![]() |
![]() |
AO入試でミライを”GET”しよう!!
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
2021年度入学まだ間に合います!
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
【みんなの感想】見てみてね!
きっとすっごく参考になりますよ〜!
https://www.best-shingaku.net/senmon/school674/review.html
●東京医療福祉専門学校とは?
「人に優しい」はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師・
柔道整復師を育成している学校です。
●歴史と特徴は?
1950年開校、間もなく創立70年を迎える治療家養成の
伝統校です。江戸時代から続く「吉田流あん摩術」の教育を
継承しているという特徴を持っています。
●どんな人が向いている?
・人と社会の役に立ちたい人
・東洋医学を含む医学全体に興味がある人
・スポーツトレーナーとして頑張りたい人
・アンチエイジング分野の仕事を考える人
・国家資格を持って開業を夢見る人
・生涯を支える技術と知識が欲しい人
・それから…人が好きな人!
治療家を目指したい皆さん! ぜひ詳細ページをご覧ください!
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***
全学科が「専門実践教育訓練給付金」対象!
社会人の皆さん、注目!
この制度を活用すれば、最大168万円が
受給可能! これは活用しなきゃ!
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***
*★*――――― ―*★*
<開催イベント>
■入試
・ 3/7(日) 特別入試(第4回目)
【全学科】 2021年4月入学間に合います!
■学校説明会
・ 3/3(水) 夜の学校説明会
・ 3/6(土) 入試・学校説明会
・ 3/10(水) 夜の学校説明会
・ 3/13(土) 入試・学校説明会
・ 3/17(水) 夜の学校説明会
・ 3/20(土) 入試・学校説明会
・ 3/24(水) 夜の学校説明会
・ 3/28(日) 入試・学校説明会
・ 3/31(水) 夜の学校説明会
少しでも気になったらまずは参加してみよう!
<オープンキャンパスページよりどうぞ☆>
*★*――――― ―*★*
2021年度入学まだ間に合います!
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
【みんなの感想】見てみてね!
きっとすっごく参考になりますよ〜!
https://www.best-shingaku.net/senmon/school674/review.html
●東京医療福祉専門学校とは?
「人に優しい」はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師・
柔道整復師を育成している学校です。
●歴史と特徴は?
1950年開校、間もなく創立70年を迎える治療家養成の
伝統校です。江戸時代から続く「吉田流あん摩術」の教育を
継承しているという特徴を持っています。
●どんな人が向いている?
・人と社会の役に立ちたい人
・東洋医学を含む医学全体に興味がある人
・スポーツトレーナーとして頑張りたい人
・アンチエイジング分野の仕事を考える人
・国家資格を持って開業を夢見る人
・生涯を支える技術と知識が欲しい人
・それから…人が好きな人!
治療家を目指したい皆さん! ぜひ詳細ページをご覧ください!
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***
全学科が「専門実践教育訓練給付金」対象!
社会人の皆さん、注目!
この制度を活用すれば、最大168万円が
受給可能! これは活用しなきゃ!
***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***
*★*――――― ―*★*
<開催イベント>
■入試
・ 3/7(日) 特別入試(第4回目)
【全学科】 2021年4月入学間に合います!
■学校説明会
・ 3/3(水) 夜の学校説明会
・ 3/6(土) 入試・学校説明会
・ 3/10(水) 夜の学校説明会
・ 3/13(土) 入試・学校説明会
・ 3/17(水) 夜の学校説明会
・ 3/20(土) 入試・学校説明会
・ 3/24(水) 夜の学校説明会
・ 3/28(日) 入試・学校説明会
・ 3/31(水) 夜の学校説明会
少しでも気になったらまずは参加してみよう!
<オープンキャンパスページよりどうぞ☆>
*★*――――― ―*★*
目指す仕事
はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師 / 柔道整復師 / 学校教員 / スポーツトレーナー
目標とする資格
【オレンジは本学が特に目標とする資格です】
はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師 / 柔道整復師 / その他(医療・看護系)
本校では、はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科、はり・きゅう科、柔道整復科、
そして、資格取得後に進学可能な教員養成科の4学科を設置しております。
はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科では、固有の技術である「吉田流あん摩術」
を中心に、様々な手技療法と鍼灸の技術を獲得することができます。
鍼灸マッサージ教員養成科は、国内でも設置数の少ない学科です。あん摩・鍼灸の
国家資格取得者を対象とする学科で、更に高度な知識と技術を習得するとともに、
専門学校等の教員資格を2年間で取得します。
なお、上記2年間のうち前期課程(臨床専攻課程)1年間での卒業も可能です。
(この場合は教員免許取得は不可となります)
そして、資格取得後に進学可能な教員養成科の4学科を設置しております。
はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科では、固有の技術である「吉田流あん摩術」
を中心に、様々な手技療法と鍼灸の技術を獲得することができます。
鍼灸マッサージ教員養成科は、国内でも設置数の少ない学科です。あん摩・鍼灸の
国家資格取得者を対象とする学科で、更に高度な知識と技術を習得するとともに、
専門学校等の教員資格を2年間で取得します。
なお、上記2年間のうち前期課程(臨床専攻課程)1年間での卒業も可能です。
(この場合は教員免許取得は不可となります)
あん摩マッサージ指圧師について東京医療福祉専門学校の先生が解説中!
みんなの感想
イベントに行った感想 | 個人相談の際にとても親切に相談に乗って頂いた。 |
パンフレットの感想 | サポート体制がしっかりしていることや、各路線駅が近く通学に便利な立地であったことが印象的でした。 |
入学を決めた理由 | 学校見学に訪れた時に先生と生徒が明るく楽しく真剣に授業を行っていたこと、学校案内してくれた先生方がとても親切だったこ... |
『みんなの感想』は投稿された方の個人的な感想です。感想の内容は投稿された時点のものです。
卒業後の進路
【医療分野】
鍼灸あん摩施術所(開業・就職)/接骨院(開業・就職)/病院勤務/整形外科クリニック・福祉施設勤務
【美容分野】
エステティック/リラクゼーション/個人サロン経営
【介護保険・福祉分野】
訪問リハビリ/リハビリテーション施設/デイサービス施設/ケアマネージャー(※実務5年で受験可)
【スポーツ分野】
スポーツトレーナー
【医療・教育研究分野】
医療系大学研究室/教員養成課程進学
鍼灸あん摩施術所(開業・就職)/接骨院(開業・就職)/病院勤務/整形外科クリニック・福祉施設勤務
【美容分野】
エステティック/リラクゼーション/個人サロン経営
【介護保険・福祉分野】
訪問リハビリ/リハビリテーション施設/デイサービス施設/ケアマネージャー(※実務5年で受験可)
【スポーツ分野】
スポーツトレーナー
【医療・教育研究分野】
医療系大学研究室/教員養成課程進学
寮・アパートについて
本校独自の学生寮はありませんが、ご希望に応じて提携先の共同学生寮のご紹介を行なっています。
サークル・部活動について
@東洋医学研究会
本校で最も歴史のある研究会。
学生が主体となって運営しています。
研究成果は学校協会主催の学術大会にて発表します。
A配穴処方ゼミ
熟達した教員のもとで、中医学の配穴や刺鍼が放課後にも学べます。
こんな病気にはあんなツボ。
放課後に実力を養おう。
B中医薬学研究会
漢方薬ってどんな効果があるの?
そんな疑問を解決したくないですか?
専門のインストラクターが皆さんの学習をお手伝いします。
C刺鍼技術研究会
日本鍼灸の「触れる技術」を習得しよう!
ツボをとらえる指頭感覚も鍛えます。
経絡治療の刺鍼法を深く学ぶことができるチャンスがここにあります。
D美容系サークル B-action
鍼灸あん摩だけにとらわれず、あらゆる手段で「美」を追求したい!
そんなメンバーの集まりです。
男性も大歓迎!
E山本ゼミ
テーピング技術を日本に導入し、数多くのスポーツ選手の身体を知り尽くす
現役プロスポーツトレーナー・山本忠雄先生の直接指導が受けられるゼミ。
少人数制で、在校中だけでなく、卒業後の参加者もいます。
Fスポーツトレーナーズサークル SAT
AT資格を持つ同級生やスポーツ臨床に携わる先生たちと一緒に、鍼灸や
柔整にプラスワンできる勉強をしてみよう!
本校で最も歴史のある研究会。
学生が主体となって運営しています。
研究成果は学校協会主催の学術大会にて発表します。
A配穴処方ゼミ
熟達した教員のもとで、中医学の配穴や刺鍼が放課後にも学べます。
こんな病気にはあんなツボ。
放課後に実力を養おう。
B中医薬学研究会
漢方薬ってどんな効果があるの?
そんな疑問を解決したくないですか?
専門のインストラクターが皆さんの学習をお手伝いします。
C刺鍼技術研究会
日本鍼灸の「触れる技術」を習得しよう!
ツボをとらえる指頭感覚も鍛えます。
経絡治療の刺鍼法を深く学ぶことができるチャンスがここにあります。
D美容系サークル B-action
鍼灸あん摩だけにとらわれず、あらゆる手段で「美」を追求したい!
そんなメンバーの集まりです。
男性も大歓迎!
E山本ゼミ
テーピング技術を日本に導入し、数多くのスポーツ選手の身体を知り尽くす
現役プロスポーツトレーナー・山本忠雄先生の直接指導が受けられるゼミ。
少人数制で、在校中だけでなく、卒業後の参加者もいます。
Fスポーツトレーナーズサークル SAT
AT資格を持つ同級生やスポーツ臨床に携わる先生たちと一緒に、鍼灸や
柔整にプラスワンできる勉強をしてみよう!
問い合わせ先・電話番号
学校法人 常陽学園
東京医療福祉専門学校
TEL:03-3551-5751
FAX:03-3551-5752
受付曜日・時間帯は、平日月曜〜金曜の午前9時〜午後5時30分までです。
入試係までお気軽にお問い合わせください。
東京医療福祉専門学校
TEL:03-3551-5751
FAX:03-3551-5752
受付曜日・時間帯は、平日月曜〜金曜の午前9時〜午後5時30分までです。
入試係までお気軽にお問い合わせください。
アクセス・最寄り駅・住所
〒104-0032東京都中央区八丁堀1-11-11
■各駅から医療科新校舎までの所要時間
東京メトロ 日比谷線
「八丁堀駅」(A5出口)下車 徒歩1分
東京メトロ 東西線
「茅場町駅」(2番出口)下車 徒歩3分
JR京葉線
「八丁堀駅」(B1出口)下車 徒歩5分
JR各線
「東京駅」八重洲中央口より 徒歩10分
東京メトロ 有楽町線
「新富町駅」下車 徒歩12分
都営浅草線
「宝町駅」下車 徒歩10分
・周辺地図を見る
■各駅から医療科新校舎までの所要時間
東京メトロ 日比谷線
「八丁堀駅」(A5出口)下車 徒歩1分
東京メトロ 東西線
「茅場町駅」(2番出口)下車 徒歩3分
JR京葉線
「八丁堀駅」(B1出口)下車 徒歩5分
JR各線
「東京駅」八重洲中央口より 徒歩10分
東京メトロ 有楽町線
「新富町駅」下車 徒歩12分
都営浅草線
「宝町駅」下車 徒歩10分
・周辺地図を見る
学校への乗換案内
Googleマップで、各キャンパスまでの乗換・ルート案内を表示します。

グループ校を見てみよう!
東京医療福祉専門学校について、もっと詳しく知りたい方はコチラ↓
オープンキャンパスについて
学校探しに役立つ情報はこちら

[無料]
パンフレット・募集要項
■柔道整復科
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
[無料]
パンフレット・募集要項
■はり・きゅう科
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
[無料]
パンフレット・募集要項
■はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
[無料]
パンフレット・募集要項
■鍼灸マッサージ教員養成科
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
(お届け時期:随時)
資料・送料ともに無料です。
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。