病院や海外で活躍する卒業生も!

医療分野、スポーツ分野、美容・エステ分野、介護・福祉分野など、年間1044件(2019年度)の求人があり、在学中のアルバイトから就職、そして卒業後の転職まで、在校生卒業生問わず個々のキャリア形成を支援します。

≪キャリアサポート≫
@呉竹学園求人検索システム
呉竹限定の求人を含む、全国各地から集まる求人情報を、在学中はもちろん卒業後も検索できます。

A合同企業説明会
年間約100社の治療院や医療機関などの採用担当者を招き、就職相談や面接が受けられる機会を設けています。


就職先として、近年では総合的な医療を考える総合病院や医院などからの求人も多く見られるようなりました。

また欧米での「東洋医学」への関心の高まりから、米国やハワイ、ヨーロッパなどの海外で活躍する卒業生も徐々に増えています。

それぞれの国家資格には独立開業権がありますので、本校の卒業生の多くはそれぞれの地域で開業し地域医療の担い手として、高い評価を受けています。

寮・アパートについて

本校の指定する学生寮を利用することができます。

問い合わせ先・電話番号

学校法人 呉竹学園
東京医療専門学校
TEL:03-3341-4043
FAX:03-3358-3976
※ご質問等ございましたら、遠慮なくお問い合わせ下さいませ。

アクセス・最寄り駅・住所

四谷本部校舎1号館:
〒160-0008東京都新宿区四谷三栄町16-12

≪四谷本部校舎1号館≫
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町16-12
【JR線】中央線/中央総武線「四ツ谷駅」 四ツ谷口より徒歩5分
【地下鉄(東京メトロ)】丸ノ内線/南北線「四ツ谷駅」 徒歩5分

≪四谷本部校舎5号館≫
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-9-5
【JR線】中央線/中央総武線「四ツ谷駅」 四ツ谷口より新宿通りを新宿方面に徒歩5分
【地下鉄(東京メトロ)】丸ノ内線/南北線「四ツ谷駅」 新宿通りを新宿方面に徒歩5分

≪代々木校舎≫
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1−55
【JR線】山手線/中央総武線「代々木駅」 北口より徒歩1分
【地下鉄(東京メトロ)】都営大江戸線「代々木駅」 A3出口より徒歩1分
・周辺地図を見る

学校への乗換案内

Googleマップで、各キャンパスまでの乗換・ルート案内を表示します。
四谷本部校舎1号館
東京都新宿区四谷三栄町16-12
四谷本部校舎5号館
東京都新宿区四谷2-9-5
代々木校舎
東京都渋谷区代々木1-55
専門学校・私立
東京都新宿区・渋谷区
東京医療専門学校
お気に入りに追加
東京医療専門学校
資料請求(無料)
(資料・送料ともに無料です)
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版
更新日:2021/04/12
  • オープンキャンパス開催日程
    オンラインオープンキャンパス受付中!
  • 基本情報
  • 願書入試
  • 個別相談・学校見学
  • NEW学校ニュース
    最新情報をチェック!
  • 学科コース
  • 学費・奨学金
  • 特徴や雰囲気
    わが校のココが一番
  • 在校生からの
    メッセージ
  • 卒業生からの
    メッセージ
  • 保護者の方へ
  • 高校生の方へ
  • 社会人の方へ
  • 県外の方へ
  • 地図・乗換
    ルート案内
  • みんなの感想

東京医療専門学校の次のページがよく見られています

  • オープンキャンパス・体験入学・学校説明会

    オープンキャンパス・学校説明会では、模擬実技や体験授業を中心に、学科の特徴・目指す資格・カリキュラム・就職実績・学校生活などをご説明いたします。 また、個別のご相談もできますので、入試内容・学費・奨学金などぜひご相談ください。 保護者の方やご友人の方とのご参加も大歓迎ですので、皆さまのご参加をお待ちしております☆ ≪ご希望の学科により、開催場所(校舎)が異なりますのでご注意下さい≫ ・鍼灸科/鍼灸マッサージ科:四谷本部校舎(1号館/5号館) ・柔道整復科:代々木校舎 ≪新型コロナウイルス感染症対策の上、イベントを開催いたします≫ ・回ごとに定員を設定いたします。(定員になり次第締め切りといたします) ・付き添いの方は、お一人まででお願いいたします。 ・37.1度以上の発熱・風邪の症状・強いだるさ(倦怠感)・息苦しさ(呼吸困難)がある場合は、来校をお控えください。 ・マスク着用でのご参加、会場での手指消毒・手洗いの励行にご協力お願いいたします(会場入口にアルコール消毒液を設置しております)。なお、教職員はマスクを常時着用いたします。 ・会場は、換気のため一部の窓を常時開放いたします。体温調節ができる服装でご来校ください。 ・個別相談ブースには、飛沫防止アクリルボードを設置しております。
  • 卒業生からのメッセージ

    柔道整復師 黒須 まなりさん 柔道整復科2011年 卒業【勤務先】はっとり鍼灸接骨院
  • 個別相談・個別見学の受付中!

    個別学校見学では、カリキュラムや学校生活、国家試験、入試のことなど、疑問に思っている点を詳しくご説明いたします...
  • 資料請求した人の感想

    社会人(神奈川県) 学校が何を強みとしているか要点がよくまとめられていると感じました。
  • 学費・奨学金について

    学費:【鍼灸マッサージ科T部】 ・初年度合計:1,960,000円 ≪内訳≫ 入学金:300,000円、授業料:1,460,000円、施設費・実習費:200,000円 ・卒業までの合計:5,280,000円 【鍼灸科T部/夜間特修コース】 ・初年度合計:1,600,000円 ≪内訳≫ 入学金:300,000円、授業料:1,100,000円、施設費・実習費:200,000円 ・卒業までの合計:4,200,000円 【柔道整復科T部】 ・初年度合計:1,520,000円 ≪内訳≫ 入学金:300,000円、授業料:1,100,000円、施設費・実習費:120,000円 ・卒業までの合計:3,960,000円 【鍼灸マッサージ教員養成科】 ・初年度合計:1,670,000円 ≪内訳≫ 入学金:300,000円、授業料:1,300,000円、施設費・実習費:70,000円 ・卒業までの合計:3,040,000円 ▼『授業料奨学制度』▼ ○授業料奨学制度A -3年間で30万円減免 <鍼灸科 T部/夜間特修コース> 初年度合計:1,600,000円→1,500,000円 卒業までの合計:4,200,000円→3,900,000円 <柔道整復科 T部> 初年度合計:1,520,000円→1,420,000円 卒業までの合計:3,960,000円→3,660,000円 ○授業料奨学制度B -3年間で60万円減免 <鍼灸科 T部/夜間特修コース> 初年度合計:1,600,000円→1,400,000円 卒業までの合計:4,200,000円→3,600,000円 <柔道整復科 T部> 初年度合計:1,520,000円→1,320,000円 卒業までの合計:3,960,000円→3,360,000円 詳細は本校募集要項をご確認ください。
    奨学金:◆入学金・授業料の納入に関する各種制度 ・校友会推薦(10万円給付) ・臨床実習指導施設推薦(10万円給付) ・指定校推薦(10万円給付) ・特待生奨学制度(授業料の一部免除) ・同時入学奨学制度(夜間特修コースの入学金・校友会費・1年次後期授業料が免除) ・学内進学奨学制度(入学金・校友会費・1年次後期授業料が免除 ※教員養成科は除く) ◆奨学金など ・日本学生支援機構 ・専門実践教育訓練給付金制度(※) ※専門実践教育訓練給付金制度 当校の鍼灸マッサージ科・鍼灸科(T部/夜間特修コース)・鍼灸マッサージ教員養成科は、「専門実践教育訓練給付金制度」の指定講座に認定されています。 受給資格者は3年間で最大168万円の専門教育訓練給付金を受けることができます。 なお、鍼灸マッサージ教員養成科は2年課程のため、最大112万円給付となります。 受給資格等の詳細は最寄りのハローワークにお尋ねください。
  • わが校のココが一番!

    90年以上の歴史、2万人におよぶ卒業生。日本の東洋医学を牽引。全国トップクラスの国家試験合格率!- 【第29回 国家試験合格率 (2021/3発表)】 ・あん摩マッサージ指圧師 【本校合格率】97.6% 【全国合格率】94.0% ・はり師 【本校合格率】91.8% 【全国合格率】87.8% ・きゅう師 【本校合格率】93.2% 【全国合格率】89.1% ・柔道整復師 【本校合格率】87.1% 【全国合格率】85.6% - ●日本の東洋医学業界を牽引! 90年以上の歴史を誇る呉竹学園の卒業生は2万人に及びます。 卒業生の多くは、地域医療の一躍を担い、日本の東洋医学業界を牽引してきました。 ●教員として活躍する卒業生も多数! 日本で最も早く鍼灸マッサージ教員養成科を設置したため、 卒業生の多くが全国の養成施設で教員として活躍しています。 ●呉竹学園3校で学術大会を開催! 在校生、卒業生で構成される同窓会組織「呉竹会」では、年に一度、 学術研究の発表の場として「呉竹医学会」を開催しています。 「呉竹医学会」では、呉竹学園3校(呉竹鍼灸柔整専門学校・呉竹医療専門学校)で 学術交流を行い、研鑽に励んでいます。 ●上海中医薬大学との交流は30年! 30年にわたり中国との学術交流を続け、中国伝統医学の修得にも積極的に取り組んでいます。 上海中医薬大学の短期留学には、毎年50名ほどが参加しています。

グループ校を見てみよう!

  • 呉竹鍼灸柔整専門学校
  • 呉竹医療専門学校
東京医療専門学校について、もっと詳しく知りたい方はコチラ↓
オープンキャンパスについて オンラインオープンキャンパス受付中
学校探しに役立つ情報はこちら
専門学校・私立
東京都新宿区・渋谷区
東京医療専門学校
お気に入りに追加
東京医療専門学校
資料請求(無料)
(資料・送料ともに無料です)
LINEで友達に送る 学校新着情報メールお知らせサービス LINE版

資料請求できるパンフレットについて

[無料]

学校案内・募集要項

(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。

本当にお気に入りを

解除しますか?

あなたへのオススメ

どのような分析をしているの?
ベスト進学ネットでは、最適化された学校情報を随時表示することを目的に、ベスト進学ネット内で閲覧した学校情報・ページ履歴を分析時に利用しています。分析内容に個人情報は含まれませんので、ご安心ください。
ベスト進学ネットを利用する3つのメリット

似ている学校を
比較する

  • 学費
    目指す
    仕事
    イベント日程
    所在地と最寄駅
  • 東京医療専門学校
    東京医療専門学校
    【鍼灸マッサージ科T部】 ・初年度合計:1,960,000円 ≪内訳≫ 入学金:300,000円、授業料:1,460,000円、施...
    はり師/きゅう師/あん摩マッサージ指圧師/柔道整...
    オンラインOCあり 4/14(水)、4/15(木)、4/16(金)...
    東京都新宿区・渋谷区 ≪四谷本部校舎1号館≫ 〒160-0008 東京都新...
    資料をもらう
  • 東京医療福祉専門学校
    東京医療福祉専門学校
    ▼専門実践教育訓練給付金制度、認定! (2018年10月以降の継続指定 承認済) 本校の本科・専科・柔道整復科は...
    はり師/きゅう師/あん摩マッサージ指圧師/柔道整...
    4/14(水)、4/17(土)、4/21(水)...
    東京都中央区 ■各駅から医療科新校舎までの所要時間 東京...
    資料をもらう
  • 首都医校
    首都医校
    ■初年度納入金(2022年度・入学金含む) 昼間部: 102万円〜190万円 (助産師学科は除く) 夜間部: 82万円〜...
    救急救命士/臨床工学技士/看護師/保健師/助産師/...
    4/14(水)、4/15(木)、4/16(金)...
    東京都新宿区 ●新宿(西口)駅前・徒歩3分。 JR・小田...
    資料をもらう
  • 日本医学柔整鍼灸専門学校
    日本医学柔整鍼灸専門学校
    【日本医学柔整鍼灸専門学校の学費について】 ■柔道整復学科/昼間部・夜間部 ■鍼灸学科/昼間部・夜間部 1...
    柔道整復師/はり師/きゅう師/スポーツトレーナー/...
    オンラインOCあり 4/13(火)、4/14(水)、4/15(木)...
    東京都新宿区 ■JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅下車...
    資料をもらう
  • 新宿医療専門学校
    新宿医療専門学校
    【鍼灸学科/柔道整復学科】 ■初年度納入金合計 入学金 10万円 授業料110万円(前期・後期:各55万円) ・3年...
    はり師/きゅう師/柔道整復師/歯科衛生士/スポーツ...
    オンラインOCあり 4/14(水)、4/15(木)、4/16(金)...
    東京都新宿区 ■東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅徒歩2...
    資料をもらう
  • 東京衛生学園専門学校
    東京衛生学園専門学校
    ■リハビリテーション学科1部(3年制/理学療法士養成) ・初年度合計:2,012,000円 (入学金:300,000円 ...
    理学療法士/はり師/きゅう師/あん摩マッサージ指...
    4/18(日)、4/22(木)、4/24(土)...
    東京都大田区 ■JR京浜東北線「大森駅」より徒歩5分 「...
    資料をもらう
  • 東洋鍼灸専門学校
    東洋鍼灸専門学校
    学費 【鍼灸科】3年間総額4,460,000円 【鍼灸あん摩マッサージ指圧科】3年間総額 5,510,000円 ※別途、入学...
    はり師/きゅう師/あん摩マッサージ指圧師/スポー...
    オンラインOCあり 4/13(火)、4/14(水)、4/15(木)...
    東京都新宿区 JR新大久保駅(山手線)徒歩3分 JR大久保駅...
    資料をもらう
  • 東京メディカル・スポーツ専門学校
    東京メディカル・スポーツ専門学校
    ≪初年度納入金≫ ○柔道整復師科 午前コース・午後コース 【初年度合計:1,734,600円】 −−内訳−− 入学金...
    柔道整復師/はり師/きゅう師/美容鍼灸/理学療法士...
    オンラインOCあり 4/17(土)、4/18(日)、4/24(土)...
    東京都江戸川区 東京メトロ東西線 西葛西駅より徒歩5分
    資料をもらう
  • 日本健康医療専門学校
    日本健康医療専門学校
    ≪初年度納入金合計≫ ■鍼灸学科・柔道整復学科 合計:1,970,000円 −−内訳−− 入学金:600,000円 授業料:...
    はり師/きゅう師/美容鍼灸/柔道整復師/スポーツト...
    −
    東京都台東区 ■JR総武線「浅草橋駅」より 徒歩7分 ■都営...
    資料をもらう
  • アルファ医療福祉専門学校
    アルファ医療福祉専門学校
    通学制 ※2022年4月入学生の学費 ■柔道整復学科 1年次:1,440,000円 ■はり・きゅう科 1年次:1,440,000円 ■...
    柔道整復師/はり師/きゅう師/美容鍼灸/スポーツト...
    4/18(日)、4/24(土)、5/1(土)...
    東京都町田市 【2号館】東京都町田市森野2-15-13 【3号...
    資料をもらう
  • 日本総合医療専門学校
    日本総合医療専門学校
    柔道整復学科 ■初年度納入金:1,300,000 <内訳> 入学金:200,000 授業料:800,000 実技実習費:200,000 ...
    柔道整復師/スポーツトレーナー/スポーツリハビリ...
    4/14(水)、4/18(日)、4/26(月)...
    東京都荒川区 ●常磐線「三河島」駅より:徒歩1分 ●山手線...
    資料をもらう
  • 了徳寺学園医療専門学校
    了徳寺学園医療専門学校
    ■柔整科/鍼灸科 初年度納入金:1,460,000円 <内訳> 入学金:200,000円 授業料:1,000,000円 施設管理費...
    柔道整復師/はり師/きゅう師/美容鍼灸/スポーツト...
    オンラインOCあり 4/14(水)、4/15(木)、4/16(金)...
    東京都墨田区 ◆JR両国駅東口から 徒歩2分 ◆都営大江戸...
    資料をもらう
  • 日本鍼灸理療専門学校
    日本鍼灸理療専門学校
    【初年度納入金】(令和4年度入学生) ■本科(鍼灸あん摩マッサージ指圧科 第1部・第2部) ・・・1,930,000円 ...
    あん摩マッサージ指圧師/はり師/きゅう師/日本ス...
    オンラインOCあり 4/20(火)、4/21(水)、4/22(木)...
    東京都渋谷区 ●JR山手線・埼京線、 東急東横線・田園都市...
    資料をもらう
  • 国際鍼灸専門学校
    国際鍼灸専門学校
    初年度納入金:2,120,000円 <内訳> 入学金:700,000円 授業料(実習費を含む):1,120,000円 施設充実費:3...
    はり師/きゅう師/あん摩マッサージ指圧師/スポー...
    5/30(日)、7/18(日)、8/22(日)...
    東京都葛飾区 [立石校舎]京成線青砥駅下車 徒歩4分
    資料をもらう
  • 日本体育大学医療専門学校
    日本体育大学医療専門学校
    【初年度納入金】 ■柔道整復コース:1,560,000円 <内訳> 入学金 : 250,000円 授業料 :1,000,000円 教育...
    柔道整復師/スポーツトレーナー/メディカルトレー...
    4/25(日)、5/23(日)、6/20(日)...
    東京都世田谷区 ●東急田園都市線利用の場合● 桜新町駅南口...
    資料をもらう
  • 板橋中央看護専門学校
    板橋中央看護専門学校
    ■板橋中央看護専門学校 学費について 1. 入学金/250,000円 2. 授業料/月額50,000円 (半年毎に一括納入:4...
    看護師
    −
    東京都板橋区 ●地下鉄 都営三田線 「志村坂上」駅下車 A1...
    資料をもらう
  • 東京女子医科大学看護専門学校
    東京女子医科大学看護専門学校
    ■授業料その他納入金(2021年4月入学者より適応) 入学金 200,000円 (初年度のみ) 授業料(年額) 400,00...
    看護師
    −
    東京都荒川区 【アクセス】 ●東京さくらトラム(都電荒川...
    資料をもらう
  • お茶の水はりきゅう専門学校
    お茶の水はりきゅう専門学校
    【令和4年度入学】 ●初年度合計:1,600,000円(入学金:400,000円+授業料他:1,200,000円) 3年間総額:4,...
    はり師/きゅう師/エステティシャン/アロマセラピ...
    4/24(土)、5/9(日)、5/29(土)...
    東京都文京区 ■JR中央・総武線御茶ノ水駅聖橋口下車 徒歩...
    資料をもらう
  • 専門学校 東京医療学院
    専門学校 東京医療学院
    ■学費 2022年度入学者向け情報 ◆理学療法学科 3年制<昼間部> 初年度計:2,060,000円 −−内訳−− 入学金...
    理学療法士
    4/18(日)、4/28(水)、5/12(水)...
    東京都中央区 ■東京メトロ日比谷線・東西線 茅場町駅(3...
    資料をもらう
  • 東京医薬専門学校
    東京医薬専門学校
    初年度納入金 2021年4月入学生(予定額) 入学手続きT+入学手続きU=合計額 【医療秘書科】 946,000円+36...
    医療秘書/医療事務/病棟クラーク/病院スタッフ/小...
    4/16(金)、4/17(土)、4/18(日)...
    東京都江戸川区 ◇地下鉄東西線・葛西駅下車徒歩3分 ◇大手町...
    資料をもらう
  • 日本柔道整復専門学校
    日本柔道整復専門学校
    【初年度納入金】(令和4年度入学生) ■柔道整復科 第1部・・・1,770,000円 第2部・・・1,570,000円 ほかに柔道着...
    柔道整復師/日本スポーツ協会公認アスレティック...
    オンラインOCあり 4/20(火)、4/21(水)、4/22(木)...
    東京都渋谷区 ●JR山手線・埼京線、 東急東横線・田園都市...
    資料をもらう
  • 呉竹鍼灸柔整専門学校
    呉竹鍼灸柔整専門学校
    ※2020年4月入学者 ■鍼灸マッサージ科:1,770,000円 <内訳> 入学金:300,000円 授業料:1,300,000 施設費...
    はり師/きゅう師/柔道整復師/あん摩マッサージ指...
    オンラインOCあり 4/16(金)、4/17(土)、4/19(月)...
    神奈川県横浜市港北区 ■JR・市営地下鉄、新横浜駅より各々徒歩5...
    資料をもらう
  • 西武学園医学技術専門学校
    西武学園医学技術専門学校
    初年度納入金:117万円〜209万円 (学科により異なります。) ■栄養士科:1,170,000円 <内訳> 入学金:170,...
    栄養士/臨床検査技師/言語聴覚士/義肢装具士
    4/17(土)、5/8(土)
    埼玉県所沢市 ■所沢校 西武新宿線 航空公園駅より徒歩6分...
    資料をもらう
  • 東京福祉専門学校
    東京福祉専門学校
    【初年度納入金】 ■こども保育科 夜間主コース:1,120,000円 昼間コース :1,222,000円 ※幼稚園教諭資格取...
    保育士/幼稚園教諭/社会福祉士/作業療法士/精神保...
    オンラインOCあり 4/14(水)、4/16(金)、4/17(土)...
    東京都江戸川区 東京メトロ東西線「西葛西駅」から徒歩7分
    資料をもらう
  • 駒沢女子大学
    駒沢女子大学
    初年度納入金〔2021年度〕 1,365,650円〜1,843,000円 各学部により異なります。 ■人間文化学類・観光文化学...
    中学校教諭/高等学校教諭/学芸員/営業/販売/一般...
    5/15(土)、5/29(土)、6/12(土)...
    東京都稲城市 ●京王相模原線「稲城」駅より →稲城駅下車...
    資料をもらう

チェックした内容から
興味がありそうなもの

  • 東京医療福祉専門学校

    東京医療福祉専門学校

    東京都中央区
    4・5月のイベントご紹介!
  • 首都医校

    首都医校

    東京都新宿区
    【2022年4月入学】推薦/一般入試 願書受付開始!
  • 日本医学柔整鍼灸専門学校

    日本医学柔整鍼灸専門学校

    東京都新宿区
    【4/18(日)】高3イベント/柔道整復師の仕事/4大鍼灸
  • 新宿医療専門学校

    新宿医療専門学校

    東京都新宿区
    鍼灸師・柔道整復師・歯科衛生士を目指す方の学資支援制度
  • 東京衛生学園専門学校

    東京衛生学園専門学校

    東京都大田区
    医療系国家資格を取得して幅広い分野で活躍しよう!
  • 東洋鍼灸専門学校

    東洋鍼灸専門学校

    東京都新宿区
    パンフレット作成中!!
  • 東京メディカル・スポーツ専門学校

    東京メディカル・スポーツ専門学校

    東京都江戸川区
    ジケイ入学式
  • 日本健康医療専門学校

    日本健康医療専門学校

    東京都台東区
    国家資格をもつプロのトレーナーになろう<入学願書受付中!>
もっと見る

おすすめコンテンツ

  • ベスト進学ネットのInstagram

  • ベスト進学ネットのTwitter

  • 今年度の進学活動は早めに行おう!

  • ベスト進学ネットの公式LINEでできる4つのこと

  • ベスト進学ネットのアプリ

  • 女子のための学校選び

  • オンラインオープンキャンパス

  • 春から新3年生の方へ

  • 学費サポート学校特集

もっと見る
あなたにオススメ!
国試合格率はトップクラス!
本物のスペシャリストに!

進路選びで迷っている方へ、
適職診断で向いている学校を見つけよう!

お金の心配で進学を迷っている高校生へ
高等教育無償化制度を確認しよう!

ベスト進学ネットの公式You Tubeで学校紹介動画を配信中!
ベスト進学ネットの公式LINEでできる4つのこと
アプリをチェック!

ベスト進学ネット HOMEへ